• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

富士山ぐるり眺望日記(三つ峠②)

富士山ぐるり眺望日記(三つ峠②) 【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【画像多し】
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ?

タイトル画像は
富士吉田市にある
150年以上続く風情ある隠れ家的和風温泉&ホステル
葭之池温泉(よしのいけおんせん)

前回の続きです

1月8日10時53分
登り始めて
約15分
ここまでも
一部凍結していたが
何とかトレッキングシューズで登れました
しかし登山道一面が真っ白になって来た

どうする吾輩?


ここで秘密兵器登場
吾輩も初めて履く
チェーンスパイク(5,830円)

実は前日
連れから
御坂峠旧道から三つ峠へ登り
河口湖天上山(カチカチ山ロープウェイ利用)へ降りるルートと聞いていたので
ルート確認がてら
三つ峠頂上の三つ峠山荘のHPを見たら
なんと日陰部分凍結のため
チェーンスパイク⛓必要とのコメントあり(汗)
行きましたよ
買いましたよ
連日のモンベル詣で


靴下みたいに簡単に履けます
本当に普通の靴みたいに
雪の上を歩けます♪


雪があったから1時間10分位で
三つ峠山荘到着
ここから目指す
開運山(三つ峠)は
鼻の👃先





ここでコーヒー☕️ブレーク


山荘からの眺望


山中湖も見えます

三つ峠駅🚉(西桂町)からも
登れるよ


ちょっと歩いて
南アルプス





八ヶ岳かな?


ロッククライミングで🧗‍♀️
有名な屏風岩


本当に
到着
狭い山頂に20人くらいの人


この時間は逆光だ


でもパノラマ感
半端ない
この時
吾輩のテンションMAX


御巣鷹山(1,775m)


八ヶ岳?


南アルプス


南アルプス


南アルプス


頂上山小屋
四季楽園で
トイレを借りる(200円)


三つ峠山荘付近からの開運山アップ


雲がかかる











復路の三つ峠山荘


ここでランチ
連れがバーナー持って来てくれたから
熱々のカップヌードル


ランチ後
天上山(カチカチ山)を目指します


雲が増えて来た


途中で切り立った崖発見


怖いよ
断崖絶壁だよ
中腰で
行けるところまで行ったよ(汗)


景色はイイよ


木無山(1732m)到着



分岐
天上山を目指します
この時すでに
疲れていたのか
距離6.5kmと
時間2時間10分を見落とす
スマフォで撮ってんだけどね


約1時間ほど歩くと
見晴らしのイイ鉄塔現る


河口湖


西湖も見えるよ


鉄塔と言えば
山好きの定番ショット


富士山は
段々霞んで来た


今日は
この辺でお開きということで
次回完結編へ続きます

今日のMVP は
やはり
『チェーンスパイク』しかないでしょう
感謝
感謝
感謝

登山後


次回に備えて
しっかり水洗い
この後オイルを塗って
ありがとう😊


それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
ブログ一覧 | 富士山眺望 | 日記
Posted at 2023/01/10 06:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 6:34
おはようございます☀️

美しい写真の数々ありがとうございます🙇

パノラマの風景は山を登って来た人しか見れない風景ですね。

富士山はこちらからも見えますが…南アルプスや八ヶ岳は…🙅

とても素晴らしい、清々しい景色を見せて頂きました😌
コメントへの返答
2023年1月10日 7:09
『新しい景色』
第一弾です

ライブは
もっとイイよ(笑)

今年も
吾輩の冒険は
終わらない♪
2023年1月10日 7:30
おはようございます♬

今年はまだまだ積雪シーズンはこれからなんですね!!?意外に普通の頂上風景に驚きました😲

展望ポイントからの富士山は素敵ですね👏
私が登った昨年GWは解け始めた残雪でぐしょぐしょでした😵お天気もこれほどクリアじゃなかったですが、霞がかった幻想的な景色でした🤩

いろんな富士山🗻の姿を楽しみにしています(^^)
よろしくお願いします🙏
コメントへの返答
2023年1月10日 7:39
御坂旧道からは
日陰が多いので
凍結多し
南側の道は
雪少なし
天上山への下山中
木無山をすぎたら
すぐにチェーンスパイク⛓を外したよ

でもチェーンスパイクには
助けられた
この時期は
低山でも
必要なのかと痛感しました
2023年1月10日 8:24
おはようございます。
カップ麺、コーヒーが美味しいそうですね。
怪我には気をつけて、楽しんでください。
コメントへの返答
2023年1月10日 12:00
ありがとうございます
カップラーメン愛好者多し
何でもないようなカップラーメンがご馳走に感じたよ(笑)
また三つ峠山荘では
うどんも提供してるよ
結構な値段ですけど
何か峠の茶屋的な雰囲気でした

コーヒーは
ガリガリと豆を挽いている人もいて
暖かい飲み物がすごくイイね

また新たな景色を見たら
ブログしますが
あまり期待しないでね(笑)
2023年1月18日 13:27
トイレ200円…納得がいかない(笑)
大自然の中で最近滅多に出来ない
”立ちション”じゃないですかね?👺
コメントへの返答
2023年1月18日 14:05
諸外国では街中のトイレでも有料があるそうだ
山の上での維持管理や自然への影響等考慮するならば必然か?
女性は年齢にかかわらず、利用するみたい
男性は(どうでもいいか)(笑)

山荘では
値段倍ぐらいするけど
うどんや
そばなどの軽食も食べられるよ♪
2023年3月21日 22:06
初めてチェンスパ履いた時は、それまでの軽アイゼンより断然戦闘力が高くて嬉しくなって走ってしまいました
以来登山はもちろん、ガチ雪の通勤時も履いてます
あの戦闘力で5千円くらいというコスパも魅力です
コメントへの返答
2023年3月21日 22:55
そう
そう
簡単に履けるところがイイですね♪
保険代わりに
いつも携行してますよ
段々と気温が暖かくなって来たので出番が減ってます(笑)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation