2008年12月26日
寒波襲来中の北陸地方でございます。
(;´Д`)ヒィ
日本海沿岸は、とにかく強風・・・
ゴオォォオォォ!!
よって、路面はツルツルアイスバーン状になってまして、
ちょいとラフな操作をしてやろうもんなら・・・
↑赤いきつねダシ味です。
ツルツル!
フリフリ!!
してしまいまする。
アテーサは横滑りには無力です・・・(ノ´∀`)
年末年始は寒波が再襲来予定ですので、
いやんなっちゃいますね・・・。
こうなったら、おこたでみかんの寝正月がいいかしら~(*^~^*)
あ、甥っ子姪っ子にお年玉用意せねば。。。(´・ω・`)ボクニモチョウダイ
Posted at 2008/12/26 19:37:37 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2008年12月23日
お久しぶりです。
ネタがないのでサボり気味です(;´∀`)
事件があったので・・・
普段通りにNAVI連動でiPodを使ってまして、
先送り操作をしたところで、
・・・
うんともすんともいわなくなりました・・・(゜□゜;)オイオイ
抜いても挿しても・・・
シーン・・・(ー_ー;)
ipodのディスプレイには
『KENWOOD
接続を解除できます』
とだけ表示。 KENWOODのNAVI使ってますので・・・
ipodて、電源のスイッチがないんですよね (・_・;)どーしょ・・・
はい、そこで、
帰宅し、対処法を検索。
どうやら、
操作部の、menuと↑部分を同時押し10秒でリセットできる機能があるようです。
無事りんごのマークがでて復活(ノД`)フィ~
一安心。
さて、
今年も残すところ、あと1週間です!
早いですね~(;´~`)
Posted at 2008/12/24 15:55:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2008年12月12日
いまさらですが、登録してみました。
カード2枚目つくったので・・・
※通勤割(半額)の適応が100kmに制限されてるため、
2枚あれば2回半額になるようになりまする。
ま、初乗り料考えると単純に半額まではいきませんが。
車載器番号とか、手元に資料がなく面倒で後回しにしてましたが、いよいよ登録に踏み切れました。
高速道路は毎月5,000~10,000円程使用してます。
50円→1ポイントです。
月に100ポイント~200ポイント貯まる計算ですね・・・
100ポイント200円。
1000ポイントまで貯めると8000円分になります。
つまり、
5,000円利用で100ポイント。 →200円割引。
50,000円利用で1000ポイント。 →8000円割引!!
ジャンプアップしすぎじゃないか?? 4倍!
いい還元率ですがな!! (゜▽゜ノノ)ヒャ
ポイントの有効期限は2年ですが、
今の使用頻度なら切れません。
半年で1000ポイント貯まる計算になりますね・・・。
都合よく計算して・・・
もちろん会費手数料などありませぬ。
意外とお得~☆ (・_・;)
早くしとけばよかった・・・
これから使ってみて、ホントにお得で便利か検証してみま~す♪
Posted at 2008/12/12 21:40:41 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2008年12月08日

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:日産 / エクストレイル20GT(クリーンディーゼル)
選んだ理由:
日本では必要以上に非難されシェアを落としたディーゼルの復活への起爆剤となることを期待して。
各社が手をこまねいている間に登場し、期待感が強い。
輸入車部門:フィアット / フィアット500
選んだ理由:
乗りたいっ!と思わせるルックス。
多少の不満点など目をつむりたくなるルックス。
レトロすぎず、イメージもくずさず、非常に上手くバランスの取れたデザインができている。
MINIとニュービートルの2トップを崩せるか、今後にも期待。
特別賞部門:ホンダ / インスパイア
選んだ理由:
ダントツのコストパフォーマンス!
ラージセダンとしての機能、外観は◎。
高そうに見える。
投票って難しいですね。
何をもって一番とするか。
結局、好きな車のどんな部分が他車よりも秀でてるか考えたりして・・・
ひいきってやつですね。(;・_・) DS当たれ~
Posted at 2008/12/08 22:06:56 | |
トラックバック(0) | ブログ企画用
2008年12月03日
ひいこらひいこらタイヤ交換です。
年に2回のタイヤ交換、
これがなかなかしんどいんです。
私にはギリギリラインの仕事です。
ポリシーとして、
自分の車のタイヤは自分で換えたいんです。
いざというときのために!
なので、ランクルなどの車への乗り換えはありえません。
このサイズでぎりです!
でも・・・
最近このポリシー折れそう。
スタッドレスのいらない国に住みたい・・・
さて、タイヤ交換の前に、車高を上げてきました。
今夏、初ローダウンということで、
今冬、初ハイアップ(?)ということになります。
逆はハイリフトって言いますよね、なんでハイアップじゃないんだろう(?_?)
どのくらい上げればいいかわかりませ~ん。
純正車高なんて覚えてな~い。
ってことで、5cm上げてみました↑↑
↓ローダウン ↓ハイアップ

かなーり上がりました(゜□゜;)
4cmでよかったわ
お恥ずかしい・・・(ノД`)
まだ上げれるみたいです。
上げませんが、
けっこう調整幅のある車高調ですな。
Posted at 2008/12/03 23:34:39 | |
トラックバック(0) |
SKYLINE | クルマ