• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

初めてのチュー♪

初めてのチュー♪間違えた。初めてのお充電っ♪
トヨタホームシンセシリーズには標準仕様で200Vの充電コンセントが付いてます。
家を建てる時はいつかは電気自動車かなぁと思ってました。
退職も伸びたのでまだまだ、先の話しと思っていたら急に日産サクラを購入の流れになりやっと使用する事になりましたね。

土曜日に98%充電の走行距離8キロで受け取りました。
会社に2回通い40キロ走行。土日に18キロ走行で走行距離は66キロでバッテリー残は19%でしたね。

山間部なので霜が降りる地域です。タイマーエアコンにステアリングヒーターやシートヒーターをバンバン掛けていた。
土日に乗らなかったが弄りの最中車内温度を上げる為にヒーター使用と走行以外で電気を使ったね。

自宅での充電を初めてやってみた。
充電ポートリッドを開けるのにデイズの様に運転席にレバーが有るかと探したら無かった。
どうして開けようかと思ったら嫁さんがポートリッドを押したら開いたわf^_^;

サクラのトランクからケーブルを出して充電ポートにプラグを差し込み充電開始しました。

ダッシュボードには充電インジケータが有るのですね。

18時から始めて22時40分には81%充電出来ましたね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/12 01:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年03月09日 イイね!

日曜日は貼って貼って光らせた!

日曜日は貼って貼って光らせた! 朝一からサクラの弄りへ。
JAFのステッカーを貼りました。
昔々はグリルに付けましたがサクラにはフロントグリルは有りません。
いつの間にかステッカーに変わってましたね。
リアガラス右下に貼って下さいと有ったので脱脂して貼りました。
車が変わったらどうするんだろな?

お次はユアーズのドアプロテクターを貼りましたよ。
白色の車体は爪などの擦り傷で黒い線になるので貼りました。

お次はエアーバルブをゴムからアルミに交換しました。窒素じゃ無いけど取り敢えず手持ちの物に交換しましたよ。

お次はハセプロさんのホイールスリットラインを貼りました。
朝は霜が降り寒かったので車内のダッシュボードに置いて温めて、ホイールは洗浄脱脂してヒートガンで温めました。
食器用洗剤を薄めた物をスプレーして貼りますが直ぐに冷たくなって綺麗に貼れませんね。
寒さでテープが直ぐに硬くなりスリット内の曲線に馴染ま無くて上手く貼り付け出来ませんね。
ホイール一本貼るのに1時間半掛かりました。

空気が入ったりしわになったりで不満足な仕上がりになりました。
昼まで作業は中止しました。

昼過ぎから暖かくなり日向に向きを変えて続きを貼ります。
テープもホイールも温かい状態だとテープの馴染みが良好でサクサク貼れますね。
ホイール一本あたり30分掛からず貼れ仕上がりも良い状態でした。
テープはホイール一本あたり24本有り4輪で96本と結構なボリュームが有りますね。車体色がカッパーだったら良かったな。

お次は車内イルミネーションをLEDに交換しました。
室内灯カバーを外してLEDに変えますが点灯を確認しながら取り付けます。+と-が違うと点灯しないのでカバーを戻す前に確認しました。
フロントとリアを交換しました。
めちゃくちゃ明るくなりましたね。

フロントの日産マークはいつしかオプションじゃなくてデフォルトで点灯する様になったのですね。

まだエンジンスターターがサブスクで出来ないので車両設定でタイマーエアコンを出勤時間に合わせましたよ。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/10 22:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2025年03月09日 イイね!

ラバーマットが余ったん?

ラバーマットが余ったん?ラバーマット17枚を取り付けましたが1枚余った?
何処だろうか色々と探りましたよ。

もしかしてもしかしてと思って助手席側のドアの内張り内に有る車検証入れに敷いたらバッチリフィットしました。

あらまぁ、こんな所まで至れり尽くせりですね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/09 09:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2025年03月09日 イイね!

サクラに染まる。

サクラに染まる。ディーラーでは書類に色々書いている間に、セールスさんがインテリジェントキーにカバーを取り付けてくださいましたよ。
持ち歩くのはシリコンのブルーにしました。
予備はカッパー色のTPU(熱可塑性ポリウレタン)のキーカバーにしました。

納車の走行距離は8kmでした。
充電もバッチリでしたね。
ユーロホーンもなんとか取り付け出来ました。
隙間が狭いので取り付けには難儀した様ですね。サービスで付けて頂きありがとうございました。

内装はカッパー色があしらわれ良い感じですね。

ディーラーオプションで付けたフォグはルークスと同じ様な感じですね。

デイズやルークスのエンジンルームにはエンジンが無い代わりに補機類が収まってましたよ。
リアには100%evとなってました。
純正アルミホイールに純正タイヤはヨコハマ BluEarth -FE AE30 155/ 65R14 75Sが装着されていましたよ。
電費が良くて静かで耐荷重に振っているのかな?

いつもの定番のazzurriのラバーマットを設置ましたよ。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/09 09:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ
2025年03月08日 イイね!

サクラ開花。

サクラ開花。デイズB45とサクラを見比べたら前席ウィンドーを下げるとデイズはドアの内装パネルと外装の面は有ってますが、サクラは内装パネルが出っ張っていますね。
なんでこんなデザインなんだろうかな?不思議なんだけど?
ドアパネルがデイズよりサクラの方が薄っぺらく見えるけどな。

嫁さんが唯一気に入らなかった点はドアミラーが車体色と同じじゃ無くてブラック塗装なのでガッカリでした。
今風はホンダさんもブラックみたいですね。

Apple car playで接続してSpotifyが聴けるのでキャンセラーは付けませんでした。
今は運転支援システムが複雑で短絡じゃ駄目でダミー信号を噛ませる高価なキャンセラーしか作動しない様です。
更に自車位置情報等正確に補正されないとかSOSコールに不具合が出る事象がある様ですね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/09 09:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #サクラ レーザー・レーダー探知器取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/327511/car/3704406/8394411/note.aspx
何シテル?   10/10 23:26
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 7 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation