• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえうとぎのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

富士山ぐるり眺望日記(三湖台から五湖台へ)

富士山ぐるり眺望日記(三湖台から五湖台へ)タイトル画像は
五湖台からの富士山です

【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【画像多し】
【撮影はiPhone8】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ?

撮影日は
正月休み🎍の最終日
2023年1月3日🎌
 
前回の「紅葉台から三湖台」に
続いて 
今回は
三湖台から五湖台へ向かいます♪
1時間位かかるそうです
三湖台の標高1,202mから五湖台の標高1,355mへ
ゆるりと尾根の遊歩道をアップダウンして行きます♪


尾根の木々の間から
左手には西湖が
よく見えます
葉が繁ってないので
常に視界良好 
右手には富士山という
絶好のロケーション





ガイドのとおり
1時間で五湖台到着
五湖台と言いながら
湖は河口湖と本栖湖のふたつしか見えません
まあ昔は見えたということで
細かいことは気にしない(笑)


足和田山とも言う





頂上には
櫓があり
ちょっと高いところからの眺望


イイね


南アルプスは
木が高く
イマイチ


河口湖


このために買った
サーモスのポットとマグカップ
温かいコーヒーとアンパンをいただきます♪


この時頂上には
先程の山ガールを含めて7人位の登山者が
やはり皆さん
温かい飲み物で小休止?
噂では山頂で「タコパ」をする強者もいるらしい?
(注)タコパとは「たこ焼きパーティー」のこと


戻ります
紅葉台まで3.5km


実はこの遊歩道は尾根を通っているが
それと並行して整備道がありました
吾輩往路は正規の遊歩道を通りましたが
復路は翌日への疲れを考え
すべて左の平坦近い整備道を行きましたよ



紅葉台到着
(注)画像は往路で最初に
紅葉台に到着した時のもの


トイレがてら
レストハウスの展望台へ登ります
入場料は300円
ご覧のように手作りの案内板とマップ(両面)を貸してくれますよ(要返却)





おおっと
イイじゃありませんか♪

右手には
ふじてんスノーリゾート(スキー場)も見えます


西湖





南アルプス

山の名前は先程のマップで確認してね
吾輩山ビギナーなので
全然分かりません?





駐車場も登山者やレストハウスの展望台利用者で増えて来た
アルファードもいたよ


展望台の様子 
富士山方面はカメラマンが席を占める


ここでも
コーヒー☕️ブレーク


そんなに疲れてないが
地元のサウナで
一風呂浴びる


回数券があるので
手拭いと着替えがあれば良い

さて
【アラ還オジサンの疲労度チェック】
シリーズ初の疲労度ですが
暫定的に3段階で
示して見ました?

レベル1は
少し疲れた😩が翌日や翌々日(オジサンの疲れは時間差でやって来る?)には疲れはほとんど残らない

レベル2は
程々に疲れ😩😩翌日や翌々日にやや疲れが残るが出勤出来る

レベル3は
すごく疲れ😩😩😩翌日や翌々日まで疲れや筋肉痛が残る(仕事行きたくないよのレベル)

さて今回の疲労度は?

《 レベル1😩 》

寸評:ルート139号(標高1,003m)から紅葉台(標高1,164m)まで
車で一気に登り
三湖台(標高1,202m)及び
五湖台(標高1,355m)は尾根沿いの緩やかなアップダウン

急傾斜の登りが少なかったので
乳酸を発生させない程度で
無理しないハイキング
つまり
ある程度の標高まで
車で行き
あとは標高差少なく
散策のように往復したから
レベル1😩でした(笑)

いよいよ次回は
開運山三つ峠を予定しております♪
練習と言いながら
楽な整備道を使う吾輩
こんなんで三つ峠は登れるのでしょうか?
雪が☃️降らないとイイな(笑)

それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう
Posted at 2023/01/07 20:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 23 4 56 7
8 910 111213 14
1516 17181920 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation