• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

エボドライブ。

エボドライブ。 今日は、道内天気が良くドライブ日和です。











滝川市からミラくんで100km、千歳市に来て 久々にエボでドライブ😃。
(千歳の貸ガレージにエボを保管してます。)











支笏湖公園線を走り支笏湖まで来ました。

エボの大トルク、吸い付くようなコーナリング!目が醒めます🤩。











赤カンバン、ヒグマ出没注意!。こわ!












支笏湖 湖畔園地、支笏湖♨街、駐車場は有料とは。。ね。











北海道も寒くなりましたね。
朝方、道内の寒い地点では気温0℃まで下ったようです。











支笏湖から見た樽前山、台形型の溶岩ドームが見えます。











支笏湖から見た恵庭岳、そろそろ紅葉が始まります。

とにかくエボ、速いです!
ワイディングロード、エボの独壇場ですね!





















千歳市に帰還。。貸しガレージに入れようとした時、セルを回してもエンジンがかかりません😰。







































































近くの三菱Dにそく入院です。
参りました😟。

アクセルを踏むとエンジンがかかりますが、アクセルを離すとエンスト。。😨
なぜ、なぜ、どうして😰?











エボを三菱Dに預けたまま、ミラくんで滝川市に帰りました😩😩😩。

スロットルボディの異常でしょうか。。まずいなぁ😨。










また、100km ミラくん滝川市までヨロシクね。










おしまい。。。


ブログ一覧
Posted at 2021/10/09 18:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

デントリペア
woody中尉さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2021年10月9日 18:53
こんばんは。
イイね!を押そうと思いましたが、ガレージに戻れなかったので一瞬躊躇しました。
早く退院出来ると良いですね。
コメントへの返答
2021年10月9日 19:30
コメント有り難うございます😊。

千歳市の貸しガレージに入れてあるので、また千歳三菱Dに100kmかけて取りに行く必要があります。
参りましたね。

それにしても調子良くドライブした後、急な事でおどろきました。

修理代。。。心配ですね。
2021年10月9日 19:28
う~ん
カムセンサーか
ISCバルブですかね~(~_~;)
部品代高そうですね
コメントへの返答
2021年10月9日 19:39
コメント有り難うございます😊。

調子良く支笏湖まで軽く100km位流して、車庫に入れようとしたら突然エンジンがかかりません。。

アクセルをあおるとエンジンがかるのですが、アクセルを戻すと切れます。。

何か、修理代かかりそう。。カムセンサーですか、、ヤバそうです😰。
2021年10月9日 20:01
お疲れ様です
うちのエボ8も同じような症状になりISCサーボの故障が原因でした
特に故障の初期症状はなく、いきなりでしたね
コメントへの返答
2021年10月9日 20:27
コメント有り難うございます😃。

同じ症状ですか、、、ISCですか、、多分同じかもですね。
参考になります。

確かにイキナリでしたね。
もう19年ですからねぇ。。。

ところでいくら位かかりましたか?

2021年10月9日 20:33
もう0度まで下がるんですか!
エボがもっと構って欲しかったんですかね?
ミラばかり乗って!って嫉妬とか。
コメントへの返答
2021年10月9日 20:51
コメント有り難うございます😃。

なるほど!
上手い事言いますね!

ミラくんばかりにお世話になっています。
一番の優等性ですね。

確かにエボ、や気持ちで手をかけさせたのかもですね🤔。
2021年10月9日 20:40
昨年修理で工賃込みで49000円でした
詳細は忘れましたがISCサーボ単体で30000程度だったと思います
コメントへの返答
2021年10月9日 20:55
返信コメント有り難うございます。

ひぇ~、5万ですか、、これは3本取られました。。。

カミさんに何て言えば良いのか、、!!

う〜、どうしよう😥。
2021年10月9日 20:57
…( ゚д゚)

愛車が心配ですね…(´TωT`)

三菱は生産が終了してても、部品とかはある程度供給されてるのでしょうか…(><)
早急に復帰できるといいですね…(><)
コメントへの返答
2021年10月9日 21:08
コメント有り難うございます😊。

滝川市に帰って来ましたが、千歳三菱Dに入院したエボが気がかりでなりません。

明日早速、Dに電話してみます。
みん友さん情報では5万コースのようです😰。

古い車は部品も高騰してますし金喰い虫ですね。
好きで維持っているので仕方がないですね😣。
2021年10月9日 21:16
店によっては安くなるかもしれませんね
ただ部品価格が値上がりしていないと良いのですが
コメントへの返答
2021年10月9日 21:34
再コメント有り難うございます😊。

えさんのご指摘通り調べて見ました。

ISCサーボ、決定的ですね。
スロットルボディの清掃位ではどうにもならない様です。

エボⅧには良く有る持病見たいです。
エボⅧと言うか三菱車では多いみたい🤔。

仕方がないですね、後は完璧に直して欲しいものです。
2021年10月9日 21:31
エボ8、WRCで勝つために作られた化け物マシンですね🤔
エボのことはわからないですが、センサーで3〜5万円ですか。
奥様の説得が大変そうですが、それは簡単です😃

エボ8も32もこれから間違いなく高騰し続けますからあと10年もしたら大変ですよ😍

現在3000〜4000マンになった34を例に話せば納得しますよきっと😍


コメントへの返答
2021年10月9日 21:48
コメント有り難うございます😄。

力強いお言葉有り難うございます。
確かに、32、33、34Rの高騰は凄まじい物がありますね。

三菱のエボシリーズもコレからもっと価値が上がると思いますね。

同じエボⅧみん友さん情報では、ISCサーボ、5万円コースですね。

まぁ確かに将来を考えれば安い投資カモですね🤔。
2021年10月9日 21:48
こんばんは。

5万円ですか・・・
安く済みそうで
ラッキーですね!

嫌味では無く
プロの意見として
言わせて頂きます。
50000円を5000円という
金銭感覚になって下さい。
エボもGT-Rも今は
そういう車に
なってしまいました・・・

でないとこの先、
所有する事が
苦痛にしかなりません。
コメントへの返答
2021年10月9日 21:59
コメント有り難うございます😃。

確かにそうですね。
Rが30年、エボが20年、当然と言えば当然かも知れませんね。

これからもその覚悟が無いと維持って行けないですよね🤔。
物が有るだけでも良しです。

今回は突然でしたので焦りました。
常にアクセルを入れながらトロトロ三菱Dまで移動させましたよ。。😨
2021年10月9日 21:51
特にターボ車には良い季節、走りのイメージが分かりますw

それにしても、不調は心配ですね。
エボでこの経験はありませんけど、軽傷であることをお祈りします。
コメントへの返答
2021年10月9日 22:12
コメント有り難うございます😃。

今日は、支笏湖まで往復100km爽快でした。
郊外のワインディング、エボのための道ですよね!

エボⅧみん友さん情報で調べた所、アイドリングを制御するISCサーボの不調が決定的ですね。

エボⅧには多いみたい、、エボⅨは対策されているのかも?

お金をかけて直すのだから完璧に直したい所です🤔。
2021年10月10日 0:28
やはりISCですか?
私の1号機VR-4RS改(E38A改)でもISCトラブルはありましたから あまり改善(改良)されてないみたいですね(-_-;)
ただ 私の場合 ISCトラブルがECUに悪いフィードバックがあったらしく ECUまで逝っちゃいまして・・・f(^_^;
ISC修理でDに入院させたら 工場内移動でエンジンかからなくなったとかで ECUも交換になりました。
あのとき ISCとECUの交換で、その他細々したの(エンドブーツとドラシャブーツの交換など)もありましたから・・・12万くらい払った記憶が・・・(汗)
コメントへの返答
2021年10月10日 0:53
コメント有り難うございます😄。

そうらしいです。アイドル系の吸気を制御するISCサーボみたいですね。

怖いですね、、ECUまでとは!😰

ISCの不調は三菱車には多いらしくエボⅧも良く有る持病みたいです🤔。

古い車の宿命として覚悟するしか無いようですね、好きで維持っていますので。。。
2021年10月10日 3:10
またまた、失礼します<(_ _)>
前に、写真で確認したり、
自分のエボと中華製の実物でも確認しましたが、
エボ8とエボ9では先端の形状変更して有ります。
対策品かもしれません
なお、ミン友のお話では中華品は1年も持たないとの
ことです。
(私も使用しています、2年くらい前アマゾンで3,000円でした)笑
まだ売っているかな?
今はヤフオクで8,000~9,500円ですね
交換は、手が入り辛いですが、自分で交換できますよ
(私はネジを落としました)汗
コメントへの返答
2021年10月10日 12:50
コメント有り難うございます😄。

先程、千歳三菱Dから電話が有り11万円以上かかりそうとの事でした😩。

スロットルボディや吸気系一式取り替えるつもりでしょうかねぇ。少し腹が立ちました😠。

スロットルボディ清掃してもダメだから一式取り替え。。安直ですよね。

Dも所詮ヤブ医者と同じですね。さしあたりISCサーボの取り替えの要望をしましたが。。

ビートさんの様に自分で弄る事が出来れば心強いですね🤔。

これからの状態を見守るしかありません。。

2021年10月11日 7:49
ランエボも生産中止になってからしばらくたつので、だんだんディーラーのメカニックも昔のようには、知識もなくなってくるのかもですね。
コメントへの返答
2021年10月11日 18:49
コメント有り難うございます😊。

車を弄れない自分としてはヤブ医者にかかったようなものです😨。

スロットルボディを清掃してもダメなので、スロットルチャンバー1式を新品総取り替えとは、、そりゃあ11万円以上かかりますよね。

全く調子良が良く、いきなりエンスト状態、電装系を疑うのが当たり前でチャンバーでは無いと素人でもわかります🤔。

みん友さんからもISCサーボが原因との事で、調べた所VR-4時代からISCがネックで弱いとの事でした(三菱車全体にあるらしいです)。

なのでスロットルボディ1式取り替えとなれば、他の系列の違う三菱Dに修理依頼を換えようかと考えています。

まぁ人のやる事なのでしかたがありませんが。。。😣

プロフィール

「@ベンたつ さん。

そうそう忘れてましたよ!
トムとジェリーを代表とするハンナバーベラ!
スーパースリー、宇宙怪人ゴースト、チキチキマシン猛レース、怪獣王ターガン等のアメリカアニメ、これ3本立てで真ん中が違うアニメでしたね。
懐かしい!!!」
何シテル?   02/21 23:18
【車歴】 三菱・ランサーセレステ・1600GT・システム80 ↓ マツダ・コスモ・2ドアHT・ロータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INFI@GRさんの日産 パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 17:36:48
IRさんの日産 パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 17:36:33
ミヤタのジャンボテクニカBLACK MASK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 12:15:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラくん (ダイハツ ミラ)
平成25年型7代目ダイハツ·ミラ·660X。 中古車8年落ち走行8.6万km、初めての ...
三菱 ランサーエボリューションVIII エボ (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2003年 平成15年型三菱ランサーエボリューションⅧ。 メーカーオプションのチタンター ...
日産 スカイラインGT‐R R (日産 スカイラインGT‐R)
1991年 平成3年型R32GT-R。 新車から31年間フルノーマルで所有してます。 ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
※コスモREターボの愛車紹介の中にセブンを入れていましたが、今回セブンを独立させました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation