• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

(日)日産はリラクで畑活は任意保険。

(日)日産はリラクで畑活は任意保険。日曜日の朝は雨でしたが直ぐに止みました。
午前中は旧宅へ行ってパソコン机やリビングのテーブル等を引き取りにセレナで行って来ました。
自宅で色々解体して廃棄出来る様に分別しました。

サクラに取り付けるユーロホーンを倉庫を漁って探しました。
MITSUBA ALPHA II が有ったので電源繋いだら正常に鳴りました。
確かデイズB21に取り付けていた物だったかな。
サクラは車検証が発行されディーラーの工場に入庫してオプション取り付け作業に入るので、ディーラーに持って行きました。
最近の車は自分で取り付けるとバンパー等を外したり取り付け位置が不味いとセンサー類の誤作動が起きたりするのでエーミング作業が必要になります。自動運転技術が進化すると素人には触れなくなりますね。
昭和の車は自分で切ったり貼ったり出来たのにな。便利になりますがちょいと淋しいですね。
見積もりの時のオプション選択時にユーロホーンの設定が無くて、持ち込み取り付け無料にして貰いました。
納車は仏滅の今週土曜日3/8になりましたよ♪
日曜日は大安ですが用事が有るのでその辺はあまり気にしませんね。

下取り車のデイズB21ハイウェイスターはまだスタッドレスなので、納車日に純正タイヤを持ち込みで交換して貰います。
ディーラーに行ったついでに決算大抽選会に参加して来ました。美味しいお肉が当たると良いな。

その後はリラクゼーションが予約して有り至高の揉みほぐしタイムへ。
右首肩腕がカチコチで重点的に揉んで頂きました。だいぶ楽になりましたね。
リラクの後はお隣りのスガキヤさんでクリームぜんざいを頂きました。
甘くて美味しかったです♪
スーパーやドラッグストアでお買い物をして帰宅。

まだ、明るかったので終盤の芽キャベツを収穫して撤去しました。
ざるにいっぱい採れましたよ。
茹でてマヨネーズかけて食べたら美味しかったです。

損保会社から任意保険の継続手続きの案内が来ていたので手続きしました。
ルークスの継続手続きは前年と同等の車両保険+オプションてんこ盛りで前年契約34460円が35870円になりました。通勤距離が増えた娘が乗る様になってギリギリ年間走行距離が10000キロ未満でしたね。

セレナは夏の鮎釣りくらいしか出番が無く5000キロ未満でした。10000キロ契約を見直して再見積もりしたら安くなり前回契約34680円が33010円になりました。
先月はデイズB45W ハイウェイスターGターボを更新しました。
こちらは前年契約43830円が44160円でした。
全部クレジット決済でした。
口座から落ちる日はいつだろう?
ドキドキしますね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/03/04 01:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | クルマ
2025年01月01日 イイね!

2025もぐらたたきゲーム!

2025もぐらたたきゲーム!皆様あけましておめでとう御座います。本年もよろしくお願いします。

去年末頃に勃発したモグラ叩き戦争。
宅地側と家庭菜園側の間に有る花壇に侵攻して来た。このままだとせっかく植えた花木や果樹に宿根草の根がやられてダメになる。
モグラ塚の穴から先ずは煙幕玉で煙攻めしました。
ホースを突っ込んで井戸水を2時間程出しっ放しにして水攻めしました。
翌日夕方見たら穴にホースが突っ込んで有ったが押し出してモグラ塚が又出来てました。
同じ様に2回煙と水攻めしたらモグラ塚は無くなりましたよ。

更なる追撃対策として音波と振動の高儀PCモグラにげ〜るを5機投下。
この機種は乾電池式で単一電池が4個必要で20個なので電池代が掛かります。百均でも1個100円なので3ヶ月毎に2000円必要です。
新たに増やす為にAmazonでモグラソーラー音波撃退機8個3280円を購入。
早速援軍を元旦早々に8機投下しました。
更に次なる一手は百均で嫁さんが風車を買って来ました。
羽根が回ると地面に振動が伝わります。
更なる援軍としてニンニク苗を畑周りに投入しましたよ。

煙幕+水+振動+音波+忌避剤で逃げて行かないかな。
捕獲器は有るが使いたく無いので効果があると良いですね。 

夜は蟹しゃぶしました。
鍋に入れてしゃぶしゃぶしてポン酢に付けてお口な中へ。
ふわふわ柔らか蟹の香りがお口いっぱいに広がりますね。

美味しい年末年始になりました。
Posted at 2025/01/02 00:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2024年12月16日 イイね!

スナップエンドウの植え付け。

スナップエンドウの植え付け。日曜日にじゃがいもを収穫した後を耕して置きました。
今日は会社から帰ってからの畑活でした。
すっかり暗くなったのでセンサーライト等投光器で照らしましたよ。
アブラムシ避けに銀マルチを張ります。
11/4に種蒔きしたダイソーの種をポットで育てました。

つるありスナップエンドウと初めてのスイートスナップエンドウを18ポットづつを植え付けました。
冬越しにはちょうど良い大きさだと思います。

来年の収穫が楽しみですね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/12/17 00:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2024年11月16日 イイね!

冬野菜の間引き。

冬野菜の間引き。土曜日は雨が降りそうで降らない。
朝はいつもの釣りや旅番組を見てのんびり。
畑活でチンゲンサイ、春菊、ほうれん草、小蕪、菜花、九条ネギの間引きして、タマネギの駄目になった歯抜けのマルチの穴に余って脇に植えて有る苗に交換しました。

雨が降りそうに無かったのでセレナのタイヤを夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。
Posted at 2024/11/19 00:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2024年11月09日 イイね!

土曜日はpizzaで物置はお花畑。

土曜日はpizzaで物置はお花畑。土曜日は朝一で畑活。失敗したパッションフルーツの一つだけ身が付いた枝を残して刈り込みました。畑周りの草取りして嫁さんが花の苗とお買い物に連れってと言うので三好へお出かけしました。

先ずはハートフラワーさんへ。
虹色すみれやストックが安かったので購入しました。
お昼時になったのでサイゼリヤさんへ。
嫁さんとチキンのサラダ、やわらかチキンのチーズ焼き、バッファローモッツァレラピザ、ミートソースボロニア風を頂きました。
美味しくてコスパ最高ですね。
最近は洋食屋さんでランチすると2人で3500円以上のお店が多くなりましたね。

お次は三貴フラワーセンターさんへ。
葉ボタンが色々な種類が出ていたの幾つか購入して来ました。

お次は刈り取ったパッションフルーツの枝葉や草を腐葉土にする為にホームセンターの精米機に有る無料の米ぬかをゲットしに行きました。
新米のこの時期は沢山有りましたね。無事にゲットして先週目を付けていた物置がまだ有ったので店員さんに見積もりを頼みました。
目を付けていた物置以外に色々相談していたら展示品の半額で結露防止の内装が有りました。嫁さんが気に入って見積もりしてお値段も予算内だったのでドコモのポイ活で購入しました。ポイント還元が凄いの!

ちょっと小さ目ですが、結露が無く虫も入らないので夏冬の衣替えに家電や災害備蓄品のストックが出来ますね。
後日設置業者さんから打ち合わせの連絡が有るそうです。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/11/11 01:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | グルメ/料理

プロフィール

セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20
デイズスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:02:42

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation