
【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)
【画像多し】
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ?
タイトル画像は
富士吉田市にある
150年以上続く風情ある隠れ家的和風温泉&ホステル
葭之池温泉(よしのいけおんせん)
前回の続きです
1月8日10時53分
登り始めて
約15分
ここまでも
一部凍結していたが
何とかトレッキングシューズで登れました
しかし登山道一面が真っ白になって来た
どうする吾輩?
ここで秘密兵器登場
吾輩も初めて履く
チェーンスパイク(5,830円)
実は前日
連れから
御坂峠旧道から三つ峠へ登り
河口湖天上山(カチカチ山ロープウェイ利用)へ降りるルートと聞いていたので
ルート確認がてら
三つ峠頂上の三つ峠山荘のHPを見たら
なんと日陰部分凍結のため
チェーンスパイク⛓必要とのコメントあり(汗)
行きましたよ
買いましたよ
連日のモンベル詣で
靴下みたいに簡単に履けます
本当に普通の靴みたいに
雪の上を歩けます♪
雪があったから1時間10分位で
三つ峠山荘到着
ここから目指す
開運山(三つ峠)は
鼻の👃先
ここでコーヒー☕️ブレーク
山荘からの眺望
山中湖も見えます

三つ峠駅🚉(西桂町)からも
登れるよ
ちょっと歩いて
南アルプス
八ヶ岳かな?
ロッククライミングで🧗♀️
有名な屏風岩
本当に
到着
狭い山頂に20人くらいの人
この時間は逆光だ
でもパノラマ感
半端ない
この時
吾輩のテンションMAX
御巣鷹山(1,775m)
八ヶ岳?
南アルプス
南アルプス
南アルプス
頂上山小屋
四季楽園で
トイレを借りる(200円)
三つ峠山荘付近からの開運山アップ
雲がかかる
復路の三つ峠山荘
ここでランチ
連れがバーナー持って来てくれたから
熱々のカップヌードル
ランチ後
天上山(カチカチ山)を目指します
雲が増えて来た
途中で切り立った崖発見
怖いよ
断崖絶壁だよ
中腰で
行けるところまで行ったよ(汗)
景色はイイよ
木無山(1732m)到着
分岐
天上山を目指します
この時すでに
疲れていたのか
距離6.5kmと
時間2時間10分を見落とす
スマフォで撮ってんだけどね
約1時間ほど歩くと
見晴らしのイイ鉄塔現る
河口湖
西湖も見えるよ
鉄塔と言えば
山好きの定番ショット
富士山は
段々霞んで来た
今日は
この辺でお開きということで
次回完結編へ続きます
今日のMVP は
やはり
『チェーンスパイク』しかないでしょう
感謝
感謝
感謝
登山後
次回に備えて
しっかり水洗い
この後オイルを塗って
ありがとう😊
それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
ブログ一覧 |
富士山眺望 | 日記
Posted at
2023/01/10 06:01:59