• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえうとぎのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

富士山日記その弍(原付で富士山五合目ほか)

富士山日記その弍(原付で富士山五合目ほか)【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは長いのだ?)
【画像多し】
【撮影はiPhone8】

23日の思い出です



駐車場から奥庭展望台まで
往復45分
徒歩で探索
解説はマップ拡大でご覧ください


下り10分で
奥庭荘到着
中ではオジサンやオバサンが朝食🥞中
(オジサンって
アンタも
オジサンじゃない?)





天狗岩👺
旅の安全を祈ります


本当に
ここは
森林限界なんとかやらで
異世界
五合目にいらっしゃった際は
是非お寄りくださいね♪


天狗岩👺と富士山🗻とカラマツ


ここからは
奥庭について
勉強です













展望台
素晴らしい景色
本栖湖も見えますが
枝が多く画像は無し


傘雲をかぶった影富士です


続いて四合目の大沢駐車場





本栖湖が見えます


さらに下りて
樹海台駐車場





河口湖が見えます


スバルラインを抜けて
河口湖大石公園
コキアもイイ色に




8時前なのに




コキアと富士山🗻


富士山🗻と河口湖とコキア


河口湖大橋方面


白滝林道経由で
母の🤱白滝へ向かいます





続いて
西川新倉林道へ向かうため
引き続き白滝林道を走ります
4キロほどの
ダートです♪
4キロ先
通行止めとありますが
そのまま進みます
荒れに荒れたダートです
普通車🚗は走行不可
雨水で掘れた50センチほどの轍が当たり前
ライン取りを慎重にクリアして行きます
でも
轍にハマったら
車体ごと
引っ張り上げて
ステージクリア
アドレス号のタイヤはブロックパターンでないので
マジ辛かった
フロントタイヤに頼らない
リアタイヤでのコーナーリングを思い出したのが
面白かった
FRだからね?
ずっと登りで視界開けず
どんどん道は荒れていくので
半分程で勇気ある撤退ということにしましょう?

次は御坂峠の旧道
天下茶屋


富士山🗻と河口湖

戻って西川新倉林道へ





ここは三つ峠登山道の入り口でもある


この辺は登山客の車で🚗いっぱい


先程の白滝林道が右のダート
左は全面舗装の西川新倉林道


白滝林道と
西川新倉林道は現在
看板🪧の通り通行止めだよ
気をつけて


これから
林道終点の富士吉田市へ向かう
この林道は全線舗装
しかしこの季節
落ち葉🍂の絨毯で、落石や倒木が発見不可
吾輩も2度ほどフロントタイヤを取られたよ(普通車🚗でも走れるけど、お薦めはしません)
高度も上がり
景色良好


分かりづらいが
右に西湖が見えます


東に進み
奥に西湖が見えます
この間
対向車無し
カメラマン二名ほか
登山客一名
ウォーキング二名
と遭遇
紅葉🍁が進んだら
もう一度来たくなる
林道でした

最後にマップを載せておきます












走行距離150キロのツーリングでした

帰宅して
まだお昼前
午後の様子は
続きで
お送りします

それでは
さらば
ご機嫌よろしう






Posted at 2022/10/25 06:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2022年10月24日 イイね!

富士山日記その壱(原付で富士山五合目ほか)

富士山日記その壱(原付で富士山五合目ほか)【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは長いのだ?)
【画像多し】
【撮影はiPhone8】

昨日23日の思い出です
この日は菩提寺の役員なので
厄除け地蔵祭と
祈りの打ち上げ花火が
午後からあるので
午前中に帰って来なければ

でも
つかの間の秋晴れ
出かけない訳にはいかないでしょう?

よって
週末冒険家になります!
何と
いつものBRZではなく
10年ぶりのツーリング?
アドレスV 125号で出発だ!
結果9,746歩
結構歩いたよ

富士山🗻五合目は寒く
アドレス号で行くので
服装は厳冬期バージョンです
真冬のゴルフ⛳️で使う
ユニクロの上下
さらに首と腰にカイロ


ヘルメット⛑はシールドをクリアに交換済み


オーバーパンツも欠かせない




午前4時頃
スタート


4時42分
富士スバルライン料金所到着
料金は往復
何と200円
自転車だからね安いよ
寒さ対策で寒くは無いが
シールドが曇って
その度に
シールドを上げるので寒い
曇り止め塗ってくれば良かった


ちなみに普通車🚗は2,100円だよ


アドレス号はキャブじゃなくインジェクションなので
高度関係無し
でも
勾配きつい所は
60キロしか出なかったよ
ストレス溜まるよ
でも料金所から五合目までは
30分もかからんよ


5時13分五合目のトイレ到着
意外とトイレ🚽は綺麗


売店は開店前





追伸
今日24日の夕方のローカルニュースでは
富士山スバルライン🗻五合目は
雪が降って☃️ました
スバルラインも2時から通行止めです
昨日行ってラッキー🤞


乗馬も堪能可能


マップ


朝焼けの始まり


カラマツが黄金色に紅葉🍁した富士山🗻


拡大


山中湖は霧の中


マジックアワーの開幕


日の出
四つの
五合目において
日の出の方角が違う


ここは登山道入り口
ちょっと先まで行ける


小御嶽神社⛩へお参り


右に山中湖
左に忍野村


神社⛩近くからの富士山🗻


分かりづらいが
北岳や鳳凰三山⛰が見える





駐車場の様子


そのまま下山も
もったいないので
奥庭自然公園を散策

この様子は
後ほど

その弍へ続く!

Posted at 2022/10/24 20:08:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation