2009年05月16日

うぃー!!
買っちゃいました (´∀`)b イェィ♪
マリオカートやりたくてー☆
ツーコンも買ったので(ハンドルも)誰か勝負せい!!
(`・∀・´)b シャ!!
あ、まだ練習してないので練習してから・・・
総額3.5マソしましたが、先日買ったTV&ブルーレイのポイントで1銭も使いませんでした~♪
あ、携帯もだ
せっかく素敵な液晶TVがあるので、家電芸人の影響でD端子AVケーブルも購入。
まぁ、その分安くTVが買えたんじゃないかってトコは内緒ですが(ノ∀`)
Posted at 2009/05/17 23:09:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年03月08日
こんばんは。
更新が滞っておりますNetzです。
(ノД`) カクカクシカジカ・・・
これ、マイブームです♪
子供より大人のほうが熱中してしまいます。
ヴィレッジヴァンガード店頭で放映してるのをじーっとみて・・・
買っちゃいました。(ノ∀`)
N○K教育って、大人をターゲットにしてるんじゃなかろうかって言う番組ありますよね。
ハッチ○ッチステーションとか。
これをボーっと見てると幸せです・・・
あ、病んでないですよ・・・たぶん。
さて、最後の寒波に襲われた北日本ですが、
今朝通勤時道路に雪が・・・
来週はタイヤ換えて車高落とすぞ!!
っと気合入れて頑張ります。
春はもうそこまできてる・・・はず!
Posted at 2009/03/12 21:08:07 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年02月18日

←見事な立ちっぷりです。
はい、大雪です・・・
昨日から降り続き、
今朝、はんぱねぇほど積もってました。
今シーズン1かな
で、雪かきするも、間に合わなそうなので諦め徒歩で職場へ。
歩ける距離なら毎日歩けと言われそうです(;´∀`)
帰宅後に再度除雪です。
あー、久しぶりに全身の筋肉を使った感じが(*´∀`*)
いい筋トレになりました♪
極度のプラス思考です☆
今晩は肉をがっついて筋肉を超回復させようと思います。 (`・へ・´)ムン!!
では。
Posted at 2009/02/18 18:37:00 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年01月14日
今月はSILVIA(1st)です。
1965年発売の車種です。
見てもピンときません(・_・;)ゞ
このカレンダー、日産の歴代車種を順に振り返っていく感じですので・・・
半年はレトロカーを見ながらデスクに向かうことになります。
歴代スカイラインは雑誌等で目にして、だんだん知識ついてきましたので、
こうして見ることで、少しづつ知識が養われるわけですね(゜ω゜)ほぉ・・・
シルビアといえば、最初の車を探しているとき、候補の一つでした。(S14)
でも高かったので、AE111に。
しばらく雑誌とにらめっこしてましたので、やや思い入れあります。
S13~ですが。こんなに古いのは・・・
おや?(゜゜)
シルビアって、こんな昔からあったんだ!!(゜∀゜)ビックリ!
SKYLINEでいうところの、2代目の時代です。
シルビアって、意外とおばさんなんですねぇ。 44歳。
ちなみに、
1965年生まれの、有名人(Netz的に) はこんなひとが・・・
吉田美和 (ドリカム)
中森明菜 (少女A)
松本伊代 (センチメンタルジャーニー)
大桃美代子 (新潟出身)
福島弓子 (イチローの奥様)
八木亜希子 (中学生の頃好きでした)
・・・(・ω・;)
個人的にSILVIAっぽいのは中森明菜ですね。
もはや何を言いたいのかわからなくなってきました。
・・・(;´Д`)ゞ
さて、
せっかく調べたので、
あとこんなメンズも・・・(カッコ内はNetzの勝手なイメージ)
古田敦也 (めがね)
池山隆寛 (ぶんぶん丸)
小宮山悟 (ゴーグル)
山本昌 (中日左腕)
マルティネス (元マルちゃん)
江頭2:50 (現エガちゃん)
いまだに現役続行中の山本昌選手はすごいですね☆
ちなみに工藤公康選手は1963年でした。
今年46歳・・・
すごいですね。ハマのおじさんは・・・
まとまりがつかなくなってきましたのでこの辺で。。。
Posted at 2009/01/14 20:11:13 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2009年01月13日
表紙です。
今年は日産カレンダーを飾ってみました。
Unchanged Sprit!
← GT-Rは◎テール以外全てがChangeしたと思いますが・・・
精神論ってことですね。
魂は受け継がれている・・・ (・_・)ゞ
変わったといえば、先日書店でハイパーレブのSkylineの新刊を発見し、手に取り・・・
『V35/36』

(・_・;)
いよいよ区別されましたね。
ま、ユーザーのいじりの方向性が異なりますからね・・・
仕方ないというか、そうあるべきというか。
というか、互換性に乏しいですからね。
この方がお互いにいいでしょうし。
必要な情報をたくさん入手できますからね。
さらに、マークⅡ三兄弟のように、型式ごとに・・・
90系、100系、110系・・・
そこまで細かくはしませんね(゜ω゜;)
今年は日産カレンダーですが、
去年はSkylineカレンダーを使ってました。
今年のは友人が入手してきたのを頂きました。ありがとね☆ミ
私は営業所オリジナルの実用的なカレンダーしか入手できませんでしたので・・・
最近ディーラー行ってないな~・・・
用がないと言えばそれでおわりですが・・・
Z34でも見に行こうかな~。
まだ実車みてない・・・(ノД`)
Posted at 2009/01/13 20:42:34 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記