• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

土曜日のコロナワールドから立ち直ってからの復活は

土曜日のコロナワールドから立ち直ってからの復活は年明け後から体調が優れず発熱を繰り返してました。病院検査したらコロナもインフルエンザも陰性反応でした。
先週は平熱に戻り仕事復帰したが三連休は又発熱しました。37〜39℃を行ったり来たり。
火曜日に病院で検査したらコロナの陽性反応でした。
待機期間も有り平熱に戻って1日だけ出勤しました。
土曜日はやっと身体も復調したのでセレナの車検がスムーズに終わる様にリアリフレクターを純正品に交換しました。序でにシャーシ下部をブラック塗装する為に洗浄処理しました。

作業台が欲しかったのでAmazonで購入した物が届きましたね。
実家を取り壊す前は作業台が有ったが廃棄したので新たに購入しました。
ドライバーにラチェットレンチで組み立てました。
切ったり削ったりと活躍しそうです。

暖かい日だったので発病前に購入したそら豆の3ポットがやっと植え付け出来ましたよ。

昼前からお買い物へ。
多治見のオオクワや業務スーパーに寄って可児へ。
昼時になったので今渡食堂で昼食しました。私はおでんにかけうどんとご飯小にしました。安く済みましたね。

日本ライン花木センターで色々苗を見て来ました。ジュリアンやビオラにパンジーが多かったですね。

シクラメンが正月料金からだいぶ安くなってました。
一鉢購入しましたよ♪

家に帰ってからセレナのセキュリティリモコンを百均で買って来たボタン電池CR2035に交換しました。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/01/19 23:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年01月05日 イイね!

初えびすと発熱。

初えびすと発熱。1/5日曜日は歩いて10分程の地元の菩提寺の初えびす。
昔は家の前は駐車場待ちの車が並んで渋滞してました。
親戚のおじさん達は家に車を停めて初えびすに行ってましたね。ありがたいことにお年玉も頂きましたわ。今年は日曜日で会社は休みだったので何十年振りに行って来ました。

子供の頃は参道に出店が有りましたが今は寂れて有りませんね。

山門の仁王堂を過ぎて御手洗で口を濯ぎ手を洗い清めます。
山門の鬼瓦は邪気を祓う迫力ある顔ですね。
石の階段を上がりお参りして2000円のお札を貰いくじ引きしました。
残念賞は台所除菌液でした。
ぜんざいや甘酒の振る舞いが有りましたよ。

15時からはリラクゼーションで肩周りを重点的に揉みほぐして貰いました。極楽〜♪

夕飯時に喉が痛いなぁと思ったら夜中に発熱しました。この時は38.9度。
夜中に最高体温40.2度を記録しました。

月曜日は出社はやめて病院へ。
検査結果はインフルエンザABにコロナは陰性反応でした。

明日は出社出来るかな?

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/01/07 12:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月04日 イイね!

1/4土曜日はセレナのライト切り替え。

1/4土曜日はセレナのライト切り替え。車検前見積もりの予車検で指摘されたイカリングデイライトとフォグランプ同時点灯はNGとなった。
初めて指摘されましたね。
どこぞの不正車検のせいでとばっちりで細かい所まで指摘される様になりましたね。

1/2にフロントバンパーを外したついでにそのまま放置していました。
色々電装品のパーツ箱を漁ったらエーモンのリレーが有りましたよ。
元々有ったデイライトの配線を利用しました。
コンパクトリレーを繋いでエンジンONでイカリング点灯。
イルミネーションONでイカリング消灯の仕様に切り替えました。
リレーは防水仕様じゃ無いので厚手のチャック袋に入れてビニールテープでぐるぐる巻きして固定しました。
フロントバンパーを元に戻して終了。
エーモン 接続コネクター 3328とコンパクトリレー 3234を使用しました。

昼から食料品の買い出しに行って来ました。

夕方になって寒くて暗くなったのでリアのリフレクターをノーマルに交換するのと、
車体下部の錆止めシャーシブラックまでは出来ませんでしたね。
まだ、車検まで時間は有るのでぼちぼちやりますか。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/01/07 10:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年01月03日 イイね!

バスツアーの続きは平等院へ

バスツアーの続きは平等院へ三室戸寺を後に平等院へ向かいます。

宇治川が見えて来ました。
ほどなく南門駐車場に到着しました。
ガイドさん手際よくチケットを配り平等院鳳凰堂前へ。
さすが世界遺産ですね。厳美で豪華です。
屋根の上の鳳凰も良く見えましたよ。
娘は集印所で御朱印を貰って来て満足した様ですね。
ミュージアム鳳翔館で約1000年の時を経た国宝を見て来ましたよ。
ここは撮影禁止なので皆さん立ち止まらずすんなりと見られました。

正門から出て表参道を食べ歩き♪
せっかくなので宇治抹茶を堪能して来ましたよ。
お土産もゲットして宇治川沿いに南門へ回り駐車場へ。
宇治川漁協が有るのですね。夏は鮎釣りの人がいるのかしらん。

帰りは所々渋滞しながら1時間遅れで到着しました。

ガイドさんの手際良く運転手さんも乗り心地良く楽しいバスツアーになりました。
感謝でーす♪

帰りに晩御飯にはなまるうどんで生姜玉子あんかけうどんを頂きました。
身体が暖まりましたね。

お土産は抹茶ポッキーや甘酒に抹茶団子等を買って来ましたよ♪

自分の運転じゃ無いからバスツアーは楽ちんですね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/01/06 22:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2025年01月03日 イイね!

1/3金曜日のバスツアー

1/3金曜日のバスツアー去年予約したドラゴンズパックの三室戸寺と平等院のバスツアーに家族と行って来ました。

集合場所に 集まってバスに乗り込み一路京都に向かいます。
伊勢湾岸道を西へ。
意外と空いてました。長島は降りる車で渋滞してましたね。御在所や鈴鹿山脈は冠雪してましたよ。
鈴鹿PAでトイレ休憩に寄りました。
エントランスに今は亡きセナのパネル等の展示が有りましたよ。

昼食は早めに信楽で降りてたぬき村へ。
ここでツアーの昼食を頂きしました。
お節にすき焼き茶碗蒸しにお吸い物に五目ご飯でした。
どれも美味しかったですがお肉は柔らかく脂の甘みがあって美味しいお肉でしたね。
信楽焼のたぬきさんが大きな子から小さな子まで沢山有りましたよ。

お腹が膨れたら次の目的地の三室戸寺へ。
60段位の石段を登った先には宇賀神さんが祀って有ります。
お爺さんの頭に蛇の胴体で髭に触ると健康長寿で福耳や蛇の尾には金運の御利益があるそうですよ。
しっかりとお触りして来ました(笑)
本堂をお参りして勝運の牛の口の中の石の玉を触ります。金運が上がりましたよ。
狛兎は人が多かったので、触れなかったので残念でした。
鐘桜や三重塔を見てまわりました。
お寺の庭園は紫陽花やツツジにハスが有名な様ですね。
娘は御朱印を頂いて目的は達成した模様。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/01/06 21:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #サクラ レーザー・レーダー探知器取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/327511/car/3704406/8394411/note.aspx
何シテル?   10/10 23:26
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 6 7 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation