
【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ?
2月22日(水)
地元山梨県から県外遠征で箱根の金時山から明神が岳へ縦走しました♪
登山道入口8時44普通車枠が2台空いたので無料で駐車できました(笑)
土日だと早朝じゃないと駐車は無理か?
近くの有料だと800円らしい?
エバンゲリオンみたいなトイレ?

(注)箱根町観光協会のHPによると
金時公園トイレは、エヴァンゲリオンの劇中において使徒と戦う国連直属の非公開組織・特務機関NERVが秘密裏に建設した「仙石原前哨基地(SENGOKUHARA OBSERVATION POST)」というイメージでデザインしており、フォントやマーク、カラーリング等で『エヴァンゲリオン』の世界観を表現しました。
とのこと
マップ
公時神社でお参り
途中金太郎ラインを横断
青空が見えて来たよ
いよいよ山頂か?
金時山山頂到着
ちょっと雲が
芦ノ湖ははるか下
モクモクの大涌谷
Max ハイテンションの我輩
甲斐駒と八ヶ岳連峰
金太郎茶屋専用テーブルでシメジ汁を食す
シメジ汁を食べてたら
何と晴れてきた
最高だよ
アップ
これから2m位ある笹竹の道を行く
この大きな岩の上でコーヒーブレーク
箱根金太郎ラインの見晴台パーキングからは近道だよ
でも道は泥だらけ
疲れるよ
大涌谷も近づいてきた
火打石岳
明神ヶ岳まであと40分
到着
明神ヶ岳到着
ここで遅めのランチでカップラーメンを食す
あまりの寒さで写真無し
晴れてたらマップの通り
残念
相模湾だよ
終点のバス停
ここからスタート地点の公時神社まで箱根登山バスで戻ります(Suica使えます)
本当に本当にお疲れ山(笑)
この時点でiPhoneのバッテリー10%を切るも
連れのモバイルバッテリーにて復活(下山後翌日モバイルバッテリーを買いました)
別アプリのYAMAP登録者は
よろしければ
下記リンクをご覧ください(笑)
「リンクからすぐ見れるのかと思って貼ったら
登録をしないと見れないんですね😢」という声が
みんトモさんからありました
(注)すいません不慣れなもので
YAMAPアプリの登録者のみ閲覧可能らしいです
<script src="https://yamap.com/widget.js"></script>
金時山・火打石山・明神ヶ岳 / うえうとぎさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ
疲労度は
レベル3
すごく疲れ😩😩😩翌日や翌々日まで疲れや筋肉痛が残る(仕事行きたくないよのレベル)
でも翌日23日が祝日㊗️で良かったよ(だから10km超えのルートだったのね)
それでは皆さま
ご機嫌よろしう
ブログ一覧 |
富士山眺望 | 日記
Posted at
2023/02/24 20:34:30