• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

エボ故障、その後。

エボ故障、その後。 先日、エボⅧ故障😩。
セルを回してもエンジンがかかりません。
アクセルを踏むとエンジンが始動しますが、アクセルを戻すとエンスト😰。

千歳三菱Dに持ち込み修理依頼をしたところスロットルボディ1式新品取り替えで12万円!。。。え12万😩。











みん友さんからISCサーボの不調では、とのご助言を受け早速三菱Dに要望。

ISCサーボ取り替えで無事にエボ復活しました😄。
修理代も38,000円程でした😃。











これがISCサーボ、意外と小さなパーツです。










いやぁ〜ほっとしました。
みん友さんのビートさん、えさん、ケネス@元ギャランAMGさん、有り難うございました😆👍。










おしまい。。


ブログ一覧
Posted at 2021/10/14 20:16:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年10月14日 21:06
先日私もアイドリング不調でディーラー対応頂きましたが、自分と同じ部品ですね。。
距離関係なく、ISCサーボは、年数的に不調になる部品なのかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年10月14日 21:37
コメント有り難うございます😄。

そうですか。
同じですか、ISCサーボは三菱車に多い弱点みたいですね🤔。

エボⅩ当たりでは強化品になっている様ですが。

それにしてもスロットルチャンバー1式取り替えとはDも技術力低下ですね👎。
2021年10月14日 22:11
Dよりも優秀なみん友さんに巡り会えて、羨ましいですね😌
費用も当初より安く済んで何よりです😊
コメントへの返答
2021年10月14日 22:31
コメント有り難うございます😄。
いゃ〜、助かりましたね。

スロットルボディを清掃してダメだから12万かかります。
ではボッタクリですよね😰。

客から助言されて直りましたも情けないDです。

みん友さんに感謝ですね😆。
2021年10月14日 23:16
安く上がってなによりですf(^_^;
私の経験も無駄ではなかったってことですね(笑)
昔は熟練のメカさんがいて 解説書にも書いてない裏技とか教えてもらってましたが、最近は 工場に入れずメカさんと話すことすらほとんどありませんよね(-_-;)

担当メカさんと言えば、昔 愛機ギャランAMGを診てくれてた若いDメカさん。
プラグコードカバーを頼んだら『車体番号で発注したのにこっち(AMGのロゴ入り)が来たんですがいいですか?』と・・・
『いいも悪いもないよ!これ(愛機)AMGなんだし』と私。
担当メカさん『ええぇぇ~!これ本物AMGだったんですか?AMG初めて見た!』と・・・f(^_^;
私と担当営業さん飽きて『あなたもう1年以上触ってるでしょ?』と爆笑したことがありましたね~(笑)
彼も今やベテランメカさん(Dの主力級メカさん)ですよ(笑)
コメントへの返答
2021年10月14日 23:38
コメント有り難うございます😃。

大変参考になりました😊。
みんなの意見を参考にネットで調べたりして分ってきましたね。

どの世界でも熟練職人が少なくなってきています。 
自分の職場でも技術力低下が顕著ですね🤔。

前に32RをDに持ち込んだとき、フルノーマルの32初めて見ました、インタークーラーの前にアミが有るんですね、、だって。

時代を感じました😥。

まぁ確かにAMGとなるとなかなかお目にかかれ無いので何となく分かりますね🤔。
2021年10月15日 7:17
本当に、良かったですね
エボ8乗りが少なくなって来ているので
寂しい(自分もそうですが)汗
頑張って、維持お願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2021年10月15日 9:27
コメント有り難うございます😃。

やはりISCバルブでしたね。
大変助かりました。 
有り難うございます😃。

CT9A型自体少なくなって来ましたが、エボⅧとなると本当に少ないですね。
たまに見かけてもⅦかⅨが多いです、ナゼかなぁ🤔。

乗って楽しい車なので離せませんね。
何とか維持って行きますよ😊。
2021年10月17日 19:51
必要最低限の修理で済んで良かったですね
故障や症状について、三菱からの情報提供は無いのですかね?
電装系なら端末を繋いで見つかるような気がしますが

エボ8のエンストトラブル時は三菱Dでは無い車屋に修理をお願いしましたが、すぐにISCサーボの故障と見抜いていました
コメントへの返答
2021年10月17日 20:18
コメント有り難うございます😊。

そこなんですよ。

スロットルボディの清掃を行い、ダメならスロットルチャンバー1式交換と言われました。
次の日、やはりダメで11万以上かかりそうだと電話が有りました😰。

流石に参りましたね。
それでみんカラの話をしてみん友さんからの情報でISCサーボが怪しいので交換して欲しいとコチラから助言しました。

それから2日後、ISCバルブを交換したら直りました、、、だって!

流石にこのD大丈夫か?と頭に来ましたが、まぁ解決したので良しとしました。

色々な分野で技術力低下が叫ばれている中Dもそんな物なのかと思いましたね🤔。

今回は助言大変助かりました。
有り難うございます😃。

プロフィール

「@ベンたつ さん。

そうそう忘れてましたよ!
トムとジェリーを代表とするハンナバーベラ!
スーパースリー、宇宙怪人ゴースト、チキチキマシン猛レース、怪獣王ターガン等のアメリカアニメ、これ3本立てで真ん中が違うアニメでしたね。
懐かしい!!!」
何シテル?   02/21 23:18
【車歴】 三菱・ランサーセレステ・1600GT・システム80 ↓ マツダ・コスモ・2ドアHT・ロータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

INFI@GRさんの日産 パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 17:36:48
IRさんの日産 パルサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 17:36:33
ミヤタのジャンボテクニカBLACK MASK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 12:15:36

愛車一覧

ダイハツ ミラ ミラくん (ダイハツ ミラ)
平成25年型7代目ダイハツ·ミラ·660X。 中古車8年落ち走行8.6万km、初めての ...
三菱 ランサーエボリューションVIII エボ (三菱 ランサーエボリューションVIII)
2003年 平成15年型三菱ランサーエボリューションⅧ。 メーカーオプションのチタンター ...
日産 スカイラインGT‐R R (日産 スカイラインGT‐R)
1991年 平成3年型R32GT-R。 新車から31年間フルノーマルで所有してます。 ...
マツダ RX-7 セブン (マツダ RX-7)
※コスモREターボの愛車紹介の中にセブンを入れていましたが、今回セブンを独立させました。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation