• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecoモードのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

お別れ!。

お別れ!。 こんにちは、ecoモードです。

 ステッピーとお別れになる日になりました。

 ホンダ車のマイカーは君が初めてでした。
3.5LのV6アルファードに勝てる最速ミニバンってのが自慢でしたよ。
これまで主に通勤の友として動いてくれることが多かったけど、コロナ禍になって、家族のみんなはあまりステッピーに乗って旅行した思い出はないって言ってました。買ってすぐに道後温泉に行ったりしたのにね。

 本当にお疲れさまでした。転勤で乗れなくなって家の車庫に置いとくくらいなら、もっとほかのところで活躍してくれる方がいいと思って決断しました。

 寂しいけどこれからも別のユーザーさんにわたっても可愛がってもらってね。

いろいろお世話になりました。

 みん友の皆さん、2年約4か月の間いろいろとありがとうございました。
またマイカーを持つ機会があれば参加させていただければと思います。

 

 



Posted at 2022/10/10 17:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月23日 イイね!

転勤!!。

 こんにちは、ecoモードです。

突然ですが、10月1日付で広島勤務を命ぜられました。

 入社29年目にして初めての単身赴任、生まれ育った広島に「帰る?」ことになりました。さすがに実家には心配かけたくないので帰りませんが、たまには寄ってみようとは思っています。

問題は「ステッピー」。

 今度の住まいは広島駅にほど近く、車も要らないような好立地で駐車場を借りてまでもっていかなくてもいいかな?的なところのようです。逆に今の岡山(倉敷)に置いておくと誰も乗らないので、ただの置物”金食い虫”になってしまいます。車検も3か月後には来るので早く決断した方が良いと思い、MYディーラーの担当の方に話をしました。

 中古車買い取りサイトもいいですが、いろいろお世話になった方に後を任せようと思います。

 いろいろ頑張ってきれいに乗ってきたので別れるときはどうなんだろうと思いつつ、「管理職」になって初めて買った車だったので、いやなこと楽しかったことを共有できた仲と別れるのはつらいなですが、価格の評価も良かったので安心して送りだせそうです。

取り急ぎご報告いたします。


Posted at 2022/09/23 16:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

CIVIC typeR。

 おはようございます、ecoモードです。

 昨日ですが、早速CIVIC typeRの展示車を見に行ってきました。

 インターネットに上がり始めた9月1日の次の日、大学生の息子から「ホンダの〇〇店の奥にtypeRがあった」とメールがありました。買えるわけではないのですが、どうしてもこういったスポーツエンジン車が出るとうきうきしてしまうので、MYディーラーにカタログをお願いし、会社帰りにいただきの上がりました。そこで前述話をすると、県内2店においてあり、○○店にあるとのことだったので、見に行ってきました。

 見た目やっぱりワイド&ローで横幅がかなり広く見えました。チャンピオンシップホワイトのカラーは最近のパール一色の中では、かえってソリッドカラーのシンプルさが良かったです。欲しいのはソニックグレーですが、もし買うことになれば(ないない)最後に選ぶのはクリスタルブラックだろうなと思ったり・・。S-13を決めるときもグリーンメタリックにするといっておきながらスーパーブラック(KH3)にしたり、P-10を買う時もグレーメタリックにするといって結局、同じKH3にしたりしたのでそうなるんだろうな。ステッピーも本当はブラックにしたかったけど、反対多数で可決されなかったので、またいつかブラックに乗りたいな。

 運転席に座った感じ「乗用車」でした。シフト感も良くてさすがマニュアル車。この車でシフトを上げていく感覚ってすごいんだろうなと勝手に想像したりして・・・。でもK20Cの生み出す330psのパワーっていうのは単純にすごいと思う。だって例えは違いますが、出力からすると、大型トラックのパワーと数字上は同じですし(もちろんトルクは全然違いますが)それがこんな普通車のエンジンで出るんだから。(この写真は先日、鈴鹿サーキットで展示してあったものです。)

 後ろの座席も広くて頭上も全然圧迫感もなかったので、ファミリーカーとしてもOKの感じでした。センターアームレストはありませんが真ん中にカップホルダーがあったりしました。どうでもいい事ですが、最近のホンダ車のエアコンルーバーには、風向を調節する小さいノブがついていて、この操作感はいいなと思いました。

 ステッピーを下取りに出して買い換えても、通勤などで今の半分以下の燃費では、財務大臣から小言を言われるのは目に見えているので夢だけに終わるんだろうな。

 とはいえ「欲しいな!」。

 スバルS-4か、tyreRか。車の性格は違っても純ハイパワーエンジン車って夢があっていいです。
Posted at 2022/09/04 07:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月25日 イイね!

みんカラ3年目に突入。

こんにちは、ecoモードです。

 当分ご無沙汰いたしておりました。2022年も後半戦を約一週間後に控えた今日ですが、ようやっと何か書く気になりました。

 2年前にみんカラに参加させていただき当初はワクワクでいっぱいでしたが、フォローいただいていたみん友さんが突然いなくなったり、車を替えられたりした方もいらっしゃったりで、年月が経つのも早いものだと感じております。

 うちのステッピーも購入後4年半が過ぎようとしておりますが特段不具合もなく片道23kmの通勤に頑張ってくれています。新しいRP8型ステップワゴンも登場しましたが、RP5型のような「スポーティーさ」が私的には薄まったように思えて、乗り換え検討となると”?” 。ハイブリッド車ということで、実際どのくらいの耐久性があるのかわかりませんが、今高値をいいことに手放しても、このご時世、新車を注文してもいつ来るやらわからないのでこれからも大事に乗っていこうと思います。

 半年くらいどうも気乗りせず整備記録もブログもやってませんでしたが、週一の洗車だけは欠かさずやっておりました。今日は何かゆっくり書く気になったので気まぐれに投稿させていただきました。

 みん友さん、これからもお付き合いいただければありがたいです。
(勝手ですみません)

 

Posted at 2022/06/25 16:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

査定サイト。

査定サイト。こんにちは、ecoモードです。

 私、今年に入って少しクルマのことで考えておりました。
ステッピーも買って4年になるし、ある程度値が付くうちに買い換えた方が得なんじゃ・・。長男も免許を取る、長女は部活に忙しいし、コロナ禍で家族(ばあちゃんも一緒に)泊りで旅行に行く機会もない。こんな状況で7人乗りのミニバンに乗り続けるメリットがあるのだろうか?。
ミニバン歴26年の私がこんなことを考えたことはなかったように思います。ミニバンがあってFRスポーツがあったり、軽四があったり・・・。
でも人それぞれ考えがあってのことなので、どの答えもあり。
 
 そんな中、CMでよくある「中古車査定サイト」に申し込んだのがまずかった。ホントすぐにいろいろな買取業者・中古車専門店などから次々に連絡が入ってきました。マイカーにどのくらい値段が付くんだろう?と期待半分・不安半分でしたが、申込日にすぐに来れるという連絡があったのでとりあえず話を聞いてみることにしました。ここは某自動車用品専門店のところでした。査定員も感じのいい方で、4~50分をかけて写真を撮って、本当に事故車じゃないかどうかを塗装の膜厚を測る機械で調べたり、査定員さんが見たりして、じっくりステッピーを調べていました。そして出た価格にびっくり!!!。(これだけあればあまり追い金なしで乗れ替えができるじゃん!)。

 今日はステッピーの1年点検の日だったので、事前に営業担当の方に見積書を作ってくださいとお願いしておいたので、点検の待ち時間にいろいろと思いを聞いていただきました。積極的に「乗り替えてください」とは言われなかったので少し安心しましたが、代替候補No、1のN-BOXカスタム、オプションてんこ盛りで約280万円となりました。(まあこんなだけするわなぁ。)



 家に帰り女房・子供にこのことを話すと、
「今すぐステッピーを手放さんでもええじゃん!!、査定が0円になっても200万円くらいならどうにかなるじゃろう!(さすが財務大臣の心強い発言!少し安心)。よそに売ってしもうたらステッピーが可哀そうじゃん!!」。
これまでは「ダウンサイジングしたら?」とか「もう大きいのは要らんよな」とか言ってたくせにとは思いましたが、裏を返せばステッピーを大事に思ってくれてたんだなというのが感じられてうれしくなりました。

 こんな私の考えでいろいろな方を振り回してしまい、関係者の方々には大変申し訳ありませんでした。
 またステッピーにも悪かったと思います、ごめんなさい。

 その後少し吹っ切れたので、ステッピーを西ケミのプロテクションリムーバーをバケツに薄めた液で拭き取りした後、SUPER SPECS Ver2を施工しました。
実はこの乗り替えようと思った別の理由の一つに屋根(ルーフ)の洗車が大変だと感じたからです。ミニバンなので当然なんですが・・・。でも今日、N-BOXを見てみましたが、やっぱりこの車も屋根が広いですね。軽四でもこれだけキャビンが大きいとステップワゴンとあまり変わらないように感じました(少しは小さいとは思いますが)。


 マイカーに値段を付けるっていうことはいいようで、人によってはそうでもないことがあることがよくわかりました。
 2022年、年始早々反省のカーライフスタートです。
福袋と商談したのでこれをいただきました。

 これからもステッピーを少しでも長く、大事に乗っていこうと思いました。

Posted at 2022/01/09 17:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。
2024年のカープラッピング電車です。
開幕2連敗ですが、頑張ってもらいたいです。」
何シテル?   03/31 07:51
ecoモードです。広島東洋カープとクルマが大好きな「父さん」です。広島県出身ですが、岡山県に赴任になって以降、20年以上を過ごしています。果物もおいしく気候も温...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:58:25
@マサマサさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 18:14:54
[ホンダ フリード] 2024年初車内清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 06:39:32

愛車一覧

マツダ MPV エムピー(大型) (マツダ MPV)
ステッピーの前の「エムピー」です。当時のマツダの店長さんに見つけてもらった一台でした。3 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ステッピー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
我が家では「ステッピー」と呼ばれています。
マツダ ロードスター ロードちゃん (マツダ ロードスター)
今は亡き私の父が乗っていたものです。平成6年に購入し4年くらい乗って亡くなり、その後、母 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation