• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

自身8回目の引っ越しはBBQで

自身8回目の引っ越しはBBQで産まれてから親父は警察官だったので駐在所を転々と転勤しました。産まれは飛騨の朝日村黒川(現在朝日町)。最初は2歳で白川郷へ。2回目は4歳に清見町三日町へ。3回目は出戻り朝日町甲へ。4回目は駐在所建て替えで同じ甲の新居へ。5回目は親父は退職して愛知県瀬戸市品野町へ。6回目は結婚して瀬戸市菱野台へ(公営団地なので賃貸)。7回目は中古住宅の購入して幡野町へ。8回目は出戻り品野町へ。自分や家族は増改築やリホームに新築と住まいに支払った。品野町の実家の総二階増改築には800万(自分は2年しか住まなかったが親は住み続けた)幡野町の中古住宅の購入で1500万でリホーム代は900万。今回の実家の建て替え新築は解体や外構入れて4000万でした。終の住処になるのかな?生きてるってお金掛りますね。

さて、土曜日は引っ越して2週間。朝一で日産に点検の為に2台を置いて来た。
新型車アリア、キックス、サクラの試乗車とオーラの展示車が有りましたよ。日曜日引き取りで色々整備を頼んで来ました。
お買い物して前の自宅に寄って色々新居に持ち帰りました。
畑活はタマネギ後を有機肥料に石灰を入れて耕してズッキーニの植え場所を作りました。

やっと落ち着いて来たのでBBQの準備して久しぶりに焼肉しました。
暖かくなったので蚊取り線香で結界を作って炭火をお越し黒毛和牛にレバーにホルモンを頂きました。
網焼きは程よく脂が落ち炭火の風味が付いてめっちゃ美味かったです。
郊外で市街化調整区域なので山ばかり。焼肉BBQの匂い煙の迷惑も無い地区なので気兼ねなく出来ますね。

日曜日は朝一は日産ディーラーへ。
朝から雨が降りました。
畑活、外構の続き、ガーデニング用ユーロ物置組み立て、庭木の移植等色々やる事がてんこ盛りなのに残念です。

自分の通勤や買い物用のデイズハイウェイスターGターボプロパイロットエディションの6ヶ月点検をして貰いました。

作業内容
・使用部品
6か月代替点検(チェック2 3)
エンジンオイル
SPストロングセーブ・✕0M-16
ドレーンワリシャー
ENG35
AY740NS002
詳細は別紙記録簿記載通り
洗車サービス(同時作業)
撥水コート洗車(同時作業)
エアコン3点セットキャンペーン価格15,000円
エアコン洗浄12ヶ月+クリーンフィルター交換+抗菌・抗ウイルスコートフイルターキット、クリーンエバポクリーナー
コウキンコウウイルスコート
フロントタイヤ残量 4.7mm
リヤタイヤ残量 4.5mm
フロントブレーキ残量 5.0mm
リヤブレーキ残量 3.0mm

①左ドアミラー動かない時がある
→パワーホールド不良。Aの印有り、カメラ有り。

②発進、加速時にエンジンルームの下辺りからパタパタ音
→インタークーラーのエアダクトのクリップが1つ付いませんでした。クリップ取り付けました。
以上で16100円した。
ドアミラーの開閉はよく有る不具合ですね。
クリップが無いのはやらかしたかな?いやいやエンジンルーム内は去年の12ヶ月点検以来触ってないしな。
自然に脱落したのかな?ドアミラーは部品待ちで異音は様子見になりました。

娘から嫁さんの通勤や買い物用のデイズハイウェイスターXの12ヶ月法定点検をして貰いました。

自家用(乗用)12ヶ月法定く現行>
エンジン回り
排出ガス防止装置
電気装置
ハンドル回り
ブレーキ回り
動力伝達装置
コンピューター診断
エンジンオイル&オイルフィルター エレメント
SPストロングセーブ・X 0W-16
オイルエレメント
ドレーンワッシャー
詳細は別紙記録簿記載通り
洗車サービス(同時作業)
撥水コート洗車(同時作業)
フロントタイヤ残量 5. 5 mm
リヤタイヤ残量 5. 2 mm
フロントブレーキ残量 5. 0 mm
リヤブレーキ残量 3. 5 mm

以上で洗車代のみの1100円でした。
特に不具合は無かったですね。
ディーラーで車を引き取り前の家に車を置いて取り敢えずツーショット!それから野菜の苗を探しに嫁さんとお買い物へ。
三好の三貴フラワーセンターへ。探していた黄色ズッキーニが有ったので4株買いました。
次はハートフラワーへ。
嫁さんは花の苗を購入しましたね。
次は瀬戸のJAへ。
里芋の苗が有ったので、4株買いました。
お昼はだいぶ過ぎてガラガラになった丸亀製麺へ。
嫁さんは釜揚げうどんで私はざるうどんにしました。久しぶりのうどんは美味かったですね。

自宅に帰ってせっかく洗車して来たので新居で2台をツーショット!

小雨が降る中畑活へ。
里芋用に一畝耕してズッキーニと里芋を植え付けました。

上手く育ちます様に。
Posted at 2024/05/20 00:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | クルマ
2024年05月18日 イイね!

宅配と当選品

宅配と当選品最近宅配便が多いので引っ越し祝いを頂いたお金で宅配ボックスを購入しました。
玄関先置き配OKで指定していたが何故か再配達で届きましたね。

コカコーラのCoke ONでSONYのBluetooth wireless speaker SRS-XB01が当たりました。

応募した時は引っ越し前だったので当選品は前の住所に発送されました。
自宅に不在票が入っていたと前の自宅に衣類を取りに行った嫁さんから連絡が有った。
不在票から今の自宅に配送が出来ない様で近場のコンビニ受け取りにしました。
昼にコンビニに配送されたメールが来たのでリハビリ帰りに受け取りして来ました。

早速開封してスマホとBluetooth接続の設定しました。

お風呂で快適に音楽が聞けますね。

コカコーラさんありがとうございました♪

配達員さん何度もすみませんね。ご苦労様です。
宅配ボックスを設置したのでよろしくお願いします。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/05/18 01:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント | ショッピング
2024年05月15日 イイね!

タマネギ収穫。

タマネギ収穫。昨日は晴天で畑も乾いたしほどほどに倒れて来たの朝一に抜きました。

今日も快晴なので一日干しておこうかな。

それにしても、今年は双子が多いな。気候のせいかしらん?

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/05/16 00:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜の時間 | 趣味
2024年05月12日 イイね!

外構周りに電気柵。

外構周りに電気柵。土曜日はガーデニング用にだいぶ前にAmazonから届いたユーロ物置の検品しました。
ウッドデッキに並べてネジが足らないくらいは何とかなるが、壁や屋根の構成材が無いとどうにもならないからパーツのリストと照らし合わせながら確認しました。
全て完璧に揃ってましたね。良かったです。
外構工事をして頂いた知り合いの息子さんが見えて娘が頼んだ、道路侵入路の間口の隅に側溝を跨ぐ鉄板を設置しに見えました。
アンカー打って設置完了。
人工芝を張った庭を見て貰い家に入って色々四方山話しました。
人工芝は上手く張れている様です。一安心ですね。
ユーロ物置も扱っていたがプロでも手間が掛かるから今は扱っていない様ですね。
外構にタイルを埋める為に畑側にレベル計を設置して置いていた。
業者さんはめざとく見つけて何でもやれますねと言ってましたね。基本自分でやるのが他ごと考えずに没頭出来るから楽しいですね。
工事費は残土処理が増えたがサービスして頂来ましたよ。
ありがとうございます。

10時過ぎにトヨタホームさんが点検に見えました。
外壁の不具合の指摘事項の確認と機器類の点検やメンテナンスの説明をして頂きました。機器類に不具合は無く良好の様です。
業者さんもトヨタホームの担当者さんもリビングからの風景を褒めて頂き嬉しかったですね。
人工芝が一面に有りその先に家庭菜園が有り更にその先は林が有る風景で人の目も無くのんびりといつ迄でも眺められる様です。

昼からは建屋の東側のお隣さんの敷地法面から流れる雨水が畑に流れ込むので畑側に溝を堀ってタイルを埋め込みました。日没前に1/4位施工しました。

晩御飯は土岐のイオンモールへ。
近場のインターから乗って10分で到着。長久手や三好のイオンモールよりめっちゃ近いわ。
フードコートを色々見て周り馬力屋さんでディナー。
嫁さんと娘はおろしハンバーグ単品で私は人気ナンバーワンのチーズハンバーグのAセット(ご飯+味噌汁)にしました。
和牛肉でとても美味しいですね。完食して満腹でーす♪
食後はあちこちウィンドーショッピング。
最後はスーパーで半額値引きの弁当や惣菜にパンやお米を調達して帰宅しました。

日曜日は朝から外構の続きでひたすらタイルをレベル計で水平出しして埋めて行きました。

何とか出来たら次は外した電気柵の新しいルートでの引き回しと壊れた電気柵の機器の交換しました。

電気柵は自宅側は新築工事や外構工事で畑だけにコンパクトに囲っていたが物置とブロック塀が出来たので物置の外回りでブロック塀に接続しました。
取り敢えずイノシシさんが入れない様に結界が完成しましたね。
電気柵の機器はスチール物置内の棚に設置しました。乾電池の電源なので、雨風の心配が無くなりましたね。
実際に触ってピリッと通電を確認しました。
100Vの家庭用電源も使えるので井戸まで配線を引いて貰った時に、物置内にコンセントを作って貰ったので漏電ブレーカが手に入ったらコンセントから電源を取ろうかな。
むすめが収穫してスナップエンドウは1kg位採れました。
嫁さんが卵とじに大きい豆は豆ごはんを炊きました。
めっちゃ美味しかったですね。
暖かくなり虫達の活動が活発になって来たので吸着シートで結界を作りましたよ。

雨が降り出す前に何とか終わりましたね。

晩御飯の後はリラクゼーションへ。
二日間外構工事で働いてクタクタですわ。

全身を揉みほぐして貰いました。
極楽極楽っ♪

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/05/13 01:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2024年05月06日 イイね!

連休10日目

連休10日目いよいよ最終日。昼から雨の予報です。朝一から家族総出で人工芝を張っていきます。

段々移動距離が遠くなるので畑活で使っているフィールドカートを使いました。まるで大砲みたい(笑)

休憩なし昼飯無しでなんとか頑張り9割程張り巡らしました。

雨が降り始めたので、残念ながら後片付けして終了。

午後もいい加減過ぎてしまったのでかっぱ寿司へ。

普段は1人1000円位ですが今日は爆食しました。

家族三人で8745円でしたわ。

ドコモのdポイントでお支払いしました。

ゴールデンウィーク中は引っ越し作業に外構工事や人工芝の施工と遊びもせずに作業に没頭して、食事は昼はスーパーのお弁当で夜は外食ばかりでしたね。


iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/05/07 01:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #デイズ DAYZのピラーシールの補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/327511/car/2883927/7814463/note.aspx
何シテル?   05/31 01:03
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルークスのステアリングカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:14:40
ミゼットIIを作るべな🚚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 02:24:48
ふじ−5-89 オーディオ機材搭載-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 00:44:36

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
日産 セレナ 赤い彗星号 (日産 セレナ)
2008年3月購入。20Gのローズレッド。4WDで寒冷地仕様。 MOP バイキセノンAF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation