
昨日は、土曜日出勤。
来週土曜日は、同級生ゴルフコンペ。
したがって、雨だけど、本日、静岡県のそれぞれの富士山五合目へ出発します。
雲海、見えるかな?

3時33分、気温17℃。

雨が降って真っ暗ですね。
日の出頃に、間に合えば良いけど、雨降ってるから、日の出は、期待しません。

4時29分、気温11℃まで下がった、水ヶ塚公園。

中腹より上、雲がかかって見えません。

富士宮口五合目への入口ゲート。
その昔は、有料だったらしい。

ヘアピンカーブが、多いので、YouTubeで、マッハGO GO GOを聞きながら、登ります。
昭和生まれのオジサンです♪
マッハ GO・・は、日曜日、8時27分から、TVKで放送中。

富士宮口五合目到着。
雨雲の上なので、雨降ってません。

4時55分、気温6℃まで下がりました。
富士山、近すぎる。
パーカーだけだと、寒すぎます。

標高2,400mあります。

以下、雲海と駿河湾をご覧ください。

左に突き出ているのが、三保の松原でしょうか?

こちらは、大瀬崎でしょうか?

三保の松原、拡大?
ちなみに、今年のマイカー規制は、
富士山スカイライン(富士宮口) :7月9日(土)18:00~9月10日(土)18:00ですので、行く方は、ご注意を。
御殿場口(県道富士公園太郎坊線)到着。ここは、マイカー規制を行わない。

11℃まで上がりました。

標高1,440mあります。
最後にふじあざみラインの須走口五合目へ向かいます。
須走口の交通規制が7月15日~8月31日(48日間)

鹿🦌に会いました。
今日、三つ目です。
気をつけないと。

標高2,000mあります。

気温9℃。
富士山は、曇って見えません。

こちらにも雲海が。

駐車場入口で、私に向かって来ました。
まだ子供だね。
帰りには、先ほどの鹿?が、まだいました。
無事、7時43分、帰宅。
雨天走行なので、車の下回りが、すごく汚れたので、天気予報みながら、洗車します。
それでは、皆さん、ご機嫌よう。
Posted at 2022/06/12 20:51:19 | |
トラックバック(0) |
富士山