• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Netzのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ビーコン

ビーコン今日は北陸道で事故現場の横を通ってきました。

私の青いクルマにはナビビーコンがついてます。
インターから高速本線に合流したときに長岡JCT~中ノ島見附IC間に事故のアイコンがついてました。
大丈夫かな~と思いつつ現場付近へ、

追い越し車線にBMW3が顔面ボコボコでこっち向いてました。
すでに警察も到着しており、目立った渋滞もなくスムーズに流れていきました。
数百M先に大型トラックとV70volvoが路肩に停まってました。事故関係車両?

で、本題ですが、ビーコンて便利ですよね。
事故現場、規制箇所、渋滞箇所、故障車情報などが随時ナビ上に出ます。
もちろん目の前の事故や、通報前の事故は表示されないので完璧ではないのですが、これから通る道の状態の情報が増えることはいいことです。
危険を前もって察知できるに越したことはありません。

そのビーコンですが、価格が2~3万します。
あの受信機にそんなコストがかかってるのか疑問です。
しかし、価値としてはナビが20~30万だとすると、その約10%の投資でビーコンをつけることができます。ビーコンと連動したナビの価値はナビ単体のときより確実に10%以上の付加価値があるとおもいます。
まぁ価値観は人それぞれですが私はそう思います。
そう思わないとあの受信機にあの金額を投資する気になれません。


あと、もしかしたらビーコンて、日本中の道路に張り巡らせてるセンサーやらなんやらの設備投資、維持管理料金も付加されてるのかもしれません。そう考えればあの価格でも…
ホントのところはどうなんでしょうかねぇ~。
どなたか詳しい方~ヽ(゜△゜)ノ

今ちょろっと調べましたが、
さんざんビーコンビーコンて書いてきましたが、正式にはVICS情報受信機っていうみたいですね・・・。
ビーコンは路上の発信機の方みたい(゜_゜;ゞあわわ


Posted at 2007/11/17 19:56:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

白い車二台になりました! ちょこっとづつオンリーワンに仕上げて行きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

☆魚沼産コシヒカリ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/05 21:14:52
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
500じゃ不便になり、5ドアで手頃でかぶらない物件を考えたところ、ヒットしました。 BM ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
買ってしまった・・・
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
なくなく手放すことになりましたが、良い車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ちょっと目つき悪いアウトランダーにしちゃいました・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation