2024年12月29日
楽天で届いた小型のスチール物置を組み立てました。
送料込みで10999円でした。今見たら13999円になってましたね。
土曜日の夜に雨が降ったみたいで地面が濡れてました。
時折りパラパラと雨が降りイマイチなお天気ですね。
車を移動してカーポートの下で作業開始しました。
先ずは取説で内容物が揃っているか確認します。ざっと目を通して組み立て手順を把握して作業開始しました。
小型なので一人で小一時間程で組み上がりました。
扉の開閉はスムーズで上手く組み上がりましたね。

昼飯を済ませてホームセンターへ。
小型物置の下に入れるブロックを購入して来ました。
ついでに単管パイプやクランプの値段等をリサーチして来ました。

百均に寄ったらガーデンライトが有ったので試しに3個買って来ました。
ウッドデッキから見える人工芝の庭と畑の境のブロック上に置いてみましたよ。
ちょっと間が空いているからもう二つ追加しようかな。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/02/05 12:33:33 | |
トラックバック(0) |
家 | 暮らし/家族
2024年12月28日
年末年始の休暇の初日は多治見→可児→各務原→犬山→桃花台→春日井と嫁さんと回って来ました。
多治見はオオクワ内のダイソーでアルカリの単一電池を探したが無かった。最近ダイソーやセリア等の百均から乾電池が消えてるね。一個百円では採算が合わないのかな。
可児のとれったひろばへ。
白川茶の店頭販売が有るのでいつも買います。今日はほうじ茶にカモミールの紅茶にしましたよ。
鬼まんも購入しました。
向かいのバローホームセンターに行って電池を見たが高いのしか無かった。
芝桜の苗が1ポット50円だったので6ポット購入しました。
お昼時になったので、美濃の郷へ。
年末年始はランチは無しだったので味噌煮込みうどんのお気軽セットにしました。熱々の味噌煮込みうどんで暖まりましたよ♪

日本ライン花木センターでは色々花を見て来ました。プリムラジュリアンやマラコイデス等の変り種が有りましたよ。めっちゃお高いので見るだけでしたね。
パンジーやビオラに葉牡丹等も珍しい新色や新種は7〜800円と高価格でしたね。
いつものアライグマさんに挨拶して、暖かいハウス内に入ったら胡蝶蘭やシンビジューム等がお正月飾りになってましたよ。シクラメンのインクで加色した珍しい色も有りました。
お次は各務原の伊木山ガーデンさんへ。
こちらもパンジーやビオラに葉牡丹やシクラメンが沢山有りましたね。
こちらの方はシンビジュームが安く出てました。
立派な門松も有りましたよ。
嫁さんが鉢カバーが安かったので一つ買ってましたね。
お買い物していたら急に風雨が強くなり嵐になりましたが短時間で過ぎました。晴れたり荒れたり変なお天気ですね。
食料品売り場で柿の種やお肉などを購入しました。
ちゆき園に寄って野菜苗を物色したがそら豆が売り切れで無かったな。残念でしたね。
犬山のもちたけ本店に寄りました。
和菓子と栗羽二重を購入しました♪
桃花台のバローホームセンターに寄りました。
店舗内に有る百均で
乾電池が一個百円で有りました。
有るだけ買って16個を購入しましたよ。
最近畑側の花壇にモグラが侵入しました。
穴から煙幕爆弾投下して水責めしましたが居座っている模様。
だいぶ前に購入したタカギのPCモグラにげ〜るが6本有るが一本に付き単一電池が4個入ります。
高価な電池じゃ無くても6ヶ月は保つので百均のアルカリ乾電池で充分なので探してましたわ。
これで結界を張ります!
嫁さんはサクラソウのサントリーの高い物が半額になっていたので2ポット購入しましたよ。
次は春日井のぐぅぴぃひろばへ。
色々見ていたら嫁さんがモグラはニンニクを植えると根っ子が広がり匂いを嫌って忌避剤の役目をするって聞いた事が有ると言うので1ポット38円だったので10ポット買いました。
帰りに地元の八百屋さんに寄ったらシクラメンが380円で変り種の高いパンジーが3ポット200円だったので購入しました。
色々見てあれこれ買って帰って来ました。
ティータイムは鬼まんと緑茶で美味しかったですね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/12/29 09:35:34 | |
トラックバック(0) |
花 | ショッピング
2024年12月25日
去年の通勤時の交通事故により加療してましたが症状固定により労働基準監督署に後遺障害申請しました。
10月中頃に申請して10月末に監督署で健診と問診しました。
審査に2ヶ月くらい掛かりますと言われましたが意外と早く振り込まれましたね。
何気なくスマホ内の幾つかの銀行のアプリの通知が目に入り開いて見たら振込が有りましたね。
で、早速嫁に75万搾取されましたー(涙)
まぁ、宵越しのお金は持たないので明日には鮎竿に化けたかもしれないから良かったかもね。
まだ、振り込まれたばかりなので支給決定通知のハガキが届いてませんが多分一番下の14等級だと思いますね。
ここからは、弁護士ざます!
さて、後遺障害が認定されたので加害者側にこちらの弁護士さんから慰謝料請求して叩きのめします!
来年の楽しみが出来ましたわ。
一言の謝罪も無い相手には情け無用ですね。
おら、ワクワクしてきたぞ!
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/12/26 00:53:16 | |
トラックバック(0) |
事故 | クルマ
2024年12月22日
土曜日は昨日嫁さんが買って来た高砂ベルシュのケーキで始まりました。ふんわり甘くて美味しいね。
畑に有るスチール物置の間を単管パイプで繋いで物置にしようと思案中。
取り敢えず寸法出して資材の値段を見て来ました。
ついでに嫁さんが小型の物置が見たいと言ったのでホームセンターへ。
ブロックの割れたのが一つ10円だったのでどうせ地中に埋めるので 10個買って来ました。
嫁さんは値引きされた花の苗が有ったので2ポット購入しました。
風も無く暖かい日中だったので庭木の手入れ等しましたよ。

日曜日は庭活畑活で昨日買って来た金魚草の苗を花壇に植えました。
冷たい風が強く寒い日になりました。
晩の鍋用にチンゲンサイや春菊等を収穫しました♪
10時からはトヨタホームさんが一年点検に見えました。
パソコンの棚に本など置いていたら棚が下がって来ましたね。
担当さんに確認して貰いこの程度の重さで下がるのは保証の範囲と言う事で後日修理になりました。
床下換気扇の設定を一年は土台のコンクリートを乾燥させる為に強制運転してましたが自動運転に切り替えて貰いました。
その他設備等点検やメンテナンス方法など教えて頂きました。

土曜日に全館空調用の室内フィルターを掃除しようとハンディクリーナーを使おうとしたら充電出来なくてどうやらバッテリー不良になった様です。
外して掃除機でフィルターの埃を取りました。
Amazonでハンディクリーナーを見たら500円クーポンの物が有り購入したら早速日曜日の朝に届きましたね。
空調関係のフィルターはあちこちに有り清掃メンテナンスが必要で煩わしいですね。
やらないと電気の使用量は上がるので大切ですが。
ハンディクリーナーなら手軽に清掃出来るから便利ですね。
夕方はリラクゼーションへ。足や腕がパンパンでじっくりとほぐして貰いました。夢心地のハッピータイムでしたよ。
あすけんでサントリー特茶無料引換券を貰ったので交換して来ました。
夜は採れたて野菜と豚肉で鍋食べて暖まりましたよ♪
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/12/24 00:09:46 | |
トラックバック(0) |
家 | 暮らし/家族
2024年12月18日
ドライクリスタル350nl 1缶LINEで当たりましたよ♪
2024年12月17日(火)17:53
ドライクリスタルカン350ML
デジタルクーポン
計
204円
-204円無料になりました。
iPhoneより愛を込め
Posted at 2024/12/18 00:44:37 | |
トラックバック(0) |
プレゼント | グルメ/料理