• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うえうとぎのブログ一覧

2022年08月07日 イイね!

富士山日記(富士四湖編)

富士山日記(富士四湖編)昨日は、休日出勤。
今日は、午前に少し日が出るものの、曇りがち、午後、雨予報。
洗車は、あきらめて、ちょっとBRZ号で散歩に行きました。
吾輩、定番のコースで山中湖を除く富士五湖周回ルートです。(すいません、富士五湖ではなく、富士四湖でした)
先に申し上げますが、今日は、富士山🗻が雲に隠れ、いっさい、見えませんでした。
また、時系列で記してますので、西湖が、二度、出てきます。


4時26分、気温22℃。
まだ暗い。
段々、夜明けが遅くなって来た。
さあ、出発だ!


河口湖を通り抜け、西湖の湖畔にて。
湖畔は、キャンパーが、ちらほら。
対岸は、テントだらけ。
もう、銀座のホコ天なみ。


早朝のため、対向車、ほとんど無し。


本栖湖、到着。
こちらの駐車場は、あちこちに、車あり。


静かな本栖湖。
ここから、本栖湖を右回りで一周して、精進湖へ向かいます。
狭く暗い緑のトンネルのような道。
バイクだと、とても涼しいが、車だと、道幅狭く、落石多し。
朝早いとライトオンで、気を使う。



先程、駐車した対岸から。


少し晴れ間が。


精進湖、到着。





湖には、釣り人のボート多し。


西湖、到着。
ここは、湖畔まで、車で降りられます。
ご覧のように、ほぼ満車状態。


河口湖大石公園、到着。





気温22℃、出発時と変わらず。
ただ、湿度高し。


コキアと河口湖。


晴れていれば、素晴らしい景色だろう。特に、コキアの紅葉🍁(?)が始まれば、また違う景色が、現れるでしょう。


おっと、ここで地元ナンバーのトヨタマークⅡを発見。
でも、このツートンカラーのボディは、カスタムか?
あまり見たことがない。
実在したのかも、もう40年前のことなので、記憶にありません。(間違ってたら、ごめんなさい)
この時代、トヨタは、1980年からスーパーホワイトを売り込んでいたので、ボディカラーは、圧倒的に白一色が、多かったです。


6時28分、無事、我が家へ到着。
今日の走行距離は、91.63キロ。
ハイタッチなし。
気温は、出発時と変わらず。
こんなこと、あるのですね?


今日は、これから、家の中の所用、雨が降る前に草取りと忙しい。
楽しみは、午後にとっておこう。
ゴルフの打ちっぱなしか、サウナか、全英女子オープンで渋野日向子の活躍を録画で見るか。
あー、悩ましい。
それでは、皆さん、良い休日をお過ごしくださいね♪



Posted at 2022/08/07 09:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2022年08月05日 イイね!

人間ドックと峠道(御坂峠等)

人間ドックと峠道(御坂峠等)今日は、山梨県笛吹市へ、人間ドックへ、行って来ました。
結果はまだですが、胃カメラによる胃は、良性のポリープが、一つで、あとは、大丈夫とのこと。

検査結果の医師面談は、コロナのため、中止。
昼食も、仕出し弁当。
だから、8時に行って、11時に終わり。
笛吹市の空は、夏空。

帰りは、県道36号の若彦路を通って、河口湖へ行きます。


途中、桃畑から、甲府市街を一望。


今日は、寄りません。


鳥坂峠の連続ヘアピンカーブを抜けて、新鳥坂トンネルへ。


さらに、若彦トンネルへ。
最近続いた雨の影響か、路面ウェット。
車、汚れた。


まもなく、河口湖。
ここから、ちょっと遠回り。
御坂峠へ、向かい、ランチに。
御坂峠から、雲で富士山見えず。


河口湖。


峠の天下茶屋。


峠の隧道。








狭く暗い隧道。
真夜中、通ると、違う意味で、涼しくていいかも(笑)
ビビリなんで、絶対一人では、行けません。


気温24℃、エアコンいらず。


ちょうどいい石があったので、腰かけて、日陰でランチ。

結構、品数ある仕出弁当だ。



目の前は、河口湖までゆるやかに絶壁。


BRZも日陰で一休み。


晴れていれば、こんな感じの風景。
河口湖は、一部しか、見えんけどね。


ランチ後。
まだ、富士山見えず。




峠から、河口湖湖畔まで降りると、気温28℃。一気に4℃上がる。


まだ、時間もあるので、床屋へ。

床屋も1時間もかからない。
それでは、夕食までの時間をいつもの打ちっぱなしで。
LINEの会員アプリで、月に一度の『1時間500円』でした。
なお、今月は、市内会員のみ、2時間まで1,000円で利用可能。
また、来ます。


最後に、我が家のウェルカムフラワー、黄色い薔薇も
いつのまにか、春に続き、再び、咲き出した。

皆さんも、出来るだけ、人間ドック受けましょう。
吾輩の80代の父も、胃がん、肺がんサバイバー。
早期発見で、なんとか、普通に生活出来てます。
ご自愛くださいね♪
Posted at 2022/08/05 19:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年08月04日 イイね!

誰かを待つアマガエル

誰かを待つアマガエル雨が降る☔️と、必ず、出没するアマガエル。
時間外通用口で、待つとは、訳ありか?
今日は、二匹。
多い日は、五匹位の時もある。



コロナ禍の影響か、ソーシャルディスタンスをしっかり取ってらっしゃる。


こちらは、良き家柄の方か、かしこまって、待っている。


こちらは、待ち人来たか、すぐにでも迎えられるよう、スタンバイ。

皆さん、ご自愛くださいね♪
(アマガエルより)
Posted at 2022/08/04 13:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月03日 イイね!

朝焼けから日の出まで(20220803)

朝焼けから日の出まで(20220803)今日の気温24℃、南西の風1m。
今日も暑くなりそうだ。
東の空を4時57分から撮影。
逆光のため、一部、画像に乱れあり。



5時2分、日の出始まる。
以後、2分間隔で撮影。














おまけに、我が家の白い百日紅。


毎日、暑い日が続きますが、明日は、雨☂️予報。
ほっと一息つけるかな?
また、当地では、今日も熱中症警戒アラート発動中。
皆さん、無理せず、過ごしましょう。
Posted at 2022/08/03 05:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝焼け | 日記

プロフィール

「五湖台(足和田山)へ登って来ました😇
富士山と西湖に挟まれた登山道を、青空の下気持ちよく歩いて来ました⛰」
何シテル?   01/03 14:18
うえうとぎです。 メカには、詳しくなく、ブログ主体で活動している、還暦前のポンコツオジサンです。 よろしくお願いします。 時間の都合もあり、『何シテル』と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

リンク・クリップ

おっさん1号さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 18:37:57
心のともしび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:12:43
今シーズンは終わり? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 06:29:12

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤快速スペシャル
スバル BRZ スバル BRZ
BRZのATに乗っています。(中高年のため、アイサイトが欠かせません?)インプG4からの ...
スバル サンバートラック 最強サンバー号 (スバル サンバートラック)
ファミリー所有の車🚗です。雪☃️が降ると、BRZの代車として通勤等に使わせてもらってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation