• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

日産で直したらPayPayで爆買い。

日産で直したらPayPayで爆買い。郡上の帰りにキリ番ゲットか?と思ったが高速道路なので最寄りのSAに着いたらちょっと手前でした。オールセブンの確変フィーバーだったのにな。
でもまぁ、チャンスは逃さずにせっかくの休日に時間が空いたので日産に頼んだ物とデイズのハイマウントストップランプの修理交換に行きました。 


デイズのハイマウントストップランプは前回交換したがまた外れて傾いていたので、連絡したら前回同様部品交換になり外れない様に嵌合部分を加工して取り付けする様です。
釣りシーズンは行けないかなと思ったが郡上の帰りに連絡を入れたら11時からなら入庫オッケーの連絡が有り、実家で釣り道具を洗って片付けて日産ディーラーへ車を預けに行きました。
ディーラーでは新発売のキックスが絶賛発売中ですよ~!
じっくり見て弄って来ました。
ビニール傘を頂きましたよ。

さて、先週より鮎竿の購入を考えていて、エースでシマノやダイワのカタログを貰ったりネットでメーカーホームページや価格を調べたり下調べ。
目当ての竿が決まったのでエースに電話連絡して在庫を見て貰った。第一候補は在庫なしで第二第三候補は在庫有りました。

PayPay払いが出来るので娘にディーラーに迎えに来て貰い金融機関へ。
有り金かき集めてPayPayにチャージしました。
あっ!昨日の夜から何も食べてないや。
ついでに隣のアピタで自分のお腹に燃料チャージしました。

鮎竿のリミプロや銀影競技スペシャルは40万で高過ぎて使うのに躊躇します。
現在竿の保険は入っていないし取り扱いが無い。
自動車保険の持ち回り品特約でカバーはしているが実際どの位補填があるかは請求してみないと分からないとの事。

いまいち不安なので、スペシャル競シリーズか銀影競技シリーズから選択しました。
第一候補はスペシャル競RS type-R 90-93HPだったが発売が4年前で在庫なしでした。タイプRのネーミングがカッコイイ!!!
ネットでは販売していたが、クレジットで払い込んで倒産されて品物が届かない危険性も有るので実店舗で購入します。
第二候補スペシャル競SCは新発売の竿ですね。自分の釣りに合いそうなH2.75 90NRの購入候補にしましたが、ダイワのカタログの後ろのページにソリッド替穂先半額キャンペーンで今月中の案内が有った。P58 SMT体感キャンペーン

この1ページで一気にテンションアゲアゲ!(笑)

第三候補の新発売のダイワ銀影競技T90-Rに決定。
エースさんに連絡入れて在庫の取り置きして貰いました。

家の用事を済ませて、早速エースにいざ出陣!

結構賑わってました。
竿のコーナーには先客さんが。
皆さんお目当ての竿を気前良く購入してましたね。
特別定額給付金とキャッシュレス決済の還元期限で皆さん爆買いですね。
そんな流行に自分も乗っかって購入しました。
一通り人が捌けたら店員さんが声をかけて下さったので午前中に連絡した者ですと言ったら、店頭に並べていない真っ新な竿を取り置きして有りますと案内されました。
値段は大体聞いていたので、替穂先とシマノのフルジッププリントシャツ長袖が半額だったので追加購入しました。

定価27万円3割引+税で207900円 替穂先28000円の半額+税で15400円 シマノ長袖シャツ8500円の半額+税で4675円の計227975円のお買い上げ。
PayPayの残高を確認して決済へ。
後からPayPayから残高還元が11398円入ります。
なんとか、キャンペーンとキャッシュレス決済の還元が受けられました。

この竿は、パワータイプ♯3が付いています。更にソリッド替穂先を追加購入で幅広い釣り方をカバー出来る様ですね。

新竿デビューが楽しみ~♪
あっ!新しい竿にマッチする仕掛けを作らなきゃ!


iPhoneより愛を込めて
Posted at 2020/06/29 00:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お買い物 | 趣味
2020年06月27日 イイね!

さくらんぼ喰って釣れない釣りへ

さくらんぼ喰って釣れない釣りへ土曜日は郡上へ。
あまり釣れないし小さいらしいが年券買っちゃったので、いつものネット購入で買ったさくらんぼを爆喰いしてゆっくり出発。

いつもの美濃の囮りやさんに9時到着。
早速郡上に向かって川沿いに川見をしながら上流へ。漁協より上は賑わってますね。

かなり前に美味しい思いをした上万馬の長良川浄化センターの上手へ。
現在新しい建造中の橋をくぐると河原に降りる駐車場が有りますね。
淵の落ち込みに誰も居ないので白濁の泡々の沈み岩の前に囮りを沈めたら狙い通りに秒殺で掛かりました。

ちょっと小さいが真っ黄色のやる気満々の子でしたわ。
しかし、その子が落ち込みの激流の中を上手に登ろうが対岸まで潜ろうが次が来ませんね。
周りも釣れてなさげなので11時に見切りを付けて放浪の旅へ。

漁協前まで下ってあちこち見ながら大和へ。
朝は賑わっていたが2時頃には空いて来た大和インターを降りた橋と高速橋の間に入ったが全く当たりも無く時間が過ぎていきます。
インターの橋の下が空いて来たので移動します。
4時を回ったらパラダイス突入。
真っ黄色の鮎が物凄い当たりで掛かって来ますがちぃちゃい。7~18センチでした。しかし、時合いが遅く10匹で終了。

夜に雨予報なのでいつもの用水路にオトリカンを沈めて郡上八幡の吉野家で晩飯食べて、郡上温泉宝泉にお風呂に入りに行ったらコロナの自粛で営業してませんでした。7月23日再開予定。
大和の道の駅の温泉やすらぎ館に電話したらまだ営業中で間に合うので一風呂浴びて車中泊しました。
駐車場は各地から集まった釣りキチでいっぱいでしたね。

夜中に雨音で目が覚めた。大粒の雨で豪雨になりました。
断続的に降る雨で明るくなったので川を見に行ったら本流は50センチ位増水してました。
アマゴ釣りの用意もしていたが支流も赤濁りで釣りになりそうに無かったので囮りを回収して早々に帰宅しました。
オトリカンを開けたら半分がお亡くなりになってましたね。
チビ鮎はオモリを付けて強引に引っ張ってたから弱ってましたし用水路も流れが早くなり過ぎてましたし仕方ないですね。
生きていた鮎を締めて、チビ鮎さんは川に返しました。

川にオトリカンを浸けていた人は大丈夫だったのかな?

しかし、最近釣れない釣りばかりだな。1匹幾らだよ( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/06/29 00:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2020年06月23日 イイね!

土日は食って遊んで温泉へ

土日は食って遊んで温泉へ土曜日は釣りには高水で低水温だったので、自宅のウッドデッキの洋風タテスを設置してから、嫁さん姉妹のリクエストで稲武のアグリステーションなぐらへ。

五平餅定食頂きました。
私はえごまの五平餅で嫁さん姉妹はピーナッツにしました。

いつもの美味しさで満足ですね。
出発が遅かったので野菜は売れてしまってました。

昼ごはんの後は名倉漁協管内の大野瀬を見てきました。そこそこ人が入ってましたね。
友釣り無双で120匹釣れたそうな。流石ですね。

帰りにどんぐりの里に寄ってフランクフルト食べて、出来立てパンを購入。
その後、巴川の足助病院から川を覗いたら瀬には誰も居なかった。上流には2人見えました。
あまり釣れて無いのかな?
スーパーのパレットで晩御飯の食材を買いました。

日曜日は3時に起きたら肩が痛くて6時ごろまでゴロゴロ休憩。

気を取り直し郡上に出発しました。
美並から上流はポツポツ人が入ってました。
大和より上流は解禁日並みに入ってますね。

越佐堰堤の上流が空いていたので入りました。
連れから電話が有り何処?
堰堤の上だよって言ったら1時間後に来ました。
一緒に釣りましたが午前中はさっぱり掛かりませんわ。
3匹バラしただけでギブアップ!
ここで連れと分かれて高鷲へ流浪の旅へ。
おにぎりをほうばりながらいつもの場所のポイントへ。
既に人いっぱいでした。

下流に反転して誰も居なくなった歩岐島橋の下流の段々瀬へ。
2時位から始めた。
囮りは元気な2匹がいるので、荒瀬にいきなりぶっ込んだらひったくる様な当たりで野鮎ゲット!
やれやれボーズは免れましたね。
その後も、掛かるには掛かるが石の間に埋め込んだり石に挟まった木の枝に絡んだり、護岸のブロックの鉄筋に絡んだりで何回も回収に行って釣ってはトラブルで数は増えませんね。
まっ黄々の鮎が目印吹っ飛ばす当たりが有りました。
しかし、結局釣った感は有ったが残ったのは野鮎が5匹(^_^;)
仕掛けは五本以上失った。
ここまで上流だと瀬の中まで入って囮回収は出来るので何回か肩まで浸かって回収していたが冷たい水と強い風で寒くてしょうがなく四時ごろ川を上がって温泉へ。

湯の平温泉で温まって疲れを癒して帰りました。
大きめの鮎は釣り切られて2週間位しないと小鮎ばかりかな?

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2020/06/23 01:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月19日 イイね!

事故発生!里芋植えたら面会へ

事故発生!里芋植えたら面会へ今朝は通勤路で事故が有った。多分一時停止が不十分だったのかな?怪我人はいなくてよかった。

5月に伊木山ガーデンで買った里芋の種芋はほとんどが発芽せず芋が腐った。
発芽してもまだ小さくて育ちが悪い。
自宅周りはもう販売は終了しているので会社帰りに岐阜県のコメリに行ったら、売れ残りの石川早生が40cm以上に育っていた。値段も値下げして198円が128円になってた。このサイズなら遅れを取り戻せそうですね。
5月初旬に植えたのと変わらない大きさですね。
4個購入して雨の中実家の畑に植え付けしました。
沢山成ります様に。

一昨日お袋の病院から案内が来て面会ができる様になりました。

実家の帰りに寄って3ヵ月ぶりに面会して来ました。
ナースステーションで溜まったリハビリの計画書にサインして説明を受けました。
飲み込みが弱くなってきた様ですね。
病室に行ったらテレビを見てましたが、直ぐに気付き分かった様でした。
実家の庭や畑の様子をスマホで撮った画像などを見せたら喜んでました。

とりあえず、元気?そうで安心しましたわ。


iPhoneより愛を込めて
Posted at 2020/06/19 01:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野菜の時間 | 趣味
2020年06月15日 イイね!

釣りに行ったら腹減った!

釣りに行ったら腹減った!土曜日は待ちに待った郡上漁協管内の解禁でした。
3時に起きて出発するはずがよく寝て6時に目が覚めた(爆っ!)
東海環状で美濃市までひとっ飛び!いつもの囮り屋さんで今年もよろしくお願いしますとご挨拶。
水況を確認して郡上へ。

美並は水が高く誰も竿を出して無いですね。
いつも行く高鷲は昼からしか掛からないのでゆっくりあちこち見て回りました。

大和より上流は流石に人が多いかな。しかし、いつもの解禁より半分くらいの混みようですね。

白鳥はまだ水もそんなに高く無く要所要所には並んでましたね。

いつもの釣り場に着いたら、いつもの様に名古屋ナンバーの方が釣ってましたね。
早速支度していつもの釣座から竿を出して囮りを送ると程なく1匹目ゲット!美味そうな18cmくらいで香り高く良い鮎でしたよ。

しかし、雨が強くなりたちまち水嵩が上がり草木のゴミが流れて渇水だった時の藻が流れてラインに絡み付きます。

2匹目が掛かって囮り交換して送り出したがラインに絡まる諸々で囮鮎が川底まで沈みませんわ。
暫く我慢して泳がしていたが激しい雨で益々増水とゴミが流れて絡んだ木の枝に囮りをさらわれる。
これ以上無駄と諦め場所を移動しました。
高鷲のインターの橋辺りまで見たが益々濁りが入ってました。
夜明けと同時に竿を出した方々はそこそこ釣れた様ですね。
今まで渇水だったので鮎が固まっていたから放流点に入れば爆釣だったが、この増水で散らばり縄張り意識も上がって何処でも釣れる様になるかな?冷水病にならなければね。

まだ、川を上るのも早いので下流域の支流でやれそうな所を探して見て回ったが何処も赤濁りの濁流になりました。
郡上八幡からトンネル抜けて、亀尾島川や那比川に行ったがここも駄目でした。

那比からタラガトンネルを抜けて板取川上流まで行ったがやはり濁流となってました。
長良中央漁協管内の蕨生大橋の上下流の河原は草刈りがしてあり20日からの解禁準備は万端ですね。

残念ながら諦めて鮎を絞めて着替えて、武芸川の温泉へ。
温泉に入って疲れを癒して、武芸川温泉御膳を頂きました。

実家に行って道具を洗ってウェアを洗濯して片付けしました。

日曜日も中部圏は大雨予報なので、自宅でのんびりとした。
デイズルークスが6カ月点検の予約がして有ったので嫁さんとディーラーに車を預けに行って、半額クーポンが有ったのでフロントウィンドーの12カ月撥水とワイパーゴムの交換をお願いしました。
娘に迎えに来て貰い、尾張旭の台湾料理 萬来館でお昼をしました。
五目ラーメン、焼売、エビ蒸し餃子、黒酢酢豚、豚肉とキクラゲ炒め、雑炊等家族と分け合って食べたらお腹満腹ですね。

ディーラーに戻り支払いしてルークスを引き取り買い物して帰ってから、デイズに乗ってガソリン満タンにして、ふとリアのハイマウントストップランプを見たら又傾いてました。
前回、部品交換で直して貰いましたが再発しましたわ。
ディーラーに連絡して本日二度目の訪問(^_^;)
新たに部品を取り寄せて再発しない様に加工して交換する様です。
ついでにやらかして破損した部品の見積もりも頼んで来ました。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2020/06/15 01:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お買い物にハイタッチ!drive
2025年10月25日09:55 - 15:41、
49.06km 1時間32分、
バッジ12個を獲得、テリトリーポイント90ptを獲得」
何シテル?   10/25 15:42
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123 456
78910111213
14 15161718 1920
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

釣りに行ってリラクゼーション♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:42:05
日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation