• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Netzのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

コラムです。 -ETCカードの有効期限-

コラムです。 -ETCカードの有効期限-











最近ETCゲートの開閉速度が落とされてます。

ETCを認証してからバーが上がるまでの時間を今までの0.5秒から1秒に延長したそうです。

理由はゲートの速度制限20km/hを守らない暴走車両が多いため。
  急停車、追突事故の原因となります。

いきなり遅くしたらそれこそ追突事故の原因になりかねませんが、掲示板にて警告されてます。
  暴走する人たちが見てるかは知りませんが。

私は赤の他人は信用しませんので、ゲート前では車間距離を充分にとります。
  立て続けに突っ込む姿にはおどろきます。

ときどき前車が軽トラのときはETCゲートが開くのか非常に不安です (゜m゜;)ETCツイテマスカ??
  で、意外に開くんですよね。開いてもらわないと困りますが・・・ 最近の軽トラはあなどれません。
  あ、案の定開かないで迷惑を被る場合もありますが。

で、そのほかのゲートが開かない事態として、カードの期限切れがあります。
  トップの画像が切れたカード。  09/'08と記載されています。老若男女にわかりやすい表記とはいえません。

今月からこのカードは使えません。

今日試してみましたが、困ったことにETC車載機に挿入してもいつもどうりに認識します。
  『カードヲカクニンシマシタ!!』

しかし、このままゲートに突っ込んでも開きません。  (;ノД`)キャー
  試してませんが・・・

期限切れのカードかどうかを識別する機能を付けるのはそんなに難しいのでしょうか?
  素人ですので詳しい構造はわかりませんが。

カード挿入時に向きが違うと『エラー!カードを読めません』みたいな警告がでます。

ETCゲート通過時に、一瞬でカード情報を送受信しているわけですが、そのときにカード情報を読むのがETC車載機の役目のはず。当然そのときに有効期限も認識しているわけですから・・・

あとはETCが日付を認識できれば・・・
  えーっと、それが難しいのか?

電波時計機能でも搭載しましょうか!
  電波時計の詳しい仕組みもわかりませんが、アレでわかるのは時間だけかな?

う~ん、

・・・

・・・・・・ (´^`ゞ)ポリポリ

素人にはわかりません。
  デン○ー!頑張れ!!


できないわけないですよね・・・??

ここを工夫するだけで、大きな事故を未然に防げるような気がします。
  
もちろん個々のドライバーが気をつけることも大事ですが。

これくらいの機能はつけてください。

以上、コラムでした(゜ω゜ゞ)
Posted at 2008/10/08 20:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月06日 イイね!

GT-R×2

GT-R×2某ディーラーにパーツを取りに行ってきました。

そしたら・・・

駐車場に素敵な車が・・・


2台も!!

さすが正規ディーラー。

納車待ち?

整備中??
Posted at 2008/09/07 19:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月31日 イイね!

コラボシビック!!

コラボシビック!!先日(だいぶ前)見かけたシビック
県外ナンバーでした。

あのEDWINコラボってます

フューエルリッドがデニムのパッチ風になってます
(゜~゜)へー

広報車でしょうか?

ただのEDWINマニアでしょうか。(´~`)どっちでもいいや~

                ↑お尻のURL:http://www.edwin.co.jp


どうせなら、ボディーカラーもジーンズ風にしてもらいたかったです。
あ、やるならクラッシュシーンズくらいいってもらいますか♪(´▽`)
Posted at 2008/08/01 20:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月15日 イイね!

LEXUSって・・・その2 ( ̄へ ̄)

LEXUSって・・・その2 ( ̄へ ̄)そういえば、先日またしても職場に一通のDMが・・・

LEXUSです。

今回の宛名は・・・

○○○○○ 代表者様。

先回よりはマシな宛名になりましたが、

やっぱり気に入りません。この根性。

宛名もわからずにDM送らないでください。

2007年顧客満足度No.1と誇らしげにアピールしてます。
なら、もう少し自信をもって営業してください。
こんなことしてるとイメージ悪いです。
うさんくさい。



あ、そうそう、ドモホ○ンリン○ルの潔さを挙げましたが、そんなことないそうです。
あの無料お試しセットを注文すると、連絡くるそうですよ~★


Posted at 2008/07/15 22:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年07月09日 イイね!

ギャランフォルティスラリーアート 発売。

ギャランフォルティスラリーアート 発売。発売したみたいです♪
予期せずびっくり
何回か話題提起していましたので、触れておきます・・・

さらにこのブログ書いてたら丁度カタログが届きました(゜▽゜;)
遅いと思ったらマイチェンにあわせて届けてくれたようです。


結論からいくと、好きですね☆

エボほどカリカリしてない雰囲気が。
口の悪い人から言わせると中途半端ともいいますが・・・

↑比較のため並べてみました。
   上がギャランフォルティスラリーアート
   下がランサーエボリューションⅩ


外観はギャランの控えめ(エボに比べて)な感じが好感もてます。
  グリル、メッキで縁取りしたら、若干au○iみたくなっちゃいましたね。 ま、いいですけど。

ナンバープレートはセンターに置いたほうが好きです。

ボンネット・・・まんまエボですね。
  これはちと派手・・・

フェンダーはノーマル。  
  こっちはエボ用のスリット入りの方がいいな。おそらく全幅の関係?

テールランプはギャランが黒、エボが赤。
  今回のギャランフォルティスのマイチェンでテールランプのベースがブラックになりました。(SPORTとRALLIARTのみ)

リヤウイングはなし。 OPで控えめのスポイラーあり。
  ないほうが好き~

シートはノーマル。生地は専用(スウェード調ニット)
  標準が『スポーツタイプ』らしいが、どのへんがスポーツタイプなんでしょうか。
  廉価版のギャランEXCEEDとエボRSのへっぽこシートに比べれば確かにサイドサポートが張り出してはいますが、寂しいです。

はこの青いいですね♪RALLIART専用色。
  ちなみにエボの青も同じ青。 ライトニングブルーマイカ☆

エンジンは専用。 240hp 充分です~★
  エボのをデチューンしたのか、ギャランのにターボ付けたのか不明。

☆その他 AWD、ACD、ASC、クルコン、ターボにSSTと装備てんこ盛りです。
  SPORT  (4WD・CVT)が234万
  RALLIART(4WD・SST)が298万
  エボⅩ  (4WD・SST)が375万


なによりSSTが設定されてますので、(というかMTの設定がなかった)楽しい車だと思われます♪

Posted at 2008/07/09 17:49:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

白い車二台になりました! ちょこっとづつオンリーワンに仕上げて行きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆魚沼産コシヒカリ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/05 21:14:52
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
500じゃ不便になり、5ドアで手頃でかぶらない物件を考えたところ、ヒットしました。 BM ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
買ってしまった・・・
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
なくなく手放すことになりましたが、良い車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ちょっと目つき悪いアウトランダーにしちゃいました・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation