• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Netzのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

かっぱえびせん 人気投票第1位&2位

かっぱえびせん 人気投票第1位&2位今日は河童です。
やめられないとまらない~♪






背景はみんカラらしく♪(^~^;ゝ



第2位じんわり唐辛子味ですが、初めて見ました。

辛いのは苦手なんですが、(頭が痒くなる)河童海老煎なら大丈夫だとおもって買ってみました。

うっ、10本くらいで辛さが・・・
あ~、辛い辛いっ(>▲<)ノ

たぶんふつうの人はぜんぜんいける辛さ、もしくは物足りない辛さだとおもわれます。

第1位青じそ風味ですが、これは食べたことあります。

たしかに青じそ風味です。でも、まずくはないですが何故に1位かよくわかりません。

結論。

ふつうの河童が一番うまい☆
Posted at 2007/11/13 19:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもしろスナック | 日記
2007年11月12日 イイね!

雪見だいふく ティラミス味

雪見だいふく ティラミス味きたー!!!
ヽ(>▽<)ノ♪


これですこれ!!!

わたしの一番の好物はティラミスなんですが、
ついに雪見だいふくになっちゃいましたー!!!
(ノ>Д<)ノ うっ、うまいーー!!!

好きなもの二つが融合するとこうなるのか~(*^~^*)

ちなみにティラミス大福といえば、亀田にあります万平菓子舗です♪
ティラミスが好きで、食べたことのない人はぜひ一度行ってみてください。



Posted at 2007/11/12 20:03:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもしろスナック | 日記
2007年11月11日 イイね!

IMPREZA WRX STI

IMPREZA WRX STI昨日せっかくSTIを見てきたので感想を。

展示車は標準グレードでしたので、アルミもシートも標準の物でした。
画像はOPのBBS18インチ鍛造アルミです。
標準は5本スポーク18インチ鋳造アルミです。


さて、一番のお気に入りポイントはマフラーですかね☆
マッチョなフェンダーもいいんですがSTIではおなじみの特別装備なので、マフラーを一番にします。

太いの4本出し!Φ75×4!!!!
どんな排気音か聞けなかったのが残念です。

あと、標準のシートはホールド感が・・・ナイ(-△-;ゞBNR34シートに毎日座るせいかしら~♪
OPのレカロ必須ですね・・・

なんせ展示車だけだったので、見た目のみのインプレでした~。

それからマフラーといえば、V36COUPEも太いの二本出しで、野太い音を出してました♪
最近の車はマフラー交換不要ですね~☆見栄えもいいです♪

V36で気になったのはOPのリヤスポ!!R34風じゃ~ん♪(’▽’)ノ
Posted at 2007/11/11 10:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月10日 イイね!

ディーラー巡り

ディーラー巡り今日の戦利品です☆

トランプ二個目げーっと!!(`▽´)b♪

コレで心置きなく遊べます。
ステッカーも二枚目~♪
DVDは初めて~♪



①SUBARUへインプレッサSTIが試乗できるかも~、ということで行ってみました。が、残念ながらディーラーが試乗車争奪戦に敗北したらしく、できませんでした・・・

カタログとDVDをゲットして次へ。

②ふらふら次の標的を探しているとスカイラインクーペが外に置いてある日産を発見☆
 
 突入=3=3

聞けば今日はフェアだったようで、フランクフルトや豚汁などをサービスしているようです。フランクフルトとジュースを頂く。

運良くスカイラインクーペを試乗できるようなのですることに♪

◎◎インプレッション◎◎

試乗車 370GT 5M-ATx (ベースグレード)白

さすが333馬力(VQ37VHR)。私のRB25DE(つまり2.5リッターNA200馬力)からだと当然ながら加速性能に明らかな差が・・・大排気量NAならではの滑らかかつ伸びのある加速を示してくれました。いつも高性能車に乗った後に自分の車に乗ると物足りなさを感じてしまいます・・・。
そして3.7リッターは力強いです。モリモリですね。高速は楽ちんそうですね~。コレ(実際にはベースは違うようです)にツインターボで480馬力・・・GT-Rの想像ができません(ノ>Д<)ノ
残念ながらATの試乗でしたが、ちゃんとブリッピングらしきものもありまして、それなりによかったです。タイムラグも短くなってきているのかな?ちなみにベースグレードのため、パドルシフトはあーりませんっ!!
便利だと思ったのがアクティブAFS(ヘッドランプが舵角に応じて進行方向側を照らすように動く機能)ですね☆夜道の試乗だったのでありがたみを実感。実際便利です。あと、セダン(V36)と違ってHi・Lowビームが別なのでHiビーム時も近くも明るくてGOOD☆
友達と行ったので彼の運転時は後部座席に乗りました。
頭上空間以外は申し分ありませんよ♪乗り降りがしずらいだけで、座高が低ければ案外快適です。リヤのセンター部分はどうにかならないのか・・・アームレストくらい付けてよ。

さて、ずいぶんとお値段が張るお車になってしまいまして・・・手が・・・ (-△-)はぁ


Posted at 2007/11/11 01:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月09日 イイね!

デジカメ購入☆~SKYLINEグッズ付き♪~

デジカメ購入☆~SKYLINEグッズ付き♪~買いました。

けど、充電しないことには動きません。(^~^:ゞ

携帯のがさつな画像とはこれでサヨナラです♪
(’▽’)ノ゙グッバイ

左に写ってるのが、例のブツです。

       NISSAN

    SKYLINE

        COUPE


デジカメケースです☆
またしても同僚から頂きました。ご自由におとりくださいになってたそうです。
いつもいつもありがとうございま~す♪(^○^)

これは50thグッズではないのかな?

COUPEって入ってるんですよね~。
ま、いいけど~♪
Posted at 2007/11/09 20:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKYLINE | 日記

プロフィール

白い車二台になりました! ちょこっとづつオンリーワンに仕上げて行きます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 2829 30 

リンク・クリップ

☆魚沼産コシヒカリ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/05 21:14:52
 

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
500じゃ不便になり、5ドアで手頃でかぶらない物件を考えたところ、ヒットしました。 BM ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
買ってしまった・・・
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
なくなく手放すことになりましたが、良い車でした。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
ちょっと目つき悪いアウトランダーにしちゃいました・・・

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation