
【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇♀️オジサンの話しは長いのだ?)
【画像多し】
【撮影はiPhone8】
23日の思い出です

駐車場から奥庭展望台まで
往復45分
徒歩で探索
解説はマップ拡大でご覧ください
下り10分で
奥庭荘到着
中ではオジサンやオバサンが朝食🥞中
(オジサンって
アンタも
オジサンじゃない?)
天狗岩👺
旅の安全を祈ります
本当に
ここは
森林限界なんとかやらで
異世界
五合目にいらっしゃった際は
是非お寄りくださいね♪
天狗岩👺と富士山🗻とカラマツ
ここからは
奥庭について
勉強です
展望台
素晴らしい景色
本栖湖も見えますが
枝が多く画像は無し
傘雲をかぶった影富士です
続いて四合目の大沢駐車場
本栖湖が見えます
さらに下りて
樹海台駐車場
河口湖が見えます
スバルラインを抜けて
河口湖大石公園
コキアもイイ色に

8時前なのに
人
人
人

コキアと富士山🗻
富士山🗻と河口湖とコキア
河口湖大橋方面
白滝林道経由で
母の🤱白滝へ向かいます
続いて
西川新倉林道へ向かうため
引き続き白滝林道を走ります
4キロほどの
ダートです♪
4キロ先
通行止めとありますが
そのまま進みます
荒れに荒れたダートです
普通車🚗は走行不可
雨水で掘れた50センチほどの轍が当たり前
ライン取りを慎重にクリアして行きます
でも
轍にハマったら
車体ごと
引っ張り上げて
ステージクリア
アドレス号のタイヤはブロックパターンでないので
マジ辛かった
フロントタイヤに頼らない
リアタイヤでのコーナーリングを思い出したのが
面白かった
FRだからね?
ずっと登りで視界開けず
どんどん道は荒れていくので
半分程で勇気ある撤退ということにしましょう?
次は御坂峠の旧道
天下茶屋
富士山🗻と河口湖

戻って西川新倉林道へ
ここは三つ峠登山道の入り口でもある
この辺は登山客の車で🚗いっぱい
先程の白滝林道が右のダート
左は全面舗装の西川新倉林道
白滝林道と
西川新倉林道は現在
看板🪧の通り通行止めだよ
気をつけて
これから
林道終点の富士吉田市へ向かう
この林道は全線舗装
しかしこの季節
落ち葉🍂の絨毯で、落石や倒木が発見不可
吾輩も2度ほどフロントタイヤを取られたよ(普通車🚗でも走れるけど、お薦めはしません)
高度も上がり
景色良好
分かりづらいが
右に西湖が見えます
東に進み
奥に西湖が見えます
この間
対向車無し
カメラマン二名ほか
登山客一名
ウォーキング二名
と遭遇
紅葉🍁が進んだら
もう一度来たくなる
林道でした

最後にマップを載せておきます
走行距離150キロのツーリングでした

帰宅して
まだお昼前
午後の様子は
続きで
お送りします
それでは
さらば
ご機嫌よろしう
Posted at 2022/10/25 06:35:02 | |
トラックバック(0) |
富士山 | 日記