• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

自身8回目の引っ越しはBBQで

自身8回目の引っ越しはBBQで産まれてから親父は警察官だったので駐在所を転々と転勤しました。産まれは飛騨の朝日村黒川(現在朝日町)。最初は2歳で白川郷へ。2回目は4歳に清見町三日町へ。3回目は出戻り朝日町甲へ。4回目は駐在所建て替えで同じ甲の新居へ。5回目は親父は退職して愛知県瀬戸市品野町へ。6回目は結婚して瀬戸市菱野台へ(公営団地なので賃貸)。7回目は中古住宅の購入して幡野町へ。8回目は出戻り品野町へ。自分や家族は増改築やリホームに新築と住まいに支払った。品野町の実家の総二階増改築には800万(自分は2年しか住まなかったが親は住み続けた)幡野町の中古住宅の購入で1500万でリホーム代は900万。今回の実家の建て替え新築は解体や外構入れて4000万でした。終の住処になるのかな?生きてるってお金掛りますね。

さて、土曜日は引っ越して2週間。朝一で日産に点検の為に2台を置いて来た。
新型車アリア、キックス、サクラの試乗車とオーラの展示車が有りましたよ。日曜日引き取りで色々整備を頼んで来ました。
お買い物して前の自宅に寄って色々新居に持ち帰りました。
畑活はタマネギ後を有機肥料に石灰を入れて耕してズッキーニの植え場所を作りました。

やっと落ち着いて来たのでBBQの準備して久しぶりに焼肉しました。
暖かくなったので蚊取り線香で結界を作って炭火をお越し黒毛和牛にレバーにホルモンを頂きました。
網焼きは程よく脂が落ち炭火の風味が付いてめっちゃ美味かったです。
郊外で市街化調整区域なので山ばかり。焼肉BBQの匂い煙の迷惑も無い地区なので気兼ねなく出来ますね。

日曜日は朝一は日産ディーラーへ。
朝から雨が降りました。
畑活、外構の続き、ガーデニング用ユーロ物置組み立て、庭木の移植等色々やる事がてんこ盛りなのに残念です。

自分の通勤や買い物用のデイズハイウェイスターGターボプロパイロットエディションの6ヶ月点検をして貰いました。

作業内容
・使用部品
6か月代替点検(チェック2 3)
エンジンオイル
SPストロングセーブ・✕0M-16
ドレーンワリシャー
ENG35
AY740NS002
詳細は別紙記録簿記載通り
洗車サービス(同時作業)
撥水コート洗車(同時作業)
エアコン3点セットキャンペーン価格15,000円
エアコン洗浄12ヶ月+クリーンフィルター交換+抗菌・抗ウイルスコートフイルターキット、クリーンエバポクリーナー
コウキンコウウイルスコート
フロントタイヤ残量 4.7mm
リヤタイヤ残量 4.5mm
フロントブレーキ残量 5.0mm
リヤブレーキ残量 3.0mm

①左ドアミラー動かない時がある
→パワーホールド不良。Aの印有り、カメラ有り。

②発進、加速時にエンジンルームの下辺りからパタパタ音
→インタークーラーのエアダクトのクリップが1つ付いませんでした。クリップ取り付けました。
以上で16100円した。
ドアミラーの開閉はよく有る不具合ですね。
クリップが無いのはやらかしたかな?いやいやエンジンルーム内は去年の12ヶ月点検以来触ってないしな。
自然に脱落したのかな?ドアミラーは部品待ちで異音は様子見になりました。

娘から嫁さんの通勤や買い物用のデイズハイウェイスターXの12ヶ月法定点検をして貰いました。

自家用(乗用)12ヶ月法定く現行>
エンジン回り
排出ガス防止装置
電気装置
ハンドル回り
ブレーキ回り
動力伝達装置
コンピューター診断
エンジンオイル&オイルフィルター エレメント
SPストロングセーブ・X 0W-16
オイルエレメント
ドレーンワッシャー
詳細は別紙記録簿記載通り
洗車サービス(同時作業)
撥水コート洗車(同時作業)
フロントタイヤ残量 5. 5 mm
リヤタイヤ残量 5. 2 mm
フロントブレーキ残量 5. 0 mm
リヤブレーキ残量 3. 5 mm

以上で洗車代のみの1100円でした。
特に不具合は無かったですね。
ディーラーで車を引き取り前の家に車を置いて取り敢えずツーショット!それから野菜の苗を探しに嫁さんとお買い物へ。
三好の三貴フラワーセンターへ。探していた黄色ズッキーニが有ったので4株買いました。
次はハートフラワーへ。
嫁さんは花の苗を購入しましたね。
次は瀬戸のJAへ。
里芋の苗が有ったので、4株買いました。
お昼はだいぶ過ぎてガラガラになった丸亀製麺へ。
嫁さんは釜揚げうどんで私はざるうどんにしました。久しぶりのうどんは美味かったですね。

自宅に帰ってせっかく洗車して来たので新居で2台をツーショット!

小雨が降る中畑活へ。
里芋用に一畝耕してズッキーニと里芋を植え付けました。

上手く育ちます様に。
Posted at 2024/05/20 00:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

今日も畑活。

今日も畑活。土曜日は、金曜日深夜から土砂降りなので朝はのんびりと寝っ転がっていたら地震が来てびっくりしましたわ。
大きな被害が無くて良かったです。

雨が止んだ午後から新居に行って畑活へ。

水曜日にホームセンターに資材のリサーチに行ったらロマネスコが安くなっていたから5株買って来ましたよ。
ミケランジェロと言う品種で春植え品種ですね。

去年かぼちゃを作った場所に自家製腐葉土に石灰と化成肥料8-8-8を混ぜ込んで耕しました。
雨水をたっぷり染み込んでいたから重たい土でした。
結構重労働ですね。

耕して整えて黒マルチ張って45センチ間隔に植え付けました。
来週からは暖かい日が続くので虫さん達が活発に活動するかな。

防虫ネットで完全保護しました。
上手く育つといいな。
いつもは秋植えで冬に収穫でしたが今年は建て替えで出来なかったから楽しみですね。
収穫は5月頃の予定ですね。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/03/24 01:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2024年03月21日 イイね!

4日間に渡る畑活。

4日間に渡る畑活。月曜日からじゃがいもの種芋を植えました。
会社帰りに以前耕した場所で3畝を作りました。
草取りして鍬で畝を整えましたよ。
火曜日は作った3畝にアンデスレッドを植えました。
1畝2.1m×0.9mに0.3m間隔で2列で14個の種芋。これが3畝出来ました。

水曜日は休日に畑活。
朝から畑に行って嫁さんの花壇を整備してから、食品売り場で芽が出て青くなった品種不明の処分価格のじゃがいもを植えます。

これも、以前耕した畝を草取りして整地しました。大きいじゃがいもは2〜4分割します。
切り口に草木灰を腐敗防止用にたっぷり付けて植えます。
2.7m×0.9mに0.3m間隔で2列の18個の種芋を植えました。

植え付け後に黒マルチを張る前に強風と雨で作業は強制終了しました。もう少しだったのに残念でした。

今日も会社帰りに畑活へ。
黒マルチを4畝張り終えましたよ。

今日も寒い日でしたね。会社から見える遥か彼方の南アルプスは真っ白け。近くの恵那山も真っ白でしたね。
春はいつ来るやら?

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/03/21 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2024年03月03日 イイね!

エラー続きのe-taxで疲れて畑活へ

エラー続きのe-taxで疲れて畑活へ日曜日は確定申告をパソコンやスマホを駆使してやったが何故か途中からエラーが出る。ログインからやり直しばかりで進まないし打ち込んだ数字が違う値で出て来る。
散々やったが医療費控除は700円足らずなのでめんどくさいから諦めた。今年はリハビリが多かったが交通事故は労災事故になったし、相手側の過失が9割なのでこちらの持ち出し無しだったから支払額が無かったな。

昼からは昨日伊木山ガーデンでプライスダウンして購入したブラットオレンジ550円と、食品売り場に有った処分品のじゃがいも105円(食品なので消費税8%で更にお得)を持って新築の実家に畑活へ。
じゃがいもは芽が出て青い部分も有り食用には向かなくなったが種芋としては充分ですね。
ブラットオレンジはもし失敗しても安かったからダメージは少ないかな。後はみかんかキーウィとかブルーベリーやラズベリー等の比較的楽に栽培出来るフルーツにしようかな。
実家に行く途中にダイソーで野菜の種の早生枝豆や作りやすい極早生枝豆やゴク甘コーンや早生オクラやうどん粉病に強いきゅうりにつるありいんげんと防草シートを買って来ました。

ブラットオレンジの仮植えをしました。根が回らない様に防草シートで囲って仮に植えました。

フェンスの設置が終わったので、郵便受けを取り付けました。

タマネギの追肥をして、電気柵の電池が弱くなったので金曜日にエディオンで買って来た電池と交換しました。
暫くは安心かな。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/03/04 01:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2024年02月04日 イイね!

家具を選んで畑活へ

家具を選んで畑活へ日曜日は朝一でATMで10万下ろして近所のスーパーバリュー家具へ。
昨日夕方に下見に行って新居用に目星を付けていた訳あり品の家具を家族で購入へ。

リビングは自分の寝ぐらになるのでベッドを購入しました。シングル脚付マットレス メーカー処分品メーカー価格39600円が現金会員価格17600円でした。
最初に対応した店員さんに上に有るベッドを確認したいけど下ろせないかなと聞いたら、安く売っていて対応してませんと言われました。
アウトレット商品なので正規品が要るなら他所で売ってますよとの対応でした。
店内放送は上に有る店内商品は下ろしますのでお声がけくださいって言ってましたが?
一度離れてテレビボード等他の商品を見て周り、違う店員さんにテレビ台のローボードを色々聞いてミケル140にしました。メーカー協力品引き出し上部にスレと細かなスレめくれ有りでメーカー価格37400円が現金会員価格21890円でした。

こちらの店員さんに先程のベッドを下ろして確認したいけどとお願いしたら、別の店員さんと下ろして頂きました。大丈夫そうだったので購入しました。
ご対応ありがとうございます。

お次はダイニングテーブルを見て周り、いろんな品が有り過ぎて迷って時間が掛かりますね。
結局、メーカー処分品塗装ムラ汚れスレ有りダイニング4点ピータル78100円が31900円でした。

色々不具合は有るB反家具ですがスレや汚れ等ほとんど目立たないし使っていればどうせスレや汚れは付くので、余程の不具合が無ければお得ですね。税込総額71390円で予算内でした。
前日1か月くらいは保管して貰えることを確認しているのでお願いして外構工事が終わったら引き取りします。

家具屋さんの後は、Vドラックで弁当買って高砂ベルシュさんでスイーツを購入しました。

お昼はシャインマスカットのショートケーキにカツカレーでスタミナを付けて実家へ。

昨日の工事状況を確認して畑活へ。

昨日可児のとれったひろばにタマネギ苗が有ったのでペコロス用に密々で植えました。

唐辛子と千日紅を片付けて、じゃがいも用にホンダホリデーで耕しました。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2024/02/05 01:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | ショッピング

プロフィール

セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation