• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

今日、とある車の雑誌を見てみたら

日本の名車100選・・・的な内容ね その中に 出てましたよ、初代アルシオーネwwwww もうね、現存数が少ないから名車なんて煽ってんじゃないだろうなぁ??的な気分にしかなれないんですよ 初代元オーナーとしてはw あの当時の雑誌の扱いは最悪だったし、散々馬鹿にされた経験もありま ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 22:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

前の日記の続き

軽自動車関連ね 普通車の肥大化と軽自動車の肥大化って関連してるんだよね 普通車(コンパクト)のサイズがどんどんデカくなってきて、住宅事情や生活環境の問題からコンパクトを購入してきた層が欲しいサイズの車が無くなってきているんですよね 現状のモデルを見ていると、5ナンバー枠ギリギリのモノばかり ...
続きを読む
Posted at 2013/11/23 18:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月21日 イイね!

鈴菌の会長の発言が話題になってるみたいですが

http://getnews.jp/archives/459455 「客を貧乏人呼ばわりか?」スズキ会長兼社長の「軽は貧乏人の車」発言にネット上で反発も なんてニュースを読んで呆れてるところ どっかのマスゴミが”庶民”を”貧乏人”にすり替えて拡散したらしいけどさ 軽は庶民の”金のかからない ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 22:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

今季のMotoGPも無事終了

最終戦が無事終わりまして、各選手の来季の動向が色々と見えてまいりました とりあえず、日本人関連でちょっと期待出来るかも・・・ってのが ・青山博一、ホンダのプロダクションレーサー(市販レーサー)でMotoGPクラス継続参戦 これ、ちょっと期待してます 今季はCRT(市販エンジン改造のプライベー ...
続きを読む
Posted at 2013/11/14 13:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

レガシィワゴン廃止のボヤキ

はい、正直ムカついてます 日本国内で)売れないとかワゴン離れとか オマエらがアホなコトした結果だろ 北米が好調だからとあっちしか向かず、厳しい時代を買い支えてくれた国内顧客を露骨に切り捨て肥大化の一途を辿り 挙句、生活に密着した泥臭い車・・・が売りだったハズのスバルがいつの間にやら”高級 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/01 00:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920 2122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation