
【注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)
【撮影はiPhone SE &OM SYSTEM OM-5】
サブタイトルは
「下山後は舞茸唐揚げバインミーで宅(昼)飲み🍺出来ますホームマウンテン三ッ峠山」
皆さん、GWウィークは、どこへ行きましたか?
我輩の住む富士五湖方面はどこも激混みです。
特に本栖湖方面の富士芝桜祭りは迂回路がないので渋滞必須。
また河口湖界隈や新倉山浅間公園などはインバウンド銀座なので大混雑。
ですので、こういう時は自宅にこもるのがベストですが、天気が良ければ、そういう訳にもいきません。
よって、駐車場の心配ないマイホームマウンテンの三ッ峠山へ3日(土)と5日(月)に行きました(笑)
まずは3日の様子
この日は前日に雨が降り続きました。富士山は雨ではなく雪が降り、真っ白に雪化粧
画像は三ッ峠山山頂手前の鉄板の構図
山頂到着
5月には珍しく360度パノラマでした
相模湾や江ノ島、さらにはスカイツリーも見えました
八ヶ岳連峰も雪をかぶる
白峰三山も雪化粧
清八山到着
和の富士山
そして北アルプスも見えた
三ッ峠山、御巣鷹山そして富士山
本社ヵ丸到着
これも安定の構図
そして馴染みの茶店、もとい三ッ峠山荘に寄る
まずは山荘の番犬であるゴンファミリーにあいさつ
そしてブレンドコーヒをいただく
先日、草刈りのボランティアをしたのでサービスとのこと
ごちそうさまでした
屏風岩とわが街都留市
クライマーが登ってますね
そして5日
たった2日で雪もだいぶ溶けてきた
今日もいい天気だ
八十八大師到着
マメザクラと富士山
南アルプスオールスターズ
山頂到着
一昨日の3日に比べると
少し霞みがち
白峰三山
薄く八ヶ岳連峰
再び三ッ峠山荘へ
おはようチビゴン
おはようゴン
おはようカコ
チビゴン
山荘からの風景
毎回好評のラファリーヌ奥田さんによるパン屋さん出店イベント
当日は朝焼き立ての色々な種類のパンが山荘前に並びました
ラァリーヌ奥田”プロフィール
自転車メッセンジャーの仕事をする傍ら、東京中のパン屋巡りをしていたら、自分でもパン作りをしてみたいと思うようになり、30歳間近でパンの世界の門を叩く。
いくつかのパン屋で修行した後、独立するわけでもなく再びメッセンジャーをしたり、パン屋で働いたり行ったり来たりするうちに10年経過。空気中の野生酵母の如く、今もなおパンの世界を彷徨い中。
今作っているパンは、なるべくオーガニックで、なるべく旬のものを使ってヴィーガンの自家製パンを、カーゴバイクに乗って自転車移動販売してます
春と秋に開催
これを目当てにハイクする人もいるほどだ?

9時半開店予定だが
8時半でもう開店大忙し
山荘でブレンドコーヒー(500円)をいただく
山荘前のベンチで買ったカレーパンをいただく
意外にスパイシーで美味しい
帰る🐸
チビゴンよ
さようなら
ただいま
BRZ号
昼前に自宅の戻れるので
昼飲みスタート
舞茸唐揚げバインミー
ビールにあって美味しい
ピーナッツのクロワッサン🥐
ご馳走様でした
それでは皆さま
ご機嫌よろしう
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/08 10:44:49