• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~ろんのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

片付けてリラクったらかっぱで納車

片付けてリラクったらかっぱで納車土曜日は朝から実家で片付け。お袋の趣味のカラオケ大会の
トロフィー等を処分して台所用品も要らない物を纏めて分別作業。
トロフィーは金属とプラに分別しました。

昼前のリラクゼーションの予約時間になったので、自宅に帰り嫁さんとリラクゼーションでモミモミタイム。
今回は腕と手を重点的に揉んで貰い疲れた身体を癒して貰いました。
今日はミント&レモンを頂きました。

途中のLiberty Walkはレースカーで満車でしたね。

お昼はかっぱ寿司へ。
いつものにぎり人気ネタ12貫と肉吸いうどん、うにいくら合い盛り、とろける白子天包み、はまち・サーモンさ二種、活〆真鯛、塩レモン真イカを頂きました。

お買い物して帰宅して昨日ディーラーからデイズの修理が終わりましたと連絡が有ったので引き取りに行って来ました。

只今ディーラーでは展示車や先行注文車両の即納車セール真っ最中ですね。早い者勝ちですよ。

お盆前に連絡が有り引き取りに行ったら給油口がボディラインより浮き出ていたので再修理になりました。
今度は大丈夫でした。請求書の内容に沿って車体の確認しました。左前後のドア交換、フロントフェンダー交換、サイドステップカバー交換、リアバンパー交換、左リアサイドクォーターパネル板金が主な修理でした。
ホイール2本は大替品が無く見積もり金額で貰えるそうです。
デイズ修理が終わり修理代が確定しました。
問題は過失割合により現金ぶっ込むか車両保険で丸投げか?微妙な修理代でした。
こちらの修理代60万で後期高齢者のアホは14万でした。保険屋同士の話し合いで過失割合は1:9で算定。
ところが相手がゴネてる模様。
こちら1割負担だと合わせて74万の1割で74000円の負担。車両保険を使うと3等級下落で元に戻る三年間の増額分は72000円。保険を使った場合三年の内に事故ると更なる負担増で微妙な判断ですね。相手は被害者ぶって保険屋の説得に応じない模様。元々相手がしっかり確認して脇道から出なきゃ事故なんか起きません。過失割合は0~0.5位だわ。こっちが譲步しているのに何様でしょうかね。相手保険屋からはそろそろ3カ月でレントゲン等で骨折等の異常が無ければ打ち切りますと連絡が有りましたが、一般的にそうだろうが治るスピードは個人差も有り機械の様に部品変えれば治るもんでもないと蹴りまくってやった。
その後又連絡が有り4カ月で打ち切りますと言うから主治医の先生から完治又は症状の固定が有れば慰謝料貰って終わりですが4カ月で治ると良いな~。
まぁ 主治医の先生に相談しますねと返しておきましたわ。まだ首は下向くと鈍痛が有りパソコン作業も辛いし、振り向くとズキンとするし、朝起きてから通勤で運転中は背中痛いし、腰も立ち仕事中も痛くなって来るので完治までは長引きそうですね。相手に痛みを貰って欲しいわ。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2023/08/27 16:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2023年08月21日 イイね!

トヨタホーム打ち合わせへ

トヨタホーム打ち合わせへ絶好調の神通川や九頭竜川に行きたかったけど、日曜日は一日中トヨタホーム愛知さんの栄の本社ビルショールームで打ち合わせでした。
家族で車より楽ちんな瀬戸電で栄へ。

地下街を歩いてまだ空いてないテスラの前を通りショールームへ。

今日はイベントが無さそうで空いてましたね。来週のど真ん中祭りの最中だったら混雑していたかもしれません。

今日は前回選んだ仕様の外装材に色や内装材に色、バスユニット、キッチンを確認しました。
あらかじめ自宅に壁紙のサンプルを送って頂けたのであれこれ変更しました。
キッチンとバスユニットはもう一度現物で確認しました。
キッチンテーブルはステンレスのシボ加工か人工大理石か悩んだが、大理石は経年で擦り傷が光に透かすと目立つと設計士さんのアドバイスでステンレスに決定しました。

バスユニットは前回選んだ長四角だったけど片側が半身浴出来るタイプに変更しました。
冬は携帯やりながら湯船に浸かってのんびりしたいと思い変更しました。
浴槽とシャワーヘッドはマイクロバブルが標準装備です。

敷地内の何処に建築するか土壌調査して十分な広さの土地なのでほぼど真ん中に決定しました。
道路側に3台の車に建物サイドに5台位は停められそうですね。
裏の家庭菜園はそのまま残します。


今日は新たに屋内外のコンセントや各種スイッチやモニター類の配置をしました。
コンセントやスイッチにモニターの種類や配色も選びました。

ソーラーを屋根に配置はしたが建坪はそんなに無いので今のサイズで配置は昼間のピーク時に発電容量が足りないので、東と南側のソーラーパネルを西と南に配置して面積を増やして発電容量をクリアしました。東側は山林で日陰になり易いが西側は西陽がバンバン当たるオープン状態ですね。
玄関先の屋根形状が気になり玄関の凹みに合わせた屋根形状を止めてスクエアに真四角にしたらどうなりますか?と見積もりし直しました。
玄関の庇が無くなり雨避け部分が増えて屋根形状が簡素になり仮見積もりは工賃が安くなり結果的に7万位安くなりそうですね。
まぁその分ソーラーパネル増やして防犯カメラ2台増やしたから差し引き20万位アップしたかな。

ちょっと変えたつもりが大きく変わってしまいますね。
めんどくさい客ですみません。

次回は最終見積もりを見て最終仕様を決定して本契約ですね。
ここで決定してしまうと工場発注になり変更は出来なくなる模様。
この辺は普通の工務店と違いますね。

朝10時から18時過ぎまで掛かり暗くなった頃ビルを出て来ました。
疲れたので地元に帰りサガミで晩御飯にして帰宅しました。

昨日予約取れなかったリラクゼーションに行って疲れた身体を癒して来ました♪

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2023/08/21 23:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2023年08月20日 イイね!

実家の断捨離片付け

実家の断捨離片付け朝6時に起きて今日も実家へ行ってお片付け。
朝一は廃棄物の収集品を置く為の場所作り。
涼しい内に敷地入り口の脇の雪柳やツツジを、電動チェーンソーや鎌にナタに刈り込み鋏で刈り取りました。

9/1から収集分別袋が変わるので今までの袋が使えなくなります。
暫定的に不燃物ごみ袋にマジック燃えるごみとマジックで記入すれば9/1まで使える。
去年市の収集ゴミ袋を分別して資源袋で高額にして減量する案が市議会で可決され、資源袋が発注されました。
今年の選挙戦で新しい市長が当選した。
ゴミ袋資源袋の高額化は否決され新しい収穫ルールに変わりました。
全く面倒くさいですね。
分別方法が二転三転してややこしい。

市役所に電話して粗大ゴミの集荷の予約が出来たので、粗大ゴミの持ち込み廃棄でセレナに積めない、机3卓とフランスベットのバネの入ったセミダブルのマットを、実家で収集する為に机の引き出しの中を分別して始末しました。
クッソ重たいマットは2階ベランダから投げ落としましたわ。
一個に付き800円の粗大ゴミ廃棄用の収集券をコンビニで買って来なきゃ!

下宿を入れていた時代に学生さんが置いて行った炊飯器や母親がカラオケ熱中時代に幾つも買ったラジカセ等を、分別袋に入る大きさにドライバーにディスクグラインダーや電動ノコギリやハンマー等を駆使してカットして分解して分別袋に入れました。

今日もめちゃくちゃ暑かったですね。空調服を着ても熱風が入るだけですわ。
居間のエアコンで涼みながら汗だくのシャツを2回着替えて一日中掛かりましたね。

疲れたので近所のリラクゼーションを予約しようとアプリを開いたら予約でいっぱいでしたね。残念!
Posted at 2023/08/20 07:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年08月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:洗わない(笑)
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A 時は金なり

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/19 00:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレゼント | タイアップ企画用
2023年08月17日 イイね!

今日も実家の断捨離へ

今日も実家の断捨離へ 粗大ゴミの廃棄に朝一に実家で頑張った!
昔は法事や祝事等有る度に親戚が集まって大宴会を自宅でしましたが、今は外食で済ませてしまうし少子化で昔みたいに兄弟姉妹が大勢いたり親戚縁者が増えたりしない。
親世代のおじさんやおばさんも高齢になり亡くなったり施設に入ったりで集まる事も無くなりましたね。

座敷で宴会する為に物置小屋に有った長テーブル7卓に毛糸の編み機、ミシンに海外旅行用スーツケース、座椅子、もう使わないスキー板3セットに介護用ポータブルトイレ等をセンターに搬入して処分しました。

尾張東部衛生組合晴丘センターに持ち込むと1回50キロまで1000円で超過分は10キロに付き200円でした。

収集ビニール袋に入らない粗大ゴミ等は市の収集で自宅前だと一品に付き800円掛かります。自宅で処理すると15点×800円=12000円します。

セレナに詰める分だけ詰め込んで2往復しましたわ。
1回目60キロで1200円でした。2回目100キロで2000円で合わせて3200円でした。

机等セレナじゃ無理な物は自宅収穫なので学習机3脚は自宅収集して貰います。
あっ!しまった。ゴルフバッグ持って行くの忘れたわ。

iPhoneより愛を込めて
Posted at 2023/08/17 01:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 鮎バカハイタッチ!drive
2025年08月02日17:52 - 20:59、
182.50km 3時間6分、
バッジ41個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/02 20:59
セレナ納車。C26 ブリリアントホワイトパール グレード 20G 4WD 釣り場に行くのに雪道や未舗装の山道を走るので、今回もスポイラー類は一切無しっ! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
67 89 101112
1314 15 16 1718 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日曜日はリラクでサザエさんは畑活。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:41:05
ソーラー直してワクチン接種。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:00:20
デイズスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 13:02:42

愛車一覧

日産 セレナ ホワイトベース (WHITE BASE) (日産 セレナ)
C25から乗り換えました。来年(2013)3月車検は減税が無い。10万キロを越えた。今買 ...
日産 サクラ 咲くりん (日産 サクラ)
デイズ B21 ハイウェイスターXより乗り換え。 2025年3月8日納車
日産 ルークス めいちゃん (日産 ルークス)
デイズルークス ハイウェイスターGターボが車検の為乗り換えました。 主に嫁さんの通勤にお ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2019/11/11契約 DAYZ 4ドアワゴン BR06-SM21インタークーラーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation