• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月11日

通院日記(鰻と大涌谷黒たまご)

通院日記(鰻と大涌谷黒たまご) 速報
『富士山ぐるり眺望日記』に続く新シリーズ 
早くも今年
第2弾
『通院日記』が
新たにスタートします♪

富士の麓から
父の通院(静岡県立がんセンター)を中心とした
富士山を愛でるドライブや
ささやかなグルメを食す
ブログです(不定期更新)
清濁併せ飲み
世の中を斜めから俯瞰する
わがままなブログだよー?

今回の企画については
傷病者に不謹慎ではないか?
闘病記なら分かるけど
(がん)患者に対して
失礼ではないかと
批判的な意見が
我が社のプロジェクト会議の中で
続出した

コンセプトは
胃がん
肺がんの手術後4年になる
我が父(がんサバイバー)の
通院やランチを笑いあり
涙無しで?
描く日記です♪

すべての
がんサバイバーへ
エールとともに送ります

ブログ搭載への最終決定は
我が社のCEOが
サントリーの創業者鳥井信治郎並みに
「やってみなはれ。やらなわからしまへんで。」ということで
ブログ化決定

というプロセスがあった🤭か否か?


満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ

「人生の扉」
竹内まりや より抜粋

【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【画像多し】
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ?

1月11日の
記録です

富士山🗻に季節外れの
農鳥(のうとり)出現?



山中湖長池親水公園


逆さ富士は
風もあり
今日も見れません
残念


静岡県立がんセンター到着


駐車場は
激コミで
4階の屋上へ


富士山🗻が見えますよ


アップ
4年前の入院時は
富士山を愛でる余裕など
まったく無かった

人間
なるように
なる(なるしか無い)?


今日は呼吸器外科の
主治医の問診
結果
異常無し

帰途たまには
鰻を食べに
うな繁
(静岡県駿東郡清水町伏見239-3)へ


ここは駐車場が二ヶ所あり
平日なら
余裕で止めれるよ
今日は待ち時間無し
土日は混むらしい

メニュー


親父はうな重
吾輩は
なか重をオーダー


この時期の
旬の産地?
店員さんに尋ねると
今日は中国産だそう


第二駐車場
こちらの方が広く
止めやすい
次は
こちらにしよう




受付は
発券機で


なか重
吾輩グルメじゃ無いけど
この時期の旬の産地?の味は
お値段並み
鰻の肉厚は
やや薄めか?
ご飯の料は
お上品
ピスタチオの粉のような綺麗な黄緑色の山椒
目にも鮮やかだが
香りがイイね
(あくまでも個人の感想です)

何より
待たずに食べれることを
吾輩
今回は最優先しました♪

ランチ後
カロリー過多のため
国道一号線で
久しぶりに
箱根路へ
大観山へは
吾輩走り屋でないので
怖くて行けないよ?

富士山に雲がかかる


ここは大涌谷


平日なのに
駐車場は8割埋まる
土日は駐車場に入るのに渋滞らしい
料金普通車🚗530円
結構高い
(注)この場所外国の方多し
何とか人の顔を映さずに
撮れた一枚

親父殿も
国道1号線の
ワインディングで疲れたか
座り込んでのポーズ

マップ
黒玉子の出来る
玉子茶屋は立入禁止エリア


硫黄がモクモク


晴れていれば相模湾が


富士山🗻


芦ノ湖


芦ノ湖湖畔


遊覧船🚢

ここから
昨年出来た
はこね金太郎ラインへ


道幅狭くクネクネだけど
すれ違い可能な
スペースがあるので
BRZ号だと余裕?


金時見晴パーキングからの眺望
(注)トイレは無し


金時山へも登れるよ
ここから1時間ちょっとで登れるらしい?
休日は都心から近いので
駐車場は朝からいっぱい?





足柄峠


足柄万葉公園


マップ


晴れれば相模湾が?


富士山も霞む







三国峠を経ての
明神峠駐車場は
二台駐車中

山中湖の
パノラマ台は
眺望良く無かったので
写真無し

お土産の黒玉子




玉子
一つで七年
延命長寿?
親父ともども
また長生き出来る(笑)





それでは皆さま
ご機嫌よろしう
ブログ一覧
Posted at 2023/01/13 04:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

あがり
バーバンさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

危なかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2023年1月13日 17:22
こんばんは(*^^*)

「人生の扉」私もいつも車内で聴いています♬
折り返しを迎えると誰しもそんなふうに考えるのかしら!!?

「農鳥」出現('◇')ゞ
ふだんは4-5月くらいなんでしょうか?農作業開始の目安なんですよね!?白馬岳の「しろうま」と同じなんでしょうが、このところXmas寒波以来、晴れ続きのような異常気象ですね(@_@)

箱根は混み合うイメージでゆっくり訪問したことないのですが、平日ならなんとか行けそうですね!!?そんな機会を作りたいです(^^♪
コメントへの返答
2023年1月13日 19:23
「人皆生を楽しまざるは、死を恐れざる故なり
 死を恐れざるにはあらず、死の近き事を忘るるなり」

兼好法師の名言から

我々は常に死に向かって進んでいる事を忘れないようにしないといけません

その上で、今与えられた時間をどう無駄遣いせず楽しむか、それが問われているのです。

と某ホームページにありました

なるほど
なるほど?

大涌谷は
秋の紅葉シーズンだと
車だ🚗と混むから
アドレス号で
行きたかったが
コロナの影響で
仕事に忙殺されて
行けなかったので
今回やっと行けました♪
お金かかるけど
渋滞避けての芦ノ湖湖畔の桃源台駅からの
ロープウェイというルートもありますよ(笑)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation