• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえうとぎのブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

十三夜の月🎑

十三夜の月🎑今日は十三夜の月🌕
十五夜または十三夜のどちらか一方しか月見をしないことを「片見月」「方月見」と言い、片方しか見ない場合は、縁起が悪いとされています

昼間は曇っていたが晴れて来た


ススキ🌾を備える


団子🍡が売り切れ😢
代わりに
みたらし団子を備える


シャインマスカットも


拡大


それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
Posted at 2024/10/15 20:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月15日 イイね!

初挑戦:標高三千m超の南アルプス

初挑戦:標高三千m超の南アルプス【注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【撮影はiPhone SE & OM SYSTEM OM-5】
14日(月)にさかのぼって記します

※ BGMには中島みゆきの「地上の星」が流れ、語りは田口トモロヲとの仮定でお読みください

スポーツの日スペシャル
「標高三千m超の南アルプスに初挑戦」
〜還暦を迎えた男達の死闘の記録〜
はたして南アルプスの女王👸様への拝謁はかなうのか?

いきなりプロジェクトX風のオープニングですが
現実は
還暦オジサン二人組の喜怒哀楽、愚痴もぼやきも毒舌も何でもありのホラ吹き仙丈ヶ岳ハイキングでした(笑)
山行中、ハイテンション還暦オジサンのしょうもない話に付き合っていただいたハイカーの皆様に心よりお礼申し上げます

今日のミッション(初物づくし3連発)
1️⃣低山ハイカーの我輩が40年振りに標高3,000メートル超えの登頂を目指す(ちなみに地元なんで吉田口から富士山に2年連続で弾丸登山経験済(あの頃は弾丸登山がスタンダードであった?))
2️⃣初めての南アルプス(まずはレディーファーストだから南アルプスの女王様に拝謁予定)
3️⃣長野県民のソウルフード?である「テンホウ」にて初ラーメン

それにしてもこの日は暑くて
携行した水分は1リットル+ゼリーを使い切りましたよ
(笑)

(注1)中央道の須玉~韮崎間が工事(2024/12/3マデ)で、対面1車線通行で、大渋滞します。
4キロ50分と表示されてましたので、即、須玉ICで降りて下道で韮崎ICから再び中央道へ復活。。。
各自のご判断は任せるとしてストレスは確実に減りましたよ

午前2時集合し中央自動車道にて諏訪IC経由で戸台パークに4時半到着(駐車場は広く400台収容可能、)
いつもの我輩は孤高の低山ハイカーだが、この日は近所の知人が相棒です
相棒はバス乗り場の順番取りに吾輩はチケット売り場にて分担する
それにしても星空が綺麗である(南アルプスに祝福されたと勝手に思う)


南アルプス林道バスに乗ると運転手さんがバスを停めて「左手に見える鋸岳の真ん中に見える穴が鹿窓といいます」と説明してくれた(朝日が漏れる鹿窓が肉眼でよく見えた)


登山口である北沢峠到着


仙丈ヶ岳の山⛰️
三連登頂


還暦オジサン二人組
初めての南アルプス
標高3,000メートル超え
もう満面の笑みがこぼれます


大仙丈ヶ岳到着


甲斐駒素晴らしい


八ヶ岳と鋸岳


甲斐駒


八ヶ岳と鋸岳


左から富士山、北岳、間ノ岳


国内最高峰
No.1.2


ブラボー👏甲斐駒ヶ岳


鳳凰三山のオベリスク





お疲れ山でした


帰りは高遠の桜の湯に寄る


JAF割引🈹で50円引き





そしてランチは長野県民御用達のテンホウへ

チャーシュー特製にんにくラーメンの餃子セットをオーダー


ラーメン🍜だけでは少ない(あくまでも個人の感想です)





それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
Posted at 2024/10/16 19:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

三つ峠山にて舞茸唐揚げバインミーを買う?

三つ峠山にて舞茸唐揚げバインミーを買う?【注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【撮影はiPhone SE時々OM SYSTEM OM-5】
明後日は近所の知人と南アルプスへ遠征予定

白洲正子ではないか゛
「つかの間の秋晴れを、心配しつつすごすなんて、そんなもったいないことが出来ようか。」

さあどうする還暦オジサン?
明後日の山行を控え、あまり無理は出来ないぞ
スタミナ温存すべく今日の山行は中止すべきか?

熟慮の結果
マイホームマウンテンで調整(修行🧘)にしました
今年12回目、2ヶ月ぶりの開運山(三つ峠山)です
静かに丁寧な歩行🚶を目指します
今日の昇り口は河口湖側からではなく
西桂町側の達磨石登山口から「絶景は7時🕖」の合言葉を心に刻み山頂まで
行きましたよ  
登山口までは
スクーター🛵のスズキのアドレスV125号で出動です

水分は0.5リットルのポカリ系
朝食はカップヌードルです

⭐︎ランチ:三つ峠山荘の出店で買った舞茸唐揚げバインミー(ベトナム🇻🇳のサンドイッチ🥪)などで自宅でまったりビール🍺を飲みながら過ごしました(笑)
⭐︎11時過ぎにはマイホーム着なので温泉♨️はなし
追伸:吾輩が住む街では、今日も熊出没の防災行政無線あり。本当に街中に近い所に現れたらしい?もはや街でも山でも熊に会わない所はないのでは?

いつもの定点地点から
富士山チェック
指差し確認し山頂晴れ
雲は下層部
大丈夫そうです
let's go


開運山チェック
ガス無し
OK牧場です


登山口直前にアドレス号を駐車
夜明けとともにスタートだ
これが「うえうとぎ」のスタイルだ(槍夫やりお風に言ってみました(笑))
さあ行って来ます


朝日が昇ってきた


股のぞき到着


この木を股に見て
この間から富士山を眺めます


こんな感じです


普通に見た方が良いんじゃない?


山中湖も雲の中
雲の中、島のように浮かんでいる山の上にホテルマウント富士





八ヶ岳連峰
この夏大変お世話になりました


金峰山


鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳


白峰三山







ブルースカイ








三つ峠山荘の甲斐犬
今日も吠えられた
でも尻尾を振っているので、実は「構ってちゃん」なんですよ?





雲が湧いて来た


山荘前に出店オープン


美味しそう


次は11月9日に来るそうです





スパイストマトカレーも購入

さらに
舞茸唐揚バインミーを購入


ただいまアドレス号
隣には同じメーカーであるスズキのVストロームが?



それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう

Posted at 2024/10/12 16:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月11日 イイね!

今日の富士山(20241011)

今日の富士山(20241011)明日からの三連休は晴れるらしい?
これまで週末は天気がすぐれなかったので富士五湖まわりも混むのだろう





雲が上がってきました


まもなく稲刈りでしょう


稲の天日干し


開運山(三つ峠山)


それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
Posted at 2024/10/11 07:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月09日 イイね!

通院日記(御殿場で美味しいとんかつ定食)

通院日記(御殿場で美味しいとんかつ定食)今日は親父殿の通院の運転手です
がんサバイバーの親父殿を静岡県立がんセンターへ送迎しました
先週は消化器外科(胃がん)で
今日は呼吸器外科(肺がん)です
5年前に肺と胃の一部を切りましたが
何とか少しばかりの果樹作りに励んでおります
帰りに御殿場の「有明」にてランチでした

がんセンター到着


駿河湾


今日は雨なので富士山見えず





ランチは御殿場へ
口コミで御殿場で美味しいとんかつ定食を出すらしい





カウンターは7席


テーブル席は2✖︎4席🟰8席


メニュー


親父殿はひれかつ定食
到着です
とても柔らかく美味


吾輩はとんかつ定食
ひれかつが先に揚がり
吾輩のとんかつは油を切ってます


ひれかつ定食到着


肉厚です


味噌汁は具沢山
そうめんも入ってます
冷奴やお新香もあり
お腹いっぱいです
また行きたい店が増えました(笑)
Google mapsの「❤️お気に入り」に追加しましたよ

それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう

Posted at 2024/10/09 14:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation