• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月31日

4年ぶりの大遠征@最終夜

メインストレートでの車両展示やピットの片付けの様子を見て楽しんでたさくらさん
アステモホンダさんの記念撮影の現場を楽しんでおりました
さくらさんイチオシの野左根くん
来季も期待しております♪




今シーズンの台風の目、チーム加賀山のドゥカティパニガーレV4R

色々な部分の作りが根本的に日本車と違って面白い部分が多数あります
※その分、信じられないようなトラブルも発生しますがw

その他、ホンダ系チームの片付けの様子


こちら、TOHO Racingさんは今季限りで全日本フル参戦は終了
来季以降は岡山の地区戦を主戦場にされるとのコト

チームの関係者がマシンにカバーを掛けてトラックに積み込む所でした

お疲れさん・・・って感じで暫くマシンを見つめていた様子が目に残っています・・・・

今年のJSB1000のチャンピオン、岡本くんのマシン

因みに岡本くんですが、来季はワールドスーパーバイクのWSSクラスにエントリーする事になっております

・・・・因みに本人はこの海外参戦にはまぁ、色々思うトコロもあったようで・・・・・(裏話
ヤマハの裏事情を色々聞いてしまうと、ヤマハを応援・・・・したくないんだよなぁ(;´д`)



コレで、ほんとに全日本のイベント関連は終了です


また来年、ここで観戦出来るよう色々小細工等々頑張る予定です

帰り際、さくらさんは必ずここを見てから帰ります
モリワキエンジニアリングの社長さんが寄贈したこのモニュメント
チタンパイプ製で、もう設置されてから30年近く経過しているハズ

鈴鹿の道は世界に通ず



レーシングコースエリアのゲートを抜け、夢の時間は終了です

自分の人生であと何回、ココに来るコトが出来るんだろうか・・・・・

駐車場で荷物を整理してから先ずは向かったのは・・・・

風呂です(;´д`)

想定外の暑さにすっかりやられてしまったさくらさん
とりあえず汗を流したくて流したくてどうしようもなかったのです(;´д`)
のんびり風呂に入り、続いては夕食
宿を取っていた津で前日に夕食を摂った帰りに見かけたラーメン屋さんに寄ってみました

とりあえずチャーシュー麺・・・・細麺なのがちょっと欲求不満ポイント(笑 ←道民丸出しです(笑
しかしながら肉の多さに免じて許してやろう(笑

お腹を満たし、名阪国道へと侵入
途中、21時くらいに針テラス駐車場に到着
そこで3時間半くらい仮眠してから大阪、天王寺に向けリスタートです(´ω`)
雨の中、周りに合わせて相当いいペースで走っていたのはナイショ

休憩しながら3:30くらいに大阪に到着

ここでちょっと悪戯しておりましたw
大阪の友人宅前で写真を取り、友人の通勤時間に画像を送って冷やかしを入れる根性の悪さw
一時期、Twitterで散々ネタになってたイキリ中学生だったかな?の

チャリで来た

ネタを使ってみましたw

飛行機に乗るくらいのタイミングで送信してみたら、妙にウケてたみたい(笑

その後、5時にレンタカーを営業所に返却
予定よりちょっと早く駅に帰還出来たもので、1本早い快速で関空へと向かいました

早朝でガラガラ?なんて思ってたら、関空で働いている人が結構乗ってきてましたね(´ω`)

関空到着が6時15分くらいだったかな?

のんびり出発ロビーに移動、チェックインの時間までまったりしておりました
07:00にチェックイン&お土産を買い込み、荷物を預け・・・・

※↓この中に今回の機材全部(17kg)入ってますw

この日のメインイベント、別SNSでの友人との待ち合わせです(´ω`)

早朝の忙しい時間にも関わらず、お時間作ってくださいましてありがとうございました♪
3人でカレーを食べながら制服談義、楽しゅうございました♪

楽しい時間はあっという間に終わるものです
残念ながら保安検査を通らなければならない時間が来てしまい、8:20には解散となりました

次にお時間取れる機会が出来ましたらよろしくお願い致しますです♪

保安検査を通り、搭乗ゲートから機内に乗り込みまして

以降・・・・千歳まではほぼ爆睡
途中、ちょっと目が覚めたので外をパチリ

そこから更に寝てしまいまして・・・・

新千歳にはほぼ定刻通りの11:20到着
空港の外に出てみたら・・・・・


外気温12℃
出発した関空とは10℃くらいの気温差

普通なら寒い!なんて思うんでしょうけど、前日の鈴鹿の25℃超にすっかりやられてしまっていた美凪さん


涼しい~~(;´д`)


と呟いてしまったのはナイショw

駐車場に停めてあった車に移動後、下道をちんたら走って自宅へと向かったのでした・・・・

今回の遠征、時間はタイトではありましたがそれなりに楽しめて(それなりに)気分転換するコトが出来ました
関空でも別SNSの友人御二方との楽しい時間を過ごすコトが出来ました

コレでまだ暫くはお死事戦え・・・・・・るかどうかは不明だよ(;´д`)

やっぱ人間、定期的に遊ばないと駄目ですよ

って事を再認識出来た遠征でございました



















また来年も鈴鹿行くぞ(;´д`)

Fin




























オマケ
自由の代償(ヲイ


翌日、出勤前に整形に行って両膝にしっかり注射してもらいました(;´д`)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/31 15:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【超弾丸旅行4/11③】みどりさん ...
RZ50さん

5年ぶり...
きん ちゃんさん

『日本100名城』100城達成(^ ...
鹿さん

夜の関空撮影
ironman8710さん

2025F1日本GP直前🌸
avot-kunさん

満開の桜の下🌸鈴鹿でF1観戦🎶
かず@車狂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation