2025年05月25日
先週は晴れ間を見て出勤前の朝一にタマネギを抜いて天日干し。
会社から帰宅後に葉を処理してトレーに並べましたよ。
暫く軒下で干します。
ここの所なんだか大小の差が激しいなぁ?まぁ80玉以上はまぁまぁでしたね。
ジャガイモの試し掘りしたがまだ小さいですね。

早生と晩生を収穫して空いた畝を耕してミニ栗かぼちゃとつるありインゲンに早生オクラと早生節也きゅうりを植え付けました。

毎日朝晩とキジが巡回してますね。
嫁さんはタロと命名しましたー♪
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/05/29 00:06:32 | |
トラックバック(0) |
野菜の時間 | 趣味
2025年05月18日
先週はスナップエンドウが収穫期に。毎日食べ頃のを採って自家消費したり配ったり。甘いスナップエンドウなので好評の様ですね。
土曜日は朝から雨が降り畑活に小屋作りは出来ないな。
雨の止み間に草刈機で草刈りしました。
イノシシがほじくり返した後なのでやり難いですね。
時折雨が降り休みながら草刈りしました。

日曜日は朝からモグラ叩き。
畑に出没するモグラさん。
ソーラーの超音波撃退機を畑を囲う様に設置したらモグラさん逃げ道を失い畑中をマイマイしている模様。
モグラ塚が単管パイプ小屋を作る場所まで迫って来たので攻撃開始!煙幕投下してブロアーで穴の中を煙で燻しましたよ。
暫く懲りて大人しく出て行ってくれ。
お昼は家族のリクエストで製麺所のうどん屋さんあしほさんへ。
味噌煮込みうどんを頂きました。
お味は味噌辛く無く甘めでした。麺は極太麺でしたね。食べ応え有って美味かったですね。

帰宅して単管パイプ小屋作りへ。
四隅の屋根の高さをマーキングして単管パイプをパイプカッターでカットします。
位置決めして垂直に固定して基礎にコンクリートを打ちましたよ。
途中友達から頂いた干物等を焼いて晩御飯にしました。
食後は暗くなるまで続きをやって終わらせました。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/05/20 23:30:20 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | 趣味
2025年05月11日
朝から畑活。
夜の寒さの心配が無くなりスイカの苗が伸びて来たので苗カバーを外して垂直栽培用に支柱を立ててネットを張って誘引しました。
ダイソーの種ゴク甘コーンを8袋で95粒有りました。
ポットの用意をして種はジップロック袋に水に濡らしたティッシュで包んで暖かいレンジフードの上に置いて発芽を待ちます。
発芽してから苗ポットに植えて育てます。来週末植えれるかな?
単管パイプ小屋作りの足場等を組んで屋根の高さ等を水糸で張りパイプの長さ等を確認しました。
柱となる単管パイプの屋根の高さにマーキングしました。

とか色々やっていたらリラクゼーションの予約時間近くになりました。
痛みの有る部位と疲れた身体を揉みほぐして頂きました。至高のモミモミタイム気持ち良かったです♪

お買い物してニトリで家具など見て晩御飯の時間になりました。
帰宅途中かっぱ寿司さんに入りました。
カウター席は空いているので2人で並んで座りました。
私はにぎり12貫人気ねた尽くし、合鴨たぬきうどん、のどぐろ塩炙り、北海道産フグポン酢、活〆真鯛、はまち・えんがわ2種盛り、嫁さんはを分けながら頂き晩酌用に唐揚げを持ち帰りました。
サクラは納車後1111kmを走行しました。帰宅したら丁度ゾロ目をゲットしましたよ。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/05/17 10:55:21 | |
トラックバック(0) |
畑作業 | グルメ/料理
2025年05月10日

バロー瀬戸西店の駐車場でバスに乗車して一路京の都を目指します。
長久手ICから高速に入り名古屋インターより名古屋高速から東名阪から四日市ジャンクションで第2名神から大津入り大した渋滞も無く京都市へ。
車中バスガイドさんの楽しい案内で京都に到着しました。
今宮神社に到着後、団体さんで早速あぶり餅を堪能しにかざりやさんへ。
ドラマでもよく見た場所ですね。江戸時代に逆行した様な風景でした。
一口大のお餅が串に刺して有り焼餅にして白味噌タレが掛けて有ります。
食べ易く美味しかったですね。11本と結構なボリュームでお腹満足です♪
今宮神社を参拝して娘は御朱印を頂き今宮の奇石で願いを込めます。
今宮の奇石
此の阿界賢さんは古くから、神占石.
とも云われ病弱な者はこの石に心を込めて、病気平癒を祈り軽く手の平で石を撫で身体の悪きところを摩れば、健康の回復を早める。
又、重軽石とも云はれ先づ軽く
手の平で三度石を打ち、持ちあけるに、たいそう重く成り、再度願い事を込めて三度手の平で撫でて持ち上げる。
軽く成れば願いが成就すると言い伝へられて居ります。
神主誌す
と有りますので世界平和の為に全ての争い事が解決します様にお願いしました。
戦争が終われば物価も落ち着くかな。
心なしか二度目に持ち上げたら軽かった様な気がしました。
もう直ぐウクライナに平和が訪れるかな。
お玉の方の碑が有りました。玉の輿と言われる由縁が書かれて有りましたよ。
お次は昼食会場の八つ橋庵かけはしさんへ。
ここでは、昼食を頂きました。
豆腐のお鍋は優しいお味で焼き物煮物色々有り美味しかったですね。
八つ橋はデザートですね。
お土産店も有るので色々購入しましたよ。
お次は東寺にお参りしました。
先ずはガイドさんの案内で東寺餅をお持ち帰りで頂きました。
ここの拝観料はツアー料金に入って無いので遠目に五重塔を見て焼き物の絵画陶彩画展を観て来ました。見る角度により光りますね。
陶と有るので焼き物でしょうか?
東寺を後に清水寺の参道二年坂三年坂へ。
こちらでは清水寺には行かず散策しました。
海外の方や修学旅行?の学生さんで賑わってましたね。
こちらのスイーツは伊藤軒さんで串和菓子と藤菜美さんでみたらし団子をお持ち帰りしました。
歩き疲れたので普門茶屋さんで冷たい飲み物頂きました。
嫁さんと娘はアイスコーヒーで私はアイスラテを頼みました。
こちらは観光地ですが良心的な価格でどちらもたっぷり入って一杯500円でしたよ♪
お天気が回復して暑かったのでミルクたっぷりのラテの冷たいドリンクは美味しかったですね。
しば漬け等のお土産を買って集合時間になったのでバスに戻りました。
帰り道清水寺が少し見えましたね。休憩は土山サービスエリアに寄って小腹が空いたのでフランクフルトを購入しました。
車内で懐かしの寅さんのビデオ鑑賞して事故も渋滞も無く順調に帰って来れました。
ガイドさん運転手さんありがとうございました。
帰宅して持ち帰りのスイーツや買って来たお土産を広げて賞味期限や配るお土産を確認しました。
持ち帰りスイーツは、串和菓子、東寺餅、みたらし団子を3人分と買って来たお土産の鈴カステラ、抹茶フィナンシェ、安永餅、赤福、クッキーもなかわっかさん、宇治抹茶チョコチップクッキーまるるん等でした。
お天気は回復して食べ切れないほどのスイーツ大作戦ツアーは楽しさいっぱいお腹いっぱいの満足の一日でしたね。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/05/17 10:31:59 | |
トラックバック(0) |
バスツアー | 旅行/地域
2025年05月10日

内容 日帰りバスツアー
終日程表
名鉄観光バス株式会社
ドラゴンズパックセンター

京都スイーツ大作戦!!花より団
GO!
名鉄観光バス株式会社発行
確定書面
※ご乗車場所・ご集合時間
バロー瀬戸西店
7:40集合
3名
※スケジュール
各乗車地
今宮神社(参拝・かざりやあぶり餅賞味)
(約40分)
八つ橋庵(昼食・生八つ橋、堅焼き八つ橋賞味)
(約1時間)
東寺(拝観・東寺餅)
(約40分)
産坂(散策・伊藤軒/SOU・SOU 串和菓子・藤菜美みたらしだんご)一
(約1時間15分)
瀬戸西
19:20頃
各降車地
※東寺の有料エリアの拝観料は含まれておりません。
【昼食場所】八つ橋庵 TEL:075-313-2151
3人で35940円でした。
6時に起きて畑活後に、いざ集合場所へ。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/05/17 10:26:24 | |
トラックバック(0) |
バスツアー | 旅行/地域