• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月20日

ポルシェ997後期の不満

ポルシェ997後期の不満 我が2010年式997.2素カレラPDK右。
総じて気に入っているのですが、ここはちょっとイマイチだなぁと思うところを書いておきます。
購入検討中の方にも参考になれば幸甚です。

1.ステアリングホイールのシフトボタンが安っぽい。
2.タイヤとボディの隙間が大きい。
3.オーディオがしょぼい。

(個人の感想です。)

1のステアリングホイールのシフトボタン問題。



シフトボタンがかなり安っぽいです。
シフトアップはステアリングホイールの表側のボタンを親指で押して、シフトダウンは裏からボタンを押すのですが、いずれもストロークが長く、カッシャンカッシャンと音もイマイチ。
タッチは掃除機のコード巻き取りボタン、あるいはプリンターの用紙トレイ取り出しボタンみたいな。

997は、多分後期から「スポーツステアリング」という普通のパドルシフトが付いているステアリングホイールが選べて、中古車でも稀に付いています。
デザイン的にも新しい感じで、991以降にも受け継がれています。これ↓。



997後期を検討されている方は、積極的にスポーツステアリングを装着している個体を選ぶ方が良いと思います。
後から交換しようとすると、部品代で30数万円プラス工賃で40万円弱コースになるので(たまにヤフオクに20万円弱で出てますか)、初めから付いている中古車がお得です。

標準ステアリングホイールでも、本革の質感は良いし、ボタンが嫌ならフロアのシフトレバーでマニュアルシフトすれば良いのですが、咄嗟の操作はパドルが良いし、デザイン的にもスポーツステアリングの方がカッコいいと思います。

2のタイヤとボディの隙間が大きい問題。

一度気になると気になって仕方がない。アバルト595でも思いましたが、まさか911でも同じ悩みを持つとは…。



3.8LのカレラSは、3.6L素のカレラより1cm車高が低いので、隙が気になる人はカレラSを選ぶと良いと思います。1cmだけでも結構ローダウン感はあります。

カレラSはブレーキキャリパーが赤、19インチホイールと4本出しマフラーが付いている個体が多く、その割に中古車価格は素のカレラと大きく違わないので、初めから3.6Lに絞り込まず、選択肢に入れて良いモデルだと思います。
素のカレラをローダウンするとなると、KWとかビルシュタインとか、車高調もなかなか費用がかかります。

3のオーディオがしょぼい問題。

2010年の生産から13年経っているので、スピーカーのエッジが加水分解しているかも?見てませんが。
音は昔のモノラルラジオの様にモコモコ。
所詮ロードノイズは大きいので、オーディオをいくら良くしても仕方ないかなと思いますが、いつかもう少しグレードアップしたいです。

初めて997.2素のカレラに乗った時は、わぁ凄い、これ以上何が要ります?と思いつつ興奮状態でハンコ押してしまいましたが、納車して乗り出して、ようやく以上の整理が出来ました。

しかし、パドルシフトは、後輩にも良く考えた方がいいよ、毎日触れるから、と言われていたのに…。

クロノ、スポーツモード、スポーツプラス&PADM。これらはあるとリセールは良いのでしょうが、スポーツステアリングホイール(=まともなパドルシフト)さえあれば、アクセルとシフトで何とでもなるから、ぜんぶ要らないかなぁ。
スポーツモードは、Dレンジ走行時にアクセルレスポンスが良くなるので、面白い機能ですが、2速から1速に落ちる時のショックがかなり大きいです。PDKオイル替えたら治るかな。プラスは入れた事が無いです。PADMは壊れるリスクが増すだけなような気がして私には不要。

あと、シートヒーターは腰痛持ちには必須。これは有り難い機能でした。
シートベンチレーターはあったら良かったけど、玉が少ないです。


まとめますと、我が997後期の不満はステアリングホイールのシフトボタン、車高、オーディオ。

で、おすすめしたいのは、スポーツステアリング付、カレラS (3.8L)、シートヒーター付。
スピーカーは消耗品と思って後で何とかするしかない。

まあ、気になるのはそんなレベルでして、基本幸せです。



最後にもう一つ大事なこと。
ポルシェ認定中古車の一年保証、これはあった方が良いと思います。一発おおものやると部品代や工賃は高いです。保証は距離無制限なので一年間安心して走り回れます。

私は認定中古車ではなく、輸入中古車屋で購入しましたが、保証は3か月3,000kmでした。けっこう保証の範囲も狭いです。

今度、ポルシェセンターに持ち込んで保証を付けてもらいます。その話は次回。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/20 18:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロッキーのナゾ
36alFさん

シビックRS試乗(期間限定一般公開)
桜ノ銀次@記事更新停止中!回覧だけさん

右👉がGR86左👈がBRZが合 ...
ブルーバード910SSSツインターボさん

MTA、君子豹変す…
porschevikiさん

使い勝手は、我慢しますか? 改善し ...
meitanteiさん

カレラT(992.1)のステッチ
nrhtさん

この記事へのコメント

2023年2月20日 19:00
不満をあげつらえて嘆くより、良いところを見つけて円満に付き合った方が幸せ。クルマも結婚生活も😁
コメントへの返答
2023年2月20日 19:06
イエス!イエス!イエス!

わずかに惜しいよなぁと思うところなのよ。

嫁はとにかく褒めてあげてます☺️。
2023年2月20日 20:03
自分はいつまでも気になったのばターンシグナルレバーです。「バキッ」って壊れそうなデリカシーの無い音が出るんです。
家内が「壊れた?」って聞いてくるんです。

でもそれを上回る満足感ありますから納得なんですね^_^

いいクルマでしたけど1年ちょっとでお別れになりました。

ボクスターとか911はまた欲しいです
コメントへの返答
2023年2月20日 20:52
バキッ、はアバルトの標準仕様。
慣れておりました☺️。

細かい所は色々ありますが、好きです。❤️
2023年2月20日 20:42
私は3年落ちの997.1を認定中古車で買いIMS問題にビビったため認定保証2年入ってましたが、喉元過ぎればってやつですかねー、今思うと入らなくてよかったかも、と思ってます。
997のよいところの1つはアフターパーツがいろいろ揃っているところなので、保証切れたらカスタムしまくってくださいw
コメントへの返答
2023年2月20日 21:04
今のところ故障の香りがしないのですが、13年落ちなので、そろそろ何かあってもおかしくないかなぁと。
しかし15年保証って随分な自信ですよね。

2年間は大人しく走りまくり、その後イジりまくりたいです☺️。

プロフィール

「笑顔、逢えない😭」
何シテル?   04/17 19:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SurLuster ゼロウィンドウ リセットプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:04:28
シフト周り リフレッシュ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:31:44
シフト周り リフレッシュ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:31:35

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
初のアメ車。 家充電無し、近所のテスラスーパーチャージャーで頑張ります。 走りは良い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幸せになります。 2024年1月20日納車、72,530km〜。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ、997後期、初登録2010年。 右ハンドルPDK、バサルトブラッ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2021年12月4日に納車予定です。 ベースグレード、MT、LHD、グリジオピスタ(濃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation