• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえうとぎのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

富士山日記(山中湖明神山ほか)

富士山日記(山中湖明神山ほか)【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)
【画像多し】
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります

12月11日(日)の記録です
さかのぼってブログします♪
追伸:
この後日曜日の夜と火曜日に
富士山は雪☃️が降りました

今日は
いつもと違って
明るくなってからスタート

富士吉田市


7時27分
山中湖長池親水公園到着
気温2℃


往路の山中湖湖畔からの富士山





太陽の左側の明神山(標高1,291m)を目指します♪
残念ながら山頂は見えない
この手前の駐車場からは見える


三国峠駐車場(1,168m)到着
気温5℃
何故か
山中湖湖畔から3℃上昇


駐車場の様子


メレルからトレッキングシューズに履き替えます

この角度から
マットブロンズの
STI純正ホイールが
綺麗だと
今更ながら
気づきました(笑)



モンベルのトレッキングシューズです
昨年度まで
仕事で愛用してました

登り口
オレンジ色のタグがあります
でも本当はちょっと右側に登山道がありますが
ショートカットです


20分位で
一気に標高
123mを登り上げます
10分で心臓🫀バクバク
心肺機能は
若い時と比べると
確実に
低下してるよ😢





奥宮


いかがでしょうか?
パノラマ台より
100倍以上
絶景でしょう?
駐車場から20分もかからないので
是非チャレンジしてみて
でもトレッキングシューズは必須ね


頂上では
日本百名山の著者である
深田久弥を真似て
アンパンをいただきます

ここでパノラマ台の駐車場から
登って来たオジサンと
しばらく談笑
オジサン曰く
富士山は登ったことはあるが
遠くから眺めるものと
この頃思うので
本栖湖の山から始めた
富士山周りを「ぐるり」と一周
山登りをしてるそうだ
次は静岡県の越前岳(愛鷹山)を検討中らしい
近くのススキ🌾の中には
アマチュア無線の方がいらっしゃる?
声のみ聞こえました?


双眼鏡で
富士山や山中湖を愛でます?
静岡県側は山頂の奥宮からは
視界不良

こういう登りです
ほぼ一直線に登ります


下山途中の富士山


三国峠
この先は神奈川県
そして静岡県
FSW(富士スピードウェイ)は
すぐそこです
山頂では
サーキットを走る車の爆音が響きます
将来的にガソリン車が無くなったら
とても静かなサーキットになるのでしょうか?





この後
本日もう一つのテーマである
忍野村の
岡田紅陽写真美術館を訪問


JAF会員だと
入場料500円が
400円になります


山中湖湖畔(復路)














館内
唯一の撮影可能ポイント





この人が
岡田紅陽
忍野村では
ドテラ
頰被りのオジサンで有名だったそう?




お土産①
トレッキングベル
近くのモンベルショップで購入
林道等での必需品
これで森のクマさん🐻にも安心?

お土産②
写真集も買っちゃいました


写真集前書き
紅陽さんいわく
『一枚として同じ富士は映しておりません
ましてや心の富士山は いまだ撮り得ておりません』
まだまだ
吾輩
けつの青い
ひよっこだね?





富士五湖へ
いらした際
富士山が雲に隠れていたら
是非
この美術館へ
お寄りください
多分
期待を裏切らないと思います(笑)

それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう















Posted at 2022/12/15 06:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2022年12月11日 イイね!

同級生との和気あいあいゴルフ

同級生との和気あいあいゴルフ12月10日(土)
レイクウッドゴルフクラブ-サンパーク明野コース
〒408-0202 山梨県北杜市明野町

へ行って来ました
雲一つない快晴
八ヶ岳おろしも無く
ほぼ無風
同級生のみの2組のプチコンペ
県外からも2人参加してくれました

ゴルフ⛳️へ集中するため
画像少なし

アウト1番


南アルプス
鳳凰三山


甲斐駒ヶ岳?
間違いであれば
御免なさい


イン10番

スコアはと言うと
あまり言いたくないが
アウトスタートの7番までは
6オーバーで良かったのだが
8番ロングで痛恨の9打
終わりました
午前アウトで47でした😢
午後インも上がり3ホールで
崩れて47

このところ
午前午後とも
上がり3ホールで
崩れぱなっし(笑)

多分原因は体力不足
4月に配置換えで
トレッキングシューズで
たまには現場に行っていた部署から
今は完全内勤

この状況を打破するには
チェンジ

まずは
少しでも
自分の足で
歩くこと

ドライブやツーリングで
ちょっと散策を増やしましょう♪


それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう


Posted at 2022/12/13 07:23:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2022年12月11日 イイね!

富士山の画像のみの日記(山中湖明神山ほか)

富士山の画像のみの日記(山中湖明神山ほか)先週
試行的に
富士山が好きでたまらない方々に
主に富士山の画像のみ
ブログしました

意外にも好評でしたので
再度
アップします
ただし
映えは期待しないでくださいね(笑)
あと富士山の頂にかかる雲はご勘弁を
あるがままです

画像は
今日11日(日)の
山中湖明神山(鉄砲木の頭)ほかです

今日の天気予報は
夜雨
このブログ投稿時には
雨になりました☂️

富士吉田市①


富士吉田市②


富士吉田市③


忍野村


山中湖花の都公園付近


山中湖長池親水公園(往路)①


山中湖長池親水公園(往路)②


山中湖明神山①


山中湖明神山②


山中湖明神山③


山中湖明神山④
①から③の20分後


山中湖明神山⑤


山中湖明神山⑥


同下山途中①


同下山途中②


山中湖長池親水公園(復路)①


岡田紅陽写真美術館の看板


同館内から(館内唯一の撮影可能箇所)


同四季の画像


パンフレット


写真集


それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう


Posted at 2022/12/11 18:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
4 56 78 910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation