2025年02月25日
運転するのが楽しく、ワクワクする車です。
CVT、電気自動車等のフィーリングが好きな人には合わないと思いますが、運転する事に楽しさを感じる人であれば、ニヤニヤしながら乗れると思います。
追記
5000km走行しましたが、今のところ問題となるような故障や不具合は発生しておりません。
Posted at 2025/02/25 11:40:50 | | クルマレビュー
2025年01月31日
ただいま、2025年改良型のCX-60を納車待ち。
改良内容が気になるところですが、いくら調べても、オフィシャルな詳細が
どこにも見当たらないので、MAZDAさんに、WEBより質問をあげてみました。
気になった点とお返事は以下です。
1.XD Exclusive Mode 4WD
リアスタビは廃止?
5つあるピロの一つはゴムブッシュに変更?
ANS
お問い合わせいただいたCX-60 XD Exclusive Mode 4WDの
リヤサスペンションについて
お調べさせて頂いた結果、リヤスタビライザーは装備されておりませんでした。
また、ブッシュ類の変更は確認できませんでした。
2.疑似サウンドをスピーカーから出しているの?
ANS
お申し出いただきましたISE(インダクションサウンドエンハンサー)に
つきましては、
アクセルワークに呼応して、心地よいエンジンサウンドを発生させる
吸気システムとなっており、XD-HYBRIDおよびPHEVのみに搭載されて
おります。
また、〇〇様よりご購入いただきましたSKYACTIV-D 3.3におきましては、
低回転域からトルクピークまでを強調し、力強いディーゼルサウンドと
なるよう、エンジンサウンドのチューニングを行っておりますので、
是非ご体感いただけますと幸いに存じます。
すぐに丁寧にお返事もらえるMAZDAさんには感謝です。
ピロの件はどっちともとれる回答でしたが、4WDはフルピロのままかなー?。
エンジン音に関しては、ロードスターにも採用されているISEが付くグレードも
あるが、スピーカーから出しているわけではなさそうですね。
楽しみ楽しみ!
Posted at 2025/01/31 12:04:36 | |
トラックバック(0) |
CX-60 | クルマ
2021年04月19日
非常に乗りやすい車でした。
営業の方もおっしゃっていましたが
コンセプトとして、
「エンジン車と違和感のないフィーリング」を
掲げている通り。
普通のエンジン車とほぼ変わらないフィーリングで、乗り換えても違和感は全く感じないかなと思う。
もう少し価格が抑えられて、航続距離が増えれば
良いですね。
Posted at 2021/04/19 10:54:45 | | クルマレビュー
2021年03月16日
高速道路を走っていて、ふと思った。
4WDのトルク配分をモニタリング出来る機能があると良いなーって。
感覚との答え合わせがしたいなーって(笑)
Posted at 2021/03/16 10:05:38 | |
トラックバック(0) |
CX-30 | 日記
2021年03月15日
Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:No
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:クレンジング
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/15 10:23:35 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用