
あまりの暑さと弄りネタも無いので、帰宅後は今週NHKのHiビジョン放送で放映している「STAR・WARS」シリーズを録画したDVDを観ていました。
「STAR・WARS」シリーズは全3部(1部が3作)の9作からなる超大作で、1977年に第2部(エピソード4)から製作・上映され'80年(エピソード5)・'83年(エピソード6)と上映されました。
'99年に第1部(エピソード1)が16年を経て製作・上映され、'02年(エピソード2)・'05年(エピソード3)と製作され第1部が完結'08年にはフルCGアニメによる「クローン・ウオーズ」(エピソード2と3の間)が上映されました。
噂ではエピソード7~9は製作されないとか聞きますが、是非ルーカスさんには頑張って製作して欲しいものです。
「STAR・WARS」
エピソード1(ファントム・メナス)・エピソード2(クローンの攻撃)・エピソード3(シスの復讐)・エピソード4(新たなる希望(後になってサブタイトル設定))・エピソード5(帝国の逆襲)・エピソード6(ジェダイの帰還)
ちなみに画像はエピソード3(シスの復讐)の一場面です。

普段私が飲んでいるアルコール画像左、台湾製『麦の頂』(リキュール(発泡性①)です。
1缶を夕食時に半分、就寝前に残り半分を飲んでいます。
節約もですが、一度にそれ以上飲めないというのも有ります(苦笑)。
ちなみにコスモス薬品にて6缶パックで498円
真ん中画像も同じくコスモス薬品で購入の『Chu-hi』(リキュール(発泡性①)で(上記と交互に飲んでいます(失笑))。
コチラは国産で広島の三幸食品工業㈱生産です。
グレープ・グレープフルーツ・白桃の三種類、一缶79円。
ついでに子供達がたまに飲む用に炭酸系を購入しました(画像右)。
㈱日本サンガリア製のレモンライム・コーラ・グレープ・サイダ-の四種類で一缶38円。
Mすけさん38円ですよ!38円!(爆)。

コチラは先日ブログでupしたとおり民放は2局しか有りません。フゥ(o´Å`)=з
なので、我が家ではCATV及びBSを導入して居ります(BSはSTARチャンネルハイビジョンを録画する為)。
そのCATVに先月から東映チャンネル(有料)が加わりました。
東映チャンネルといえば先ず思い出すのは仮面ライダーです。
私的には即入会したいところなんですが、先立つ物が無いので諦めです。(_ _|||)
しかし、新規加入キャンペーンで4月いっぱいは無料放送でしたが、肝心の仮面ライダー劇場版は5月のGW期間中に放映。(o´_`o)ハァ・・・
そんな本日来月の放送プログラムが配達され、見てみるとナント!無料キャンペーンが5/9まで延長との事。
そこで平成ライダーはブレイドまでしか観た事の無い私ですが録画する事に。
これでフィギュアまで凝る事にならなきゃいいけど・・・(苦笑)。
放送予定は「超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ鬼ヶ島の戦艦」・「さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウントダウン」