• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

凍ったっ!

凍ったっ!今期一番の冷え込み。朝夜露をワイパーで払ったら凍ったわ。
先週まで暖かくて、このまま冬は来ない予定でしたが、何を思い出したかいきなりの冬将軍の奇襲。

日曜日にスタッドレスに替える為に会社帰りに2台分のスタッドレスを積んでガソリンスタンドに行ってきました。




ついでに、デイズを洗車機に突っ込んで満タン給油してスタッドレスタイヤの空気圧を調整しました。

さて、日曜日は頑張って交換しよう。
Posted at 2015/11/27 23:52:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年11月25日 イイね!

スマートフォンが直った。

スマートフォンが直った。先週末に修理に出していたF-04Gが退院したと連絡が有ったので、迎えに行ってきました。
ドコモショップに予約しましたが最終時間の17時30分に着くはずも無く。
最終の19時まで掛かりました。
結局、基盤の交換とおサイフケータイ部品交換になり、それに伴いリアケースの交換になりました。
メーカーの保証修理で無料です。

もう、このハズレスマホが壊れませんように。

データの移行作業。



アドレス等はクラウドから読み込んでますが、アプリは何が入っているか多すぎて分からん。
面倒くさいのでJSバックアップのアプリをインストしてやってみました。
XperiaからARROWSへ無事に移行出来ました。
が、色々とログイン作業が有り時間が掛かりますね。
Posted at 2015/11/25 23:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | パソコン/インターネット
2015年11月19日 イイね!

もみじのライトアップへ

もみじのライトアップへ会社帰りに、曽木公園のライトアップに道草したよ。
既に温泉は満車状態。
ちょっと離れた駐車場へ。


ライトアップのカウントダウンが始まる前にとりあえず、早弁(笑)



混む前に、食欲を満たします。
味ご飯+豚汁=500円


最高のライトアップ日和



協力費200円を支払い入場。
今日は寒くも無く風も無いので、水面に映る紅葉が最高に綺麗に見えますね。

温泉でひとっ風呂っ♪



逆さ紅葉を見た後は、向かい側のバーデンパーク曽木の温泉で体を癒して肩凝りをほぐしました。
気持ち良かった。
久しぶりにリフレッシュっ!

館内のもみじ茶屋



小腹が空いたので、風呂上がりに暑かったから冷たいざるうどんを頂きました。


地元の岩屋堂公園は今年から駐車場が800円になったので、どうせお金を払うなら食い気に払う為に今年は意地汚く曾木公園に遊びに行きました~(^^♪

Posted at 2015/11/19 23:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年11月16日 イイね!

やさいの時間。

やさいの時間。朝一に実家に行って収穫しました。
茎ブロッコリーとカリフラワーを収穫。
茎ブロッコリーは、摘芯して横から伸びた茎を収穫しますが、認知症のお袋に何度も説明したけど先端のブロッコリーだけ摘み取ってしまいます。
カリフラワーも太陽光に当てないように葉で巻いて隠していましたが剥いてしまいます。
仕方無いなぁ。



まぁ、でも何とか収穫に漕ぎ着けましたね。
茎ブロッコリーは茎部分の何処まで食べられるのだろう?

茎ブロッコリーもカリフラワーも湯がいてマヨネーズを着けて頂きました。
味わいがあって美味しかったですわ。
何だか野菜が高いので、自家菜園は助かりますね。

化けた野菜。



畑に居たら、お隣さんが来てあれこれ野菜の世話の仕方を教わった。
カリフラワーは作って無いと言ってたので一つ上げたら、でっかい大根が2つ帰ってきました(笑)
ありがとうございます。




スナップエンドウの苗が定着したので、つるが登る様にネットの棚を作りました。
培養土購入しました。



実家から昼前に帰って、嫁さん姉妹と竹の山のピアゴや三好の三貴フラワーセンターにアオキスーパーでお買い物しました。
竹の山のピアゴは二階の改装準備の為売り尽くしセールやってますよ。
お徳な冬衣料とPIKOのスニーカーをゲットしました。


買い物が終わって自宅に帰ってから、実家にお袋の生存確認に行く途中にホームセンター アントに寄ったら、培養土が一袋100円で有った。
前回100円で有った時に、5袋買ったがその後、128円に値上がったからもっと買ったときゃ良かったと思っていました。

嫁さんに連絡したら、花を植えるプランター用に欲しいと言うので畑用と合わせて10袋買いました。

実家に行ってお袋の世話をして、スナップエンドウの種をポットで発芽したのが植え頃になったので、もう一つスナップエンドウ用に培養土を蒔いて畝作りして苗を植えました。
ってしてたら真っ暗になりましたね。日が落ちるのが早すぎるわ。



スナップエンドウ豆だらけになってしまったがや(^^ゞ





Posted at 2015/11/16 00:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜の時間 | 趣味
2015年11月14日 イイね!

小原の四季桜っ♪

小原の四季桜っ♪今日は嫁さん姉妹と小原の四季桜を愛でにやって来ましたよ。
まだ、5分咲き位かな?
まぁ、時折パラパラと雨が降る天気なので、空いてますね。

小原四季桜パンフレット


今日は雨なので、渋滞も無くスムーズに無料駐車場に停めました。

熊出没注意っ!!!



この辺にもくまもんが出るんだ。
10年前には猪くらいで熊は居なかったけどなぁ。

イチョウの絨毯




会場まで歩いて行く途中に銀杏のじゅうたんがひいて有りました。

不思議ワールド1



紅葉と桜の不思議な世界。
春と秋の良いとこ撮り(笑)

不思議ワールド2



桜と柿のツーショット。

出店も有りますよ。
うどんにおにまんじゅう、串カツにぜんざい、五平餅にフランクフルト、焼き鳥にねぎまやコロッケ食べたらお腹いっぱいです┐(´д`)┌


かつては常設のマス釣り場。



この会場周辺から上流は昔、マス釣り場でした。
渓流釣りのオフシーズンは管理釣り場しか釣りが出来ないので、瀬戸から近かったのでよく通いましたね。
ミックス犬のめいちゃんも若かったので、いつもお供でついてきました。自由に走り回って楽しそうだったな。
今は隠居生活で外に行く事も無くなりましたが。

下流側。



この堰堤の落ち込みの左側はえぐれが有りいつも魚が貯まってました。

毎年釣り大会が有りましたが、一度2位に入賞しましたね。
釣りニュースと言う週刊新聞に載りました。


豆腐屋さんに寄った。



豆腐にプリン買いました。人気店で人が絶えませんね。

この後、たまご村に寄ってウサギ見て(笑)、たまごを買ってたこ焼き買って食べたった。



Posted at 2015/11/15 01:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 帰宅ハイタッチ!drive
2025年11月03日13:05 - 15:00、
31.82km 1時間21分、
バッジ8個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   11/03 15:00
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 5 6 7
89 10111213 14
15 161718 192021
222324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation