• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

稲武にお出掛け

稲武にお出掛けちょっと寒いがめっちゃ良い天気。嫁さん姉妹に何処かに連れってとリクエストが有り、セレナの新品スタッドレスタイヤの皮むきに稲武までドライブして来ました。
先ずは伊勢神トンネルを抜けた所の露店の八百屋さんに寄って少し野菜を買ってからお昼ご飯の目的地へ。
道の駅どんぐりの里いなぶのトンネルを抜けたうどんのすえひろ家に行きましたが、何やらこども園のおゆうぎで臨時休業でした。
前に来た時も臨休だったな。余程縁が無いらしいですね。

気を取り直し、少し戻りさぬき亭でてんぷらそばとうどんのてんぷら別盛りを頂きました。
今日のてんぷらはさやえんどうとかぼちゃにエビ天でした。
さやえんどうのてんぷらは初めてでしたがさやえんどうの旨味が出て美味しかったです。
かぼちゃも甘くて美味しく海老も美味しいですね。
うどんそばは安定の美味さですね。

食後は道の駅アグリステーションなぐらへ。

ここでも地産の野菜や長野産の野菜を買って来ました。

途中昔、わんこのめいちゃんと釣りをして遊んだ吊り橋付近を散策してどんぐりの里に戻りました。後半月でスキー場はオープンですね。この暖冬でほんまかいなと思いますが、ハイテクノロジーな降雪機とスタッフさんの努力でなんとかしちゃうのかな。
焼き立てパン等を買って炭火フランクを堪能して、帰りに御菓子所まつ月でお土産物とサツマイモのきんつばを購入して、直ぐ近くのファミマ でカフェラテ買って休憩。
きんつばはサツマイモの味が良く出て甘くて美味しいですね。

昼ご飯の後も食べ歩きしてお腹いっぱいでーす(笑)

帰りはほうらいせん吟醸工房に寄って新米新酒しぼりたてを購入し、花の木で鳥のもも焼きを購入しました。

香嵐渓は対向車線のライトアップ渋滞を横目にスーパーパレットに寄ったらシクラメンの良いのが安かったので購入しました。

その後は、地元スーパーに寄ったりドラッグストアに寄って日用品等を買って帰宅しました。

帰宅して実家に行って一仕事して晩御飯でした。

新酒のしぼりたてのスッキリ味とうるかが堪らない美味さですね。
骨付き鶏ももと道の駅で買った五目ご飯もうまかったです。

食べ過ぎてカロリーオーバーとスマホアプリに怒られたわ。f^_^;

iPhoneから送信
Posted at 2019/12/01 09:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2019年11月24日 イイね!

家庭菜園日記

家庭菜園日記スナップエンドウ等の植え付けしました。

今日は実家に行って家庭菜園の野菜の収穫と植え付けしました。

イノシシに荒らされた里芋の植え直しは余り育たなく成り、ここの所の寒さで葉が枯れたので一部を掘って収穫しました。
やっぱり植え直した時点で時既に遅しで小さな里芋でしたね。

残りの里芋のまぁまぁ育った物は霜に当たらない様に柿の枯れ葉を集めて掛けて置きました。

じゃがいもは発芽の時期に気温が下がらず従って地温が暖かいままだった為に発芽がかなり遅れた。

秋植えの発芽の遅れは致命的だった。葉が充分育つ前に寒くなって来た為にじゃがいもも育たなくなった。
これ以上植えておいても仕方ないから掘ってみました。

何故かアンデスレッドに混ざってメイクイーンが出て来ましたわ。
デジマは全滅した模様(ノ_<)

サツマイモを掘った後に作った畝に百均で買ったそら豆とスナップエンドウの種から発芽して作った苗が植え頃になったので、そら豆は50cm間隔でスナップエンドウは25cm間隔で植えました。
そら豆は銀マルチしました。

昨日買った玉ねぎは晩生種のもみじ。
里芋とじゃがいもを収穫した後を耕して堆肥肥料石灰を混ぜ込み畝を作りマルチをして玉ねぎ苗を植え付けました。

イチゴのとちおとめとレッドパールを2株づつ鉢に植えました。

とかなんとかやっていたら2時過ぎた。お腹が空いてきたので自宅に帰って嫁さんと買い物ついでに、スガキヤで最後のチケットを使ってラーメン食べて来ましたわ。
なんとか期限内に消費出来ましたね。

iPhoneから送信
Posted at 2019/11/25 00:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 畑作業 | 趣味
2019年11月24日 イイね!

洗車してランチへ、食後は伊木山ガーデンに

洗車してランチへ、食後は伊木山ガーデンに朝一で昨日購入したスタッドレスタイヤを実家に保管をしに持って行く途中、せっかくだからいつものクリニックにマッサージに寄って行ったらお休みだった。
玄関に次々に車がやって来るがそう言えば今日は勤労感謝の日で祝日休みでした。
来院者の人達とアレアレと笑って解散f^_^;

実家に行ったらあんまり天気が良くあちこち体が痛いがついつい手洗い洗車をしてしまった。
腰と手の指が痛いなぁ。
洗車機にブッ込めば良かったわ。

タイヤを下ろして自宅に帰り犬山へ行って来ました。

嫁さんと犬山城の木曽川対岸のスパゲティとピザの店ボン・ムウにお邪魔しました。
いつも伊木山ガーデンに行く途中に気になっていたお店です。

入鹿池から尾張パークウェイを通ったらモンキーパーク付近は激混みしてましたよ。
いつもは犬山遊園駅は直ぐに通過出来たが今日は20分位掛かった。
こんなに進まないのは初めてだったな。

ランチは1100円のイカのトマトソーススパゲティと生ハムピザを頼みました。ピザはデザートはプラス料金です。

スパゲティのトマトソースは美味しく野菜も沢山入って美味しいですね。バケットにトマトソースを付けて最後まで頂きましたよ。

ピザも熱々でチーズがたっぷり入って美味しかったです。

デザートのゼリーはさっぱりとして食後の後味を爽やかにしてくれますね。


お店を出て道の反対の駐車場へ。
ここは、対岸の犬山城が見れます。
残念ながら今は改装工事で足場で囲って有りますね。

遊泳禁止場所ですが、鴨達の楽園になってますね(笑)

伊木山ガーデンで花の苗と苺の苗のとちおとめとレッドパールを買って来ました。

帰りに春日井市のぐぅぴぃひろばに行ったら良い花の苗と安売りの玉ねぎの苗が有ったのでついつい買ってしまった。
えらいこっちゃ、どこに植えようかな?
今年は、暖か過ぎて里芋とじゃがいもがまだ育成中で中々掘れないや。

買い物も終わり自宅に嫁さんと荷物を降して、ガソリン満タン給油して実家に行ったらなんだかライトアップ渋滞に捕まった。
あれ?先週終わったはずなのに変だな?
とりあえず、ジモピーの迂回路で回避して実家に行ってイチゴと玉ねぎの苗を下ろしたが日が落ちるのは早く暗くなったから畑に植えるのは止めました。
イノシシが怖いから(ノ_<)

先週はセレナでライトアップ渋滞を高速でワン区間ジャンプして70円でした。
今日はデイズルークスで60円でしたわ。
消費税って高速料金って10月から上がったのかな?変わらない様な?

iPhoneから送信
Posted at 2019/11/24 01:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2019年11月23日 イイね!

また余計な物を

また余計な物をタイヤの組み付けを待つ間に感謝祭の売り出しの限定品を色々ゲットっ♪

ノータッチ+スマホホルダー+ワイヤレス充電器+鬼人手+ピクニックテーブルで2522円。早速貰った商品券を使って1522円のお支払いでした。
まんまとオートバックスの罠にハマってしまいましたね。


プレゼントのマルチケースも頂きましたよ。

iPhoneから送信
Posted at 2019/11/24 01:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ
2019年11月23日 イイね!

スタッドレスタイヤ購入しました。

スタッドレスタイヤ購入しました。下取りに出すモコのスタッドレスタイヤを確認したら13インチのホイールだった。
デイズルークスも新型デイズもターボモデルは15インチホイール。
14インチホイールでも使用可能なので、ルークスは前のデイズの時の14インチのホイールでスタッドレスタイヤを装着してました。

試しにルークスに13インチを嵌めてみたらキャリパーの隙間は5mm程度で使えそうかな。

しかし、155/65R14と155/65R13だとかなり直径が違いますね。更に、モコのスタッドレスは2013年製で6年物。

新型デイズのプロパイロットやルークスの自動ブレーキの作動に不安も有るしディーラーもお勧めしませんね。
嫁さんからはゴーサインが出たので色々物色していたら、今日からオートバックスで感謝祭の特別ご優待状が届いた。

155/65R14のオートバックス専売品のノーストレックのホイールセットが3セット限定で29800円で出ていました。
多分工賃プラス5000円位かな。
デイズは雪道は市内走るくらいなのでオートバックス専売品でも充分かな。
争奪戦に参加すべく会社帰りに急いで実家でルークスに13インチのタイヤを積んでオートバックスに行ったが既に売り切れでしたわ。
3時頃に売れたらしいです。
争奪戦に敗れたものの同じスタッドレスタイヤの違うホイールを組んで見積もりしたら36120円で買えました。店員さんに頑張って頂きました。
セット価格が53240円が34280円になり工賃や下取りで限定品に近い価格で支払額36120円になり更に1000円の商品券を頂きました。

セレナに続き又々ガンメタホイールになりました。
どんだけガンメタが好きやねん(笑)

とりあえず保管してデイズの納車の際にディーラーでタイヤ交換していただきます。

ちなみに、ノーストレックはダンロップ製でアイスエスポルテはブリジストン製と聞きました。

1週間で10万飛んで行ったわ。来月ボーナス出ても小遣い無いなぁ(ノ_<)

iPhoneから送信
Posted at 2019/11/24 00:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買い物 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 釣りハイタッチ!drive
2025年08月02日05:29 - 09:14、
193.30km 3時間44分、
バッジ40個を獲得、テリトリーポイント370ptを獲得」
何シテル?   08/02 09:15
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 45678 9
10 1112131415 16
171819 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20
デイズスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:02:42

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation