
【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ?
3月26日(日)の様子です
雨の日曜日☔️
天気予報は1日雨
昨日の土曜日にスタッドレスから夏タイヤ🛞に交換済
雨のためハイキングもゴルフも⛳️行けません
同級生のZ4乗りのSと
兼ねてから雨の日はまったり温泉♨️へ行こうとお約束してたので温泉♨️へGO
携行品は偏光レンズのタレックス
ちなみに今日は富士山残念ながら見えません
我が家のミツバツツジもちょっと咲いてきたよ
行き先は先日お邪魔した
県内の早川町奈良田温泉♨️も検討したが
静岡県へマイBRZ号だスタート
我輩がドライバー
Sはナビ
行程は全てS任せ
中央自動車道
東富士五湖道路
新東名
東名で清水港を目指します
富士川SAでトイレ休憩
Sは一服
富士川スマートICを降りて国1の海岸線を通って清水魚市場へ到着(晴れていれば海岸線から駿河湾に隣接する道路が最高だよ)
ここまで駐車場へ入るのにプチ渋滞
マップ

どこのお店も激混みです
我輩
1時間半待ちですが
この店にしました♪
「選べる」ということですので
5色丼にしましたよ
確か駐車が2時間半まで無料になるので提携する店の利用者はお忘れなくお持ちください(ちなみに我輩車に置いてましたので一旦取りに戻りました)
どの5色か迷うね
ついでにカニ🦀汁も付けました
完全にベタな観光客モードに入ってます♪
我輩オーダーの5色丼がこちら
やはり静岡だけに桜エビとシラスは外せない
カニ🦀汁
続いてオジサン二人は
まったりと温泉♨️を目指します
ここからすぐです
リバティリゾート久能山へお邪魔します
入り口だよ
エントランス
中ではゆったりと休憩も出来るよ
我輩ら伺った時はガラガラ
帰りは4組ほどのグループが利用
マップ
結構広い
風呂の種類がもう沢山
一応全部入ったよ
露天風呂は雨のためちょっと寒い
入館料は土日祝日1,500円のところ26(フロ)の日で1,200円だったよ(ラッキー)
無料Wi-Fi可能
参考までにパンフレット
帰りはここから15分の二本平久能山スマートICから新東名
駿河湾沼津SAで近所へのお土産を沢山買いました
これはほんの一例
マイ酒のあてに
イカの塩辛🦑も買ったけど
ドライブ後晩酌に少し食べちゃいましたよ
その後
東富士五湖道路
中央高速で🏠へ
ちなみに新東名は雨のため120キロでなく80キロ規制だったよ(残念)
今日の走行距離約260キロ
そのほとんどが高速だったよ
ほぼほぼACC利用だから右足楽々のドライブでした(笑)
ここまでBRZ号の画像がまったく無かったので載せますね
CCウォーターゴールドが
まだまだしっかり効いているBRZでした(笑)
それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
ブログ一覧 |
温泉 | 日記
Posted at
2023/03/27 06:12:07