• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Netzのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換しました。



新旧タイヤサイズ同一ですので使い回します。



ビフォー







アフター



もともとのボディの静粛性が高いのだと思ってましたが、

意外と純正タイヤの静粛性が高いのに気がつきました。

ロードノイズが気になります。


あと軽量ホイールの弊害で突き上げが・・・

燃費=軽量化、

走り=バネ下重量とか言いがちですが、

やっぱ軽いと快適性は劣るんですね。

元が良すぎたのでちょっと気になります。
Posted at 2015/12/03 22:41:45 | コメント(0) | OUTLANDER | クルマ
2011年12月10日 イイね!

冬支度完了。

冬支度完了。
こちら新潟県。

昨日平地も雪が降っちゃったので、タイヤ交換してきました。


交換ピークは先週だったみたいで、空いてました。

う〜ん、

冬の方が渋いね。 (`・ω・´)
ヨシ

来春には純正オールシーズンタイヤ終わっちゃう予定なので、

替えちゃうついでに、

ホイールもイイヤツにしよう。 と、密かに計画中。。。
 
Posted at 2011/12/10 12:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER | クルマ
2011年02月07日 イイね!

カタログ落ち!

カタログ落ち!

私のアウトランダー


LEDデイライト装着してます。


←コレ。


自分的には、アウトランダー(ローデスト)の購入動機の20%くらい揺り動かした装備です。




さて、ふとヤホー知恵袋をのぞいたら、


こんな投稿が。



『いくら探しても、あんな仕様のアウトランダーはない』なんて言っちゃってます。


まったく、(´・へ・`)


もっとちゃんとミツビシのHP探しなさいよ〜、って思って見てみたら・・・





ぬ、





ぬぬぬ、




ないじゃん。 (;・∀・)




いつのまにかカタログ落ち!


その代わりといっちゃあ何ですが、


あお〜いグリルイルミが・・・ new! なんてついてる。



たしか標準アウトランダーには以前からラインナップしてたopです。


ローデストでもそっちが人気というか、要望が大きかったんでしょうか。


だとしてもカタログ落ちするなんて!!


意外。 トレンドじゃないのかー??



むー(`・へ・´)




・・・ま、希少になれることはいいことだ〜♪


前向きに考えマッス。




Posted at 2011/02/07 23:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | OUTLANDER | クルマ
2010年12月07日 イイね!

BBS効果???

BBS効果???
週末タイヤ交換しました。
 今週長野方面雪マーク出たので念のため。


で、まだ二日しかまともに走ってませんが、


スタッドレスなのにめっちゃ燃費いい!
 
 
       ↑ぶれましたが、15.9km/L。 昨日も♪



BBSの恩恵かしら〜♪



ま、同時にインチダウンもしているため軽量化の効果がはっきりでたのかな?



今週はエコ走り通勤で新記録樹立だ!
 右足を自制して・・・



冬支度はお早めに (゜〜゜)ノ゛

Posted at 2010/12/07 21:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | OUTLANDER | クルマ
2010年07月10日 イイね!

サイドビューカメラ装着。

サイドビューカメラ装着。先般マイチェン(一部改良)したアウトランダーの親戚、デリカさんのお話です。

いつのまにやらサイドモニターなぞ導入して、おまけミラーを排除!!

うらやましー!!



あれじゃまですよね・・・
 アンダーミラー。

便利ですが、じゃまです。
 みたくれがよくない・・・



しかもデリカさん、マルチアラウンドモニターなんて、エルグランドばりの装備!!


かと思いきや、運転席側にはカメラなく、日産のような感動的なビューにはならないみたいですが・・・



もう一つ、

bluetooth採用、さらにはUSBポート新設も。


うらやましすぎる。


というか、


なぜデリカだけ?


アウトランダーも同時にマイチェンすれば?
 デリカD:5のマイチェン。


 一緒に特別仕様車を設定する仲でしょ!


 一緒にローデスト設定する仲でしょ!!

 
 同じ財閥のメーカーでしょ!!!




マイチェンしたらしたで、悔しいですが・・・




私がアウトランダー選定してるとき、丁度RVR発表の時期で、


そっちにはしっかりどちらも採用されてました。
 新型車ですから、気合入っているのでいいことですが。


3秒悩みましたが、RVRじゃちっちゃすぎるので却下。


私は純正のMMCS装着してるんですが、RVRに設定するならちょちょいのちょいでアウトランダーにも採用してくれりゃいいのにー!


後で機能拡張できるようにしてほしい!




是非!




是非とも!!






是が非でも!!!




そうすればサイドカメラに、USBポート希望します。


ミュージックサーバーに慣れましたが、


やっぱiPodのがいいな〜・・・


前車34に搭載のナビはナビからiPod操作できてたので、ひじょーに快適でした♪
 いまはスイフトにiPodとともに移設して余生を過ごしてますが。


Posted at 2010/07/10 10:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | OUTLANDER | クルマ

プロフィール

白い車二台になりました! ちょこっとづつオンリーワンに仕上げて行きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆魚沼産コシヒカリ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/05 21:14:52
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
500じゃ不便になり、5ドアで手頃でかぶらない物件を考えたところ、ヒットしました。 BM ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
買ってしまった・・・
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
なくなく手放すことになりましたが、良い車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ちょっと目つき悪いアウトランダーにしちゃいました・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation