• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

メリー苦しみますからの買っちった・・・・・@2

皆様、あと数ヶ月で廃車にしようか悩んでいる車がパンクしたり壊れたりしたら・・・・・・

新しいタイヤを買いますか?修理しますか?

他にも修理しなくてはならない箇所が一気に噴出した挙句に重課税

さくらさんの心はへし折れました(ヲ

そんなワケで、24日、25日と中古車検索サイトを回っておりました

因みに候補はハナから2台、どうしてもモノが無ければ+1ってコトで考えておりました

最優先の2台は
・HONDA ACTYバン


・SUBARU SAMBER(現行ダメハツ製では無く昔の富士重工製のヤツ)


・次点はスズキのエブリィ


本来ならMTで探したかったのですが、さくらさん、ここ数年、膝の悪化に悩まされておりまして、万が一を考えてATで探す事にしました
ホントはAT大嫌いなのにね・・・・Orz 
コレが老いですよ・・・・

ってネタは横に置いといて
24日の深夜の時点でアクティの出物があったのですがタッチの差で売れてしまいまして・・・・25日のAMの時点で売れてしまったそうです(;´д`)

そして25日の夜、サンバーの条件に合うモノを発見
速攻で販売店に問い合わせ、そして今日、現車を見に行く事になりました


場所は

















旭川



え?さくらさん住んでるの札幌だったよね?って突っ込まれると思うんだ

現車を見に行く場所は

















旭川

です(´ω`)
文句あるヤツは表出ろコノヤロウ!
なんてネタで誤魔化しときますw

検索サイトで見る限り、内装もソコソコ綺麗だったのですよ
さくらさん、大のヤニ臭嫌いなので、少しでもその手の臭いが無い車が欲しかったのです

そんなワケで、今朝の06:30に自宅を出発

日の出を右に眺めつつ、国道275号線を北上していったのでした

え?高速なんて使いませんよ?全線下道ですw

09:30に現着
お店の人から幾つか説明を受け現車チェックを始めたのでした

いよいよご対面です(´ω`)



うんうん、平成20年式の割には綺麗じゃありませんか
しかも、北海道モノの車両の割にはサビも少なくいい感じ

更に細部をチェックします
下回りを覗きます

この車、エンジンとミッションの接続部からオイルが漏れる持病があったりするのです(クランクシールってパーツ周りがちょっと弱い)
が、漏れは見られず
ここ逝ってると修理代高額なんですよね(;´д`)

助手席側・・・・・


前後タイヤの後ろ側に軽くサビ

この個体、この周りの錆がホントに少なかったんですよ
どのくらいかって?

このくらいw

ちょっとサビが浮いてるけど許せる範囲

そして後ろ側・・・・



修復歴アリって紹介だったのですが、どうやらこの辺りをぶつけたらしいですね

因みにサンバーですが、最近の車と違ってフレーム構造(トラックみたいな作り)で、箱と台車部分に切り離せる構造なのは民からユーザーなら御存知の方も多いですよね(´ω`)

一般的な車はモノコックでボディ全体が一体構造になってますよね
因みに今回のサンバー、メインのフレーム部分にはほぼダメージが無かったとのコト。上に乗っかってる箱の部分が損傷を受けたそうで、それで修復歴アリで記載されていたそうです
因みにメインの骨格部分へのダメージを修理したモノが一般的に修復歴扱いされるので、このサンバーは実質ノーダメージみたいなモノですw

フロント周りのフレーム周辺も綺麗に防錆されていました

続いて内装
メーター周りも綺麗です


店員さん、綺麗に掃除してたんだろうなぁ(´ω`)

そして気になる灰皿周辺

ここ、前のオーナーがヘビースモーカーだったら何をどうやっても綺麗にならないし、最悪、この周辺が黄ばんだりしているんですよね・・・・

ソレが無いのは嬉しいです(;´д`)
車内も嫌な臭いも無かったし

念の為、エンジンを回してヒーター全開で回してみたけど臭いは出てきませんでした
※酷いとブロアモーター(ファン)にヤニがくっついてて臭いが出てくる

因みにサンバーを狙っていた最大の理由はコレ
荷室がアホみたいに広い

ってコトなんです(´ω`)

センターシートを格納すれば、1000ccのスポーツバイクが余裕で積めますし、オフロードバイクも積めちゃいます

ちな、さくらさん、過去に2台程サンバー(KVとTV)に乗っていたコトがありまして(^^;;
今更ではありますが、使い勝手はよく理解していたりするのですw

トランポにも便利、車中泊にも便利、ロケの時もお着替えするのも楽

めっちゃ便利な車なんですよ

その他細部を色々チェックした後、ショップの社長さんと色々とお話

肝心のセレナは色々外して解体屋持ち込みにする予定なんですよ・・・と話すと、解体屋持ち込み金額に色を着けて買い取りさせてもらいますよ・・・と、好条件をいただきまして


そんなワケで



お買い上げ確定です(´ω`)

買っちった


年末年始を挟むので納車は1月中旬になるかな?

届いたらナビ移植やら窓のフィルム貼りやら、色々作業が待ってます

早くフィルム貼らないと、工具積んだり制服、衣装を車内に吊るしておけないじゃないですか(笑

そんなワケで、ちょっと楽しみですw


現車確認の帰り道、ちょっと立ち寄った地方のホビーショップにてルブリス発見♪
コレ、札幌では品薄で手に入らなかったんですよねぇ(;´д`)

当然即買いですw

そして滝川のラーメン屋さんにて遅い昼食

ちょっとメンマが面白い味がしましたね(´ω`)

そして帰宅したのが17:00・・・・

流石にちかれました(;´д`)

とりあえず、突然の事だったので、銀行やら車庫証明やら、色々とやらなくちゃあかん事が山積みで状態
最悪なのが年末年始にモロ被りしてしまった・・・・って事なんですよね

早ければ1月10~12日前後に届く予定です

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/29 11:13:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

プチドライブ
R_35さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation