2010年07月10日

本日暇人のNetz、
珍しく2度目のブログ更新です♪
ネットふらふらしてると、
北京モーターショー特集を発見。

中国産のパクリ疑惑の車はいくつも見てましたが、
これは笑えない?
外観上、変更点はグリルのみです!
しかも旧型RXのグリルを現行RXグリルに!
いやー、参りました。
違うところを探すのが難しい!
そして一つ思うこと。
どーせパクってすこーしだけ変えて、『オリジナルです!』って言い張るならば、
本家よりかっこ良く手直ししてくれない?
なぜに見事に本家より不細工に仕上げてくれる。
あ、
遠慮してるの?
たしかに、大国に本気出されたらこんな島国なんてひとたまりも・・・(ノд`)
そのくらいのハンディは必要ですかね。
やさしさと受け止めておきます。
(´ω`)ふっ
Posted at 2010/07/10 19:05:08 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2010年07月10日
先般マイチェン(一部改良)したアウトランダーの親戚、デリカさんのお話です。
いつのまにやらサイドモニターなぞ導入して、おまけミラーを排除!!
うらやましー!!
あれじゃまですよね・・・
アンダーミラー。
便利ですが、じゃまです。
みたくれがよくない・・・
しかもデリカさん、マルチアラウンドモニターなんて、エルグランドばりの装備!!
かと思いきや、運転席側にはカメラなく、日産のような感動的なビューにはならないみたいですが・・・
もう一つ、
bluetooth採用、さらにはUSBポート新設も。
うらやましすぎる。
というか、
なぜデリカだけ?
アウトランダーも同時にマイチェンすれば?
デリカD:5のマイチェン。
一緒に特別仕様車を設定する仲でしょ!
一緒にローデスト設定する仲でしょ!!
同じ財閥のメーカーでしょ!!!
マイチェンしたらしたで、悔しいですが・・・
私がアウトランダー選定してるとき、丁度RVR発表の時期で、
そっちにはしっかりどちらも採用されてました。
新型車ですから、気合入っているのでいいことですが。
3秒悩みましたが、RVRじゃちっちゃすぎるので却下。
私は純正のMMCS装着してるんですが、RVRに設定するならちょちょいのちょいでアウトランダーにも採用してくれりゃいいのにー!
後で機能拡張できるようにしてほしい!
是非!
是非とも!!
是が非でも!!!
そうすればサイドカメラに、USBポート希望します。
ミュージックサーバーに慣れましたが、
やっぱiPodのがいいな〜・・・
前車34に搭載のナビはナビからiPod操作できてたので、ひじょーに快適でした♪
いまはスイフトにiPodとともに移設して余生を過ごしてますが。
Posted at 2010/07/10 10:51:30 | |
トラックバック(0) |
OUTLANDER | クルマ
2010年07月05日

今私が一番欲しい車。
それは
↑水戸さんなんです。
この度このMITOにホットバージョンが追加されました。
その名も・・・
ミト クアドリフォリオヴェルデ
舌噛みそうな名前・・・
ただ、6MTのみなので、
もしMITO導入時はエントリーグレードのDCT搭載車になると思います。
(アルファTCTっていう名のツインクラッチです。)
なにせ、スイフトの代わりにする予定なので・・・
あっし一人ならMTにしてたかもしれませぬが。
それでもターボなので1.4で155ps。
この車体なら十分軽快に働いてくれそう♪
本国ではNAもあるみたいですが。
プントEVOと同じやつ。かな?
ジャポンではプレミアムブランドなアルファですから導入しないでしょう、きっと。
で、1.4Tのコレが300万!
アウトランダーより高い・・・ (´・∀・`)なんてこった・・・
でもシロッコよりは手が伸ばせる!
シロッコよ、なぜそんなに高いんだ・・・
そして現実を見つめると、
やっぱりFIAT500かな〜、なんて思いつつ。
5ドアはやっぱり便利!っとプントEVOに目移りしたり・・・
その予算で国産コンパクトにすれば、かなりのカスタマイズができる・・・
あ〜、悩む!!
仕事で疲れたときは、こんな楽しい悩みを繰り広げて現実逃避します。
Posted at 2010/07/05 23:50:35 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ
2010年07月01日

無料化社会実験対象区間の日本海東北自動車道は先月28日から無料化となりました。
普段はまばらなこの高速道が、混みます・・・。
ヤホーニュースによると、交通量は全区間平均1.6倍。
日本海東北自動車道では2.4倍だそうです。
あくまで平均なので、通勤時間帯はもっとだと思います。
豊栄以北は片側1車線区間がほとんどなのに、
たまったもんじゃございませぬ。
ただでさえ70制限の法定速度区間、
もうそれを下回って金魚のフン状態。
28日はそれほででもなかったけど、その後のニュースで知名度上がって日に日に混雑している模様。
車線増やしてくれ!
有料でいいからさ!
有料で1車線てのも詐欺まがいだけどね・・・
むかーしむかしに無料開放するなんて言ってたそうですが、そんなのいいです。
臨機応変に、時代に合わせていきましょうよ・・・混雑具合をみてさ。
休日1000円さえ活きていればヨシ!
以上、グチでした〜
車は変化なしです・・・
Posted at 2010/07/01 19:28:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年06月05日
お久しぶりです。
さて、プジョー3008が日本導入とのことですが、
このリヤハッチは間違いなくアウトランダーの流用じゃん!って気がします。
4007はアウトランダーのOEMですので、
4007で使ったあのハッチを3008でも使っちゃえ〜ってノリなんだと思います。
なにせ、
すげー便利ですよ、コレ。 上下開き。
さて、
いろいろ更新しましたので・・・。
たいしたものではございません・・・
更新①
更新②
更新③ スイフトです。
Posted at 2010/06/06 00:24:47 | |
トラックバック(0) |
OUTLANDER | クルマ