• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tom Codyのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

コナモンツー(タマちゃん 備前市日生町)

コナモンツー(タマちゃん 備前市日生町)お好み焼き(カキオコ)を食べに日生に♪

7月は牡蠣のシーズンじゃないからか、お店がお休みだったり営業してても駐車場を閉鎖してたり、お店探しに難儀しつつ、ようやくたどり着いたこのお店「タマちゃん」♪


外に4人待ってましたが、おひとりさまの私はすぐにカウンター席に座れました♪
店内はほぼ満員。

お客さんが多くて店の様子は撮影できず…
鉄板前のカウンター席だったのでメニュー置き場がなく、注文後すぐにメニューを持っていかれたのでメニューも撮影できず…

写真はありませんが、
メニューはマゼマゼタイプのお好み焼き、モダン焼き、焼きそばがあるようです。

ここはカキオコ一択!
カキオコの丞(牡蠣250g入りお好み焼き)を注文。
1500円か〜!ちょいとお高めだなぁ。
普通のカキオコは110gらしい




ソースと岩塩が半々です。これがデフォ。
ソースより岩塩のほうが牡蠣の味が感じられておいしいですね。

鉄板前でしかも風下だったのでめちゃくちゃあっつい!

パクパク食べて直ちに撤収w
次回は涼しい牡蠣のシーズンに行ってみよう♪

ごちそうさま♪
Posted at 2021/07/31 15:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月18日 イイね!

ラーツー(御坊市バードマン)

ラーツー(御坊市バードマン)御坊市にあるラーメン店バードマン。
みんともさんに教えてもらったお店です。
12時前ですが、店の外に5人くらい並んでました。

外観は






シャレた感じ♪

店内は




ステッカーがガチャガチャしてます。
レッチリのポスターあったな…音楽性は合わないなw

メニュー








苦手な食券制w
幸い雨が強く降り出して、後ろに人がいなかったのでゆっくり選べました♪

濃厚鶏そば塩+スペシャル
麺の種類は平打ち麺と細麺があります。
人気の平打ち麺を選びました。



濃厚!だけどクセがなくてなかなかですね!
注文忘れられて30分放置プレイされたが許そうw


替え玉は細麺にしてみました。
スープが薄まってるから細麺のほうがいいかなと思ったんですけどね。それでもちょっと薄かった。替え玉に向かないスープかも。

初回玉は絶品でした! 

ごちそうさま♪


Posted at 2021/07/18 16:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月08日 イイね!

コナモンツー(きしゃぽっぽ 岡山市)

コナモンツー(きしゃぽっぽ 岡山市)時々無性に食べたくなる粉モン+ソース!

おいしいお好み焼きを求めて、岡山市内の「きしゃぽっぽ」に行ってみました♪


11時過ぎに行ったので、駐車スペースは余裕であいてました♪

店内は




鉄板付きのテーブルと鉄板なしのテーブルがありますね。
写してませんがカウンターもあります。
今日は暑いので鉄板なしの二人がけに座りました。

メニューは
 
マゼマゼ焼きタイプより積み重ね焼きタイプが好きなので、
広島で言うところの「肉玉そば」に近いものを訊ねると、
「モダン焼」が近くて1番人気らしい。
モダン焼大盛を注文♪

「量が多いけど大丈夫ですか?」と返されるw
とりあえず「頑張ります!」と答えるw

席で待ってると、

マリオが汽車で何か運んできた!

お箸とおしぼりを運んできました!
だから「きしゃぽっぽ」なのね!
よく見ると、窓際〜壁際の店内グルリとレールが!


お〜!これは楽しいw
予備知識ゼロでお邪魔したのでいろいろ楽しい♪

お好み焼きも汽車でくるのかな♪荷台が細いけど乗るのかな?ワクワク♪



来ました!モダン焼とソースとマヨが♪


モダン焼って二つ折りしたお好み焼きなのね♪
しかしこの量w デカい!
写真じゃわかりにくいのですが、高さというか厚みもすごかった!
そばダブルのつもりだったけど、コレ2玉どころじゃないな!


味は……サイコーです!
味もいいし、全体にトローリとしてて焼き加減がいい感じでキャベツも甘みがよく出てるし、いくらでも食べられます!

食べ進めて、減っていくのが寂しくなるくらいずっと食べていたいおいしさです!

ペロリしましたがw
この量なかなかでした。
オカワリする余裕はなしw

いい店見つけた♪リピート確定!オススメです!
メチャおいしかった!
ごちそうさま!









Posted at 2021/07/08 18:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月05日 イイね!

エスニックツー(タイ料理Ubon 岡山市)

エスニックツー(タイ料理Ubon 岡山市)岡山市北区 郊外にあるタイ料理Ubonさんでお昼ごはん。
初めて行くお店です。

蒸し暑い日が続いているので、少々夏バテ気味。
こういう時は暑い地域の料理で乗り切ります!

まずは外観から

普通っちゃ普通w店の中が全く見えないのが少し不安。

13時頃お邪魔しましたが、お客さんゼロ…
おじさん一人でやってるみたい。テレビ見てくつろいでらっしゃる。
やっちまった感がめばえましたがドアを開けてしまったので、あとにはひけません!

メニューチェック

え?文字…だけ?
悲しみのトーンを深めつつページをめくると、写真と解説がありました!
ヨカッタヨ〜w




グリーンカレーとパッカイをチョイスしました。


グリーンカレー。コレオイシ〜!
時々、辛さが喉にチップインしてむせながらもおいしくいただきました。


パッカイ。
左手前の辛そーな粉をまぶしながら食べます。
めちゃオイシ〜!いいお味!
このお店当たりです!

食後、汗が止まりません!体内のドンヨリしたものが出ているのでしょうw
爽やかな気分です。

ごちそうさま♪


Posted at 2021/07/05 15:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月04日 イイね!

焼き物ツー(備前焼 陶吉)

焼き物ツー(備前焼 陶吉)備前焼です。
お蕎麦を盛る器とフリーカップを探しにきました。

お蕎麦の器は

これがいいかな♪
うどん寄りデザインのような気もしますが、試してみましょう♪

フリーカップはいろいろあって悩みます。
普通の備前焼は手待ちがあるので、今回はチャレンジングな作品を探してみます。
やはり、ちょっと冒険してる攻めたデザインに心ひかれます。
同じ作家さんの作品2つに絞って、
脳内シミュレーションで考えるw
ちなみに、この作品はデザインに目が行きますが薄くてすごく軽いんです!





下をチョイス!

これは攻めてますね!
姿に優しさがなくて押しが強い!
金属感があってクラシカルでレトロな工業製品って感じ。
その反面、使い勝手の良い軽さを持っててギャップにやられました!
すごーくクールでエ○くてとんでもなくSです。
女性の作家さんの作品らしいです♡
内面からにじみ出る女王様オーラを纏った作品ですね!

いいもの見つかって満足♪


Posted at 2021/07/04 14:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ロードスター エンジンオイルとフィルターエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3277905/car/2974565/6619248/note.aspx
何シテル?   11/07 14:21
Tom Codyです。 すず菌感染者。スズキ4発+ヨシムラサイクロンが好みw ND3NR-A→ZN8RC(B型)に乗りかえ。 人間仕様: ピアス左耳...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フットランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 23:12:54
ZDのドア内張外しは結構簡単 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 04:32:37
おちょぼ岩へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 22:42:29

愛車一覧

トヨタ GR86 イーガーコーテルカイカイナーホ (トヨタ GR86)
NDロードスターNR-Aから乗り換え R4年7月16日納車 白のRCです。 ゴリゴリの ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ナイトスポーツの2本出しをつけるためにバンパーをDIY加工。 後期バンパーの2本出しはた ...
スズキ GSX-S1000 ABS ストファイ (スズキ GSX-S1000 ABS)
最後のバイク…最後のヨシムラ… これで引退! このバイクは2ヶ月くらいしか所有しなかった ...
マツダ ロードスター オトコマエ (マツダ ロードスター)
アークティックホワイト3型NR-A 日常に潤いを与えてくれるツール 弄りの方向は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation