• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

(´ω`;;流石に整形の先生に怒られた(汗

20年近くのお付き合いの整形の先生から ”オマエ、もう施設とかの現場仕事、手を引いた方がいいよ” なんて言われてしまったッス(´ω`;; 椎間板が限界寸前状態だったり(汗 まぁ、今の現場も色々と問題だらけなんで手を引こうと思ってたトコロではあるんですけどね 問題はソコから先 何をや ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 23:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

先週末の悲劇;;´д`)

金曜夜 使ってる一眼のレンズ(18~55mm)死亡(涙 エラーは接点不良ってコトだけど、どう考えても絞りの駆動系があぼん(血涙 土曜に函館で往生際悪くテストしてみたけどやっぱダメ 土曜夕方 コンデジ@8月に買った奴、駆動系死亡であぼん(死 札幌帰還後、修理依頼 その日の夜、ゆずセンセ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 23:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

次の夜勤明けに・・・・・・ &現状持っているATへの個人的な感想

mixiで某友人から焚き付けられたVWのUP!!を冷やかしてこようかと思う次第(´ω`) 確かにあのサイズは魅力だ 個人的にはDCTが気に入らんが(´ω`;; しかしまぁ、ウチの個人的な偏見によるATに対する許容度を説明するとしたら 許せる>> まだ許せる>>ギリギリの妥協点 >>>越え ...
続きを読む
Posted at 2012/10/10 00:14:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

先日、従姉のお供をした報酬が

届きまして♪ タイバニのルナティック先生です♪ S/H フィギュアーツのルナティック先生、このサイコなマスクがステキ♪ 箱がデカいと思ったら、マントのパーツが嵩張るんで大きくなってたのねw 特徴的な首の動きも再現できます♪ あの妙なクネクネ感もしっかり再現(´ω`)=3 暫くは ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 23:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

ちょっと副業で

旭川を回ってそっから美瑛に行ってきました その時撮ってきたモノをいくつかUP まずは、ここ数年の人気スポット、美瑛の青い池 平日&観光シーズンから外れてたのでのんびり観られました♪ 続いては、食事に入った店の入り口に飾られていたヤマハのミニトレ 昔、乗り回して遊んでたなぁ・・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/04 23:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

なんだか

使い辛くなってるなぁ(´ω`;;
続きを読む
Posted at 2012/10/02 00:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
789 10111213
141516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation