• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえうとぎのブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

【登り始め】初日の出は開運山(三つ峠山)で

【登り始め】初日の出は開運山(三つ峠山)で【長文注意】(ごめんね🙇ごめんね🙇‍♀️オジサンの話しは今日も長いのだ?)

【撮影はiPhone SE】
(注)映えは無し
ドキュメンタリータッチで送ります?
皆さま
ごゆるりと
お楽しみくださいませ  
 
皆さま
あけましておめでとう🌅ございます

一昨日は軽トラサンバー号で山中湖の大平山で日の出と富士山を愛でて参りました
登り始めは
やはりホームマウンテンの開運山(三つ峠山)しかないでしょう
ということで今日も最強サンバー号で行きますよ
しかもナイトハイクで初日の出です

皆さま
ごゆるりと
開運山(三つ峠山)からの日の出や富士山をお楽しみください♪

大晦日はBRZ号を大掃除


タイヤは当然スタッドレスですね
もう雪が降らなくても
融雪剤がまかれて
常に汚れます


洗車後
モンベルへ


駐車場🅿️から
夕方🌆になり
雲が取れて来ました


コンパクトヘッドランプからパワーヘッドランプに切り替えましたよ
これでナイトハイクも大丈夫


駐車場🅿️には到着出来ず
我輩の車は4WDなので大丈夫ですが
昨日の雨が路面凍結で
登れない車があって
我輩含め数人で
何とか移動し路駐させましたよ
新潟から来て
もう帰るからと言っていたが
せっかくだから登りなさいと
諭しました


この坂を登れば
三つ峠山荘です


三つ峠山荘到着
少し雪が降ってますね


振り返ると
富士山ドーン





東の空は
茜色


開運山(三つ峠山)到着


気温マイナス12℃
強風🌬️
半端なく寒いので
ダウンとカイロで初日の出を待ちます


焼けて来ました


来ました♪


初日の出ドーン


皆んな静かに日の出🌅を愛でる


山頂はあふれそうな人で
いっぱい


紅富士にはなりませんでした








三つ峠山荘からの富士山


拡大


偶然にも
職場のMさんと遭遇
右手を上げてというからと
撮っていただいた写真がこれです🤳


無事下山


お疲れ山でした
ホームマウンテンは昨年14回登りました
色々なルートがあり
その日の体調や気分で楽しめますのでおすすめですね


この坂が登れなかった坂です
ツルツルで
四駆なら
何とかなる
でも帰りは
徒歩の登山者が
二人転けてましたよ


それでは皆さま
さらばご機嫌よろしう

今年もよろしくお願いしますね♪
Posted at 2024/01/01 13:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
7 8910111213
14151617 181920
21 22 232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation