• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

土日は点検出して食ったら見積もり後畑活。

土日は点検出して食ったら見積もり後畑活。土曜日はデイズハイスタ(B45W)の点検と部品が来たので朝一でディーラーに預けました。
メンテプロパックと助手席側のAピラーがよく外れるので交換依頼しました。
自分の弄りに関係ないピラーだったが、ディーラーオプションのドライブレコーダー取り付け時に工場で外しているのでクリップが上手く嵌合しない様でした。
新しいクリップに交換して貰いました。
年末に車検なので嫁さんが乗り換えの気が満々で査定に出しました。
一応商談に参戦しましたが、助成金が有ってもまだまだお高いですね。
軽自動車の値段じゃ無いや。
保留ですね。グレード落としてオプションを削れば何とかなるかな?
今発注すると気になる納期は10月頃だそうです。

お昼はブロンコビリーでランチしました。
私はお気に入りのハラミステーキランチで嫁さんはハンバーグにしました。
ハラミは程よい噛みごたえが有り炭火焼きで香ばしくて美味しかったです。
サラダバーの野菜とフルーツでお腹いっぱいですね。

日曜日は娘のデイズハイスタ(B21W)の点検を朝一に出して来ました。
エアコン洗浄とフィルター交換と消臭をして貰いました。大体11000円でした。

B21Wは任意保険の更新でした。23391km 2018/6/28登録1年で5231kwm走破。
車両保険+オプションてんこ盛りで46680円でした。

デイズハイスタ(B45W)を引き取りしましたが、ちょい乗りばかりなのでバッテリーは弱っている様ですね。リアワイパーも交換時期だそうです。


実家に有る草刈機(刈払機)の調子が悪くて修理しました。
スロットルを絞っても中速で回転してしまいます。
原因はスロットルワイヤーが延びた?
取り敢えずAmazonで交換部品のワイヤーを購入しました。
しかし、死亡事故が有ったのでどうやらスロットルの構造が変わりスロットルは固定出来ないタイプになってワイヤー長が合わなくなった。
よくよく見ると外側のアウターワイヤーが長い為インナーワイヤーのキャブレターのアイドリング調整範囲を越えている様です。
仕方ないのでアウターワイヤーのパイプを5mm程切断して調整しました。
ついでに燃料パイプも劣化して漏れる前に交換しました。
試運転しキャブレターを調整したら調子良くなりましたよ。

家庭菜園はきゅうりが成長して来たので支柱を立ててネットに誘引しました。
スナップエンドウの後はマルチそのままで種取りしてポットで発芽した唐辛子を植え付けました。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2022/06/06 01:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | クルマ
2022年06月03日 イイね!

49日が終わったら。

49日が終わったら。5/28土曜はお袋の49日の法要でした。
お寺さんで法要して、和尚さんとお墓へ骨納めへ。
実家はインフラ切って行くので仏壇も無くすからお墓に遺骨を安置しました。
一応喪が明けたので和尚さんから釣りオッケーですと言われましたよ。
葬儀から49日の法要までの費用をお布施として30数万をお渡ししました。

自宅に帰って喪服を着替えて近所のやじろべえでランチしました。
お蕎麦に見えるよもぎうどんと天丼にしました。
お昼もだいぶ過ぎていたのでお腹空いてたのも有って美味かったです。

日曜日は実家に行って色々片付けました。
スナップエンドウを最後の収穫して抜き取り片付けました。
掘った穴に入れて肥料にします。
実家の冷凍庫にまだ鮎がいたので塩焼きにしました。
抱卵していた鮎でした。
半年前の鮎でも美味しいですね。

ハートフラワーの処分品で買ったミニ薔薇が咲きましたよ。
処分品だったのでどんな色のばらの花か分からなかったが綺麗な色でした。
火曜日にまとめた実家のゴミを会社に行く前に寄ってゴミ出ししました。
車を止めたら左前輪のタイヤに尻尾が生えていた???
どこからどう見てもマムシっぽいの。
やばいよね。
ステアリングを据え切りしてグリグリグリグリ。
すり身にしました。
危ない危ない。
下手に畑や庭木の伐採していたら危うく噛まれる所だったかもね。

水曜日は発芽した里芋の土垂の一部を植え付けしました。

木曜日も実家に寄ってゴミ出ししました。

まだまだいっぱい不用品が有りますね。
一世紀近く溜め込んで有るから大変ですわ。
あっ!瓶の中に梅干し発見。
お袋が元気な時に漬けた梅干しですね。
大事に食べよう。 

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2022/06/03 01:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族
2022年03月24日 イイね!

先週からの諸々。

先週からの諸々。先週火曜日に母の病院から具合が悪くなり連絡が有り、水曜日に午後から会社を休んで主治医の先生から説明を受けた。
肺に水が溜まり酸素吸入し意識低下や体温低下が有る。
心臓がかなり弱く肺からの血液の循環が悪く水が溜まっていて利尿剤も限界で2、3日保つかなと言う状態と説明を受けました。
看護師さんからコロナで面会禁止になっているが特別に解除になり会わせたい方に連絡して下さいと言われました。

病室に面会に行ったがうつらうつらとし意識ははっきりしないが分かった様でうなづいた。

面会後に97歳と長寿でめでたいが、いざとなる困るので出雲殿互助会に見積もりに行ったが100万以上掛かる。
家族も少なく兄弟姉妹は既に亡くなり親戚も高齢化でコロナ禍なので家族のみで見送るので華美な祭壇は要らないかなぁ。
お寺さんにも相談して親父の時の様な大掛かりなお葬式では無い家族葬で行うと決めました。
結局ティアさんで相談して50万位で見積もりしましたわ。
これから実家の片付けや墓仕舞いなどなどお金が掛かる事ばかりなので大変かも。

夜はカッパ寿司に寄って晩飯にしました。
にぎり人気ネタづくしと札幌味噌ラーメン等いただきました。

そろそろ畑もやらないと。
百均のオクラの種をポットに蒔いてじゃがいもの種芋を植え付けました。アンデスレッド、とうや、きたあかりを植え付けました。

土曜日は嫁さんとお買い物へ。
長久手イオンのリンガーハットで鶏白湯の濃厚ちゃんぽんを頂きました。
久しぶりのちゃんぽんは美味しかったですね。

三好の三貴フラワーセンターやハートフラワー等花を見てベイシアでお買い物しました。

日曜日はお彼岸のお墓参りして実家で終活のお片付けしていたら、親父が買ったトヨタのコロナの購入した時の契約書が出てきました。

昭和47年式 コロナRT81DK型 ブルーメタリック673000円也 諸費用84470円 オプションはスノータイヤ+8トラックカーステレオ+ナンバー枠+サイドバイザー+足マット+ハーフカバータイヤチェーンでした。
自分が小学校5年生だったけど色は何が良いか聞かれて、ブルーが良いなと言ったらブルーメタリックになりました。
サニーからの乗り換えでちょい豪華になりましたね。

病院面会禁止解除で親戚の一部の方々がお見舞いして下さり自分も毎日見舞いに行って、実家の様子や畑の様子の動画やフラワーセンターの花の動画に昔の写真を見せていたら喜んで見てました。
何日か見せたら何故か体調が回復して今日見舞いに行ったら明日から通常通り面会禁止になりました。
まぁ、良いことですが直接会う事が出来ないと気落ちしないか心配かな。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2022/03/24 00:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族
2021年12月18日 イイね!

土曜日はお城のかに本家へ

土曜日はお城のかに本家へ今日も朝一に日産ディーラーにデイズの修理に預けて嫁さん姉妹のリクエストで前週から予約して有った豊田に有る、札幌かに本家豊田城店に行って来ました。
家康様のお部屋で蟹のアラカルトを堪能させて頂きました。

先ずはそれぞれ食べたいメニューをオーダーしてシェアしました。
色々なメニューを食べられて楽しめますね。
運転手なんでノンアルコールで乾杯。

かにすきは定番。出汁が美味しいのでやっぱり鍋ですね。
しゃぶしゃぶだと出汁では無いからかにすきにしました。
蟹も旨いが出汁が染みた野菜等熱々うまうまですね。

茹でタラバは食べ応えが有りかに身をお口いっぱい頬張り満足ですね。

タラバ造りはとろける様な身とかに身の甘さで美味しいわ。

ずわい鉄船焼きはかに身の旨味がぎゅっと凝縮されてかにの風味引き立つ美味さでした。

和風かにコロッケは品切れでかにクリームコロッケの提供になりましたが熱々のコロッケはカニの味が濃くて美味しかったです。

ずわい天麩羅はふわふわほくほくな蟹の味で美味しいです。

生ずわいにぎりは1番食べたかったメニュー。
口にするとあっという間にとろけてずわいのかに身の甘みと旨味が楽しめますね。

かににぎりは巻き寿司食べました。海苔の風味と蟹の味で美味しいですね。

最後の締めはカニ雑炊ですね。
ひと口ふた口。熱々でふんわり美味しい。
ゆず風味のタレでまた美味しい。
蟹味噌入れてさらに美味しい。
お腹いっぱいでーす♪

土曜日お仕事の娘にタラバ酢とズワイ押し寿司をお土産に購入しました。

食事後はお買い物へ。
近くのJA産直プラザで切り花を見て野菜等を購入して来ました。

珈琲館椿でカフェ・オ・レでひと息して浄水駅のスーパーエプロン生鮮館で晩のおつまみとおかずを買って帰宅しました。
骨無しスペアリブが安くて美味かったですよ。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2021/12/20 00:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2021年08月13日 イイね!

鮎の塩焼き

鮎の塩焼き釣りに行きたかったが、残念だが大雨。
娘のリクエストで実家に行って冷凍庫の鮎を塩焼きしました。

飴色にふっくら焼けて自宅に持って帰って晩御飯に。

炭火焼きは味が凝縮して美味しゅうございました。

iPhoneより愛を込めて

Posted at 2021/08/14 01:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 帰宅ハイタッチ!drive
2025年11月03日13:05 - 15:00、
31.82km 1時間21分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/03 15:00
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation