• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sフリーダムのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

少々早いですが・・・

少々早いですが・・・昨日より最低気温が3℃程低いものの快晴の宮崎でした。

相変わらず気持ちが凹んだ状態で昨晩はいつもの副作用で眠れないのもあり、うふふのDVD(Ver.2ですよ!)を我が部屋で観た後、結局3時まで試験勉強していました。
_%(・ω・;)カキカキ...
しか~し睡眠導入剤を飲んだ後でしたので、今朝9時半頃起床した際には既に記憶は吹っ飛んでいましたが(苦笑)。

今日は午前中息子は部活、娘は地区での6年生との送別会、妻は買い物。
娘が送別会でのビンゴで頂いた折りたたみミラーと櫛(他にお菓子の詰め合わせも渡ったようですが既に子供達と妻で食べ終わってました。┐('~`;)┌ ふぅ~)。



午後は息子は塾で先日の実力テストの反省会、娘と妻はピアノ発表会の服及び靴を買いに出かけました。

結局ほとんど独りだったので、午前中は試験勉強しながら、間に休憩としてみるくと散歩&汚れまくった車を洗車と思ったのですがカーポート内に洗濯物が干してあったので、ホイールのみ簡単洗浄しました。
相変わらず白ホイールはダストが目立ちます。(*´Д`)=3ハァ・・・
フロント側洗浄後と洗浄前。

刷毛で洗うのですが、リムとスポークの間の汚れに刷毛が届かず・・・(失笑)。
リア側洗浄後と洗浄前。

今までホイール洗いに使っていたペイント用の刷毛です(苦笑)。
流石に今回を持って引退。


そこで、午後の試験勉強の休憩を兼ねてSABにて洗浄ブラシを購入し、近くの宝くじ売り場で今週分のロト6とナンバーズ4を購入してきました(笑)。

そして夕食。
いつものごとく食欲は無いのですが、3/3が水曜日で息子・娘とも塾&ピアノの日なので、本日チョットした雛祭りをする事になりました。

食後には今回は宮崎では有名なこの店でケーキを購入。チョコとバニラのハーフ&ハーフです。


さて明日は午前中に職場に顔を出し年度末の書類整理等を行って、午後からは撃沈しない様試験頑張ってきます。
Posted at 2010/02/28 15:58:40 | トラックバック(0) | 行事 | 暮らし/家族
2010年02月27日 イイね!

子供に気を遣わせる最低な父親"<(××)>"

子供に気を遣わせる最低な父親&quot;&lt;(&#215;&#215;)&gt;&quot;昨日の雨から時折小雨が降り最低気温15.4℃・最高気温17℃と曇天の宮崎でした。

ここ数日副作用による体調不良もですが、気分的な落ち込みが激しく家族との会話も鬱陶しく感じる最低な父親のSフリです(困)。

現在は家族に悪いとは分かっているのですが、トイレ以外は自室に引き篭もり状態です。(x_x*)しゅん…

そんな私を察してか子供達は少しでも良い事があるとなんでも部屋に持って来て見せてくれます。

娘は食べたブラックモンブランが図書カード500円分当選のアイス棒(笑)。

息子は先日地域一斉で行われた実力テストの結果(現在塾にもって行っているので画像は有りません)を見せに来て、久し振りの学年TOP(といっても我が息子の通っている中学はレベルが低いんで当てになりません(失笑))、ただ地域3千人強の中で15位という初の二桁上位でした。(v^ー°) ヤッタネ
親バカながら今の成績を維持してくれればと歓喜してしまいました(喜)。

明日は早めの雛祭りをするらしいので、少しでも体調はともかく気分的にでも調子が上がればと思いながら、いよいよ明後日に迫った証券外務員試験の試験勉強をしているSフリでした。φ(。_。)m
Posted at 2010/02/27 21:53:05 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月25日 イイね!

今日は息子の立志式でした

今日は息子の立志式でした最低気温12.5℃・最高気温21℃で気温は高かったものの曇天&小雨がパラつき、明日は雨の確立90~100%の宮崎です。

今日は息子の中学校の参観日で、二年生だけは立志式を兼ねており妻と学校に行って来ました。
そこで先ず各教室に「立志式を迎えて」を題名に生徒が書いた作文集が有りましたので、我が息子の作文を読んだところ、将来の職業として「新エネルギー資源開発」とあり、メタンハイドレードの有効活用について原稿用紙3枚に亘り延々と書かれていました。 (ー△ー;)エッ、マジ?!!!
恥ずかしながら父親として全く理解不能でせっかく試験に備えて覚えてきた事が爆発しそうでした。
キ、キエル・・・( ̄□ ̄ *) ( ̄□:;.:... ( ̄:;.... ::;.:. .:... ,

その後体育館で立志式が行われ環境NPOimagine代表理事の方の講演(この方は臨時講師として鹿児島や長崎にしょっちゅう行かれるそうですがナント宮崎内だけでなく何処に行くにも自転車だそうです。長崎まで18時間掛かると言われてました。(◎ー◎;)ビックリ )もあり、息子はかなり興味が有る様で珍しく欠伸もせずに熱心に聴いてました。...((φ(。・c_,・。)φ))...フムフム
ただ、「GAMEは脳の活動を止めるので極力しない様に」との内容に息子を含めみんな納得&溜め息がこぼれておりました(笑)。 (TwTlll)ガーン

館内には二年生の作品が飾ってあり、息子の分は習字(私と一緒でメチャ下手なのでupに耐えません)と工作(カップ)が飾ってありました。


式は午前中で終わり、帰宅後昼食として私は冷凍肉まんを1個食べ試験勉強(息子に負けてられん!)。φ(・ω・ )

その後横になって居りましたら、妻から「何かいいもんが送って来てるよ!」との事。
(_ー_)逆ニヤリッ!!
差出人名を見るとこの方でした。

実は先日20日に行われた今年初の「うふふ!本舗」オフ会で「うふふ!DVD」が配られ参加者皆さんがオフレポで感動されたとupされていたので、ワガママ言って送って頂きました。
d(>ω<*)☆スペシャルサンクス☆(*>ω<)b

同封のお手紙に妻が大ウケでした(爆)、内容は・・・ー ̄) ニヤッ

早速視聴しました。
レーベルとは異なり(?)ノリノリの音楽に合わせた「うふふ!本舗」メンバーの画像集!(v^ー°) ヤッタネ

Sフリ号もありメチャ嬉しい!ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
今までのオフ会による全体画像やビンゴ等のイベント画像等とても楽しめる1枚でした。
オッカッピーさんありがとうございました。


ここのところ何故か気分が凹み中でしたので、素晴らしい刺激となりました(喜)。(*^ワ^*)
Posted at 2010/02/25 19:54:19 | トラックバック(0) | 行事 | 暮らし/家族
2010年02月24日 イイね!

焦げ臭いぞ~!

焦げ臭いぞ~!昨日より最低気温は3℃程低いものの、最高気温は20℃まで上がりポカポカというより暑く感じた宮崎です。

昨日からのダルサと嘔吐・痒みが相変わらず有り、今朝は9時に起床という朝寝坊のSフリです。

その起きた要因が寝床に就いていたところ何やらメチャ焦げ臭い臭いがした為で、しかもチラッと外を見ると燃えカスの様な灰が舞っている!(◎ー◎;)ビックリ

でも消防車のサイレン音は聞こえない。
まさか我が家か我が家の近くが燃え出したのでは?アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ

慌てて二階に上がったところ河を挟んだ向こう岸で黒煙が上がっていました(TOP画像)。
やがて消防車や救急車のサイレン音が聞こえ始め、直ぐ鎮火した模様。

しかし我が家まではかなりの距離が有るのに臭いはともかく灰まで届くか?
不思議に思い自宅外に出てみると裏の爺さんが畑で焚き火してた、ソレも我が家と10mと離れていない場所で!(*ノω<*) アチャー
焚き火は20分程度で終わりましたが、我が家は丁度風下になり網戸には灰が・・・
ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
爺ちゃん焚き火するならもっと人家から離れた場所でやってくれよ~。ε=( ̄。 ̄;)フゥ

そんな独り騒ぎをしていたら横になる気も失せ、みるくと散歩。
その後、途中火事の現場は何処かなぁ~?と周りを眺めながら遅くなってのチャリでの出社、するといつも通勤で通る交差点(片方が黄色点滅・もう片方が赤色点滅)での交通事故火災だったらしく、出勤の際は未だ警察官等による現場検証がされておりチャリも通れませんでしたが、丸焦げとなったセダンが交差点のど真ん中に停まっていました。

退社時にはもう通行可能でしたが、画像の様に交差点角の塀の一部が真っ黒に・・・(||゚Д゚)ひぃぃッ!

近くのローソンで週マガを購入する際に店員と話をしたら、車同士の衝突で二台とも炎上だったらしいです。

皆さん交差点等での一時停止・確認充分行って無事故でいきましょうね!

追加:ローカルニュースでの報道

現場騒然…宮崎市で衝突事故 車両炎上 (02/24 19:02)

24日午前、宮崎市で、普通乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突する事故がありました。
けが人はいませんでしたが、その後、車が炎上し、2台とも全焼。
現場は一時騒然となりました。
事故があったのは、宮崎市永楽町の市道交差点で、24日午前9時半ごろ、普通乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突しました。
その後、普通乗用車から出火し、2台とも全焼しました。
双方の車には、運転手だけが乗っていましたが、2人とも外に避難したため、けがはありませんでした。
現場は、宮崎中学校近くの交差点で、点滅信号が設置されていました。
警察では、双方の運転手が安全確認を怠ったのが事故の原因とみて詳しく調べています。

Posted at 2010/02/24 14:19:54 | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2010年02月23日 イイね!

早々と到着しましたので、早速取り付け(~ー~)

早々と到着しましたので、早速取り付け(~ー~)最低気温11℃・最高気温19℃快晴無風でポカポカ陽気の宮崎でした。

こういう日は洗車日和なんですが、試験まで一週間を切り尚且つ最近弄りネタも気力も無く退社後の午後はボ~ッとばかりしているSフリです。( ̄_ ̄)ボーッ

昼食も食べる気が無く横にでもなろうとした折、毎週火曜日の生協の配達が到着し食料品やらを片付け。
コーヒー牛乳が来たのでせめて何か口にをと思い手を腰に当ててコップ一杯グビっと。
(*^O)◇ゞ ゴクゴク

すると今度はクロネコさんが到着。
先日エーモン工業㈱の「ガレージのトラブル徹底解消キャンペーン」で当選したブツが早くも到着しました。


どうせ暇だった上にレポートの提出もあるので早速取付開始。
エーモンの安全計画

荷物が到着した際は箱の大きさにビックリしたもののブツ自体はメチャ軽く結構簡単に取り付け出来ました。
たまにはこういう弄りも良いかな(爆)。
Posted at 2010/02/23 20:11:34 | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド 下道(国道)走りながらエアコン稼働で・・・😲。 https://minkara.carview.co.jp/userid/327796/car/3344113/7962749/note.aspx
何シテル?   10/06 22:41
泣き上戸のオッサンです(苦笑)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910 11 12 13
14 1516 17 18 1920
2122 23 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

「集え!『門川金鱧』オフ会」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/07 11:26:24
春の交通安全運動週間フェア@スーパーオートバックスかしわ沼南 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 20:25:29
オイル交換しました(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 13:54:46

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド Sフリ号(人生ラスト仕様) (ホンダ フィットハイブリッド)
我が人生で最後の所有車となる予定の10台目(HONDAで9台目)です。 ガソリン車で充分 ...
ホンダ N-ONE Sフリ 娘号 (ホンダ N-ONE)
娘の就職&誕生日祝いに購入した自身10台目となるHonda車 運転の未熟な娘にセンシグの ...
ホンダ N-WGNカスタム Sフリ 息子号 (ホンダ N-WGNカスタム)
息子の就職&誕生日祝いに購入した8台目のホンダ車(主に息子用)です(中古車)。 「弄って ...
ホンダ N-ONE ぼくドラえもん号 (ホンダ N-ONE)
LIFEの故障により購入した7台目のホンダ車(主に妻用)です。 風水好きの妻の希望により ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation