• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

ペラシャ作業、開始です(´ω`;;

そんなワケで、明日(4月21日現在)これから問題の部品が届きます

税込み11万6000円(;´д`) ←まだ心が折れてる(笑

とりあえず、限定検査証の有効期限が23日までなので、23日の夜勤明けでそのまま陸運局に行けるように、22日に部品が届いたらそのまま作業出来るように下準備をしておきました

車をジャッキアップして、4輪のタイヤの下に鉄ホイールを噛ませて作業スペースを作ります
※馬も噛ませてあります

で・・・・問題のプロペラシャフトって部品を外していきます

下に潜って、まずはセンターの部分の固定ナットを外しました

この丸で囲ったナットですね
インパクトを使っても回らない状態(固着してました)
強力な浸透潤滑剤を大量にかけ、ちょっと時間を置いてからスピンナハンドルに長い単管を噛ませてゆっくり・・・・・ゆっくり回します
※大トルクを掛ける時のお約束

回った瞬間、ヌルっとネジをナメたような捩じ切ったような感覚がおっかないですが(^^;;

無事、ナットが2本緩み、フリーになった所で前後のデフに掛かっている部分を外します

外したプロペラシャフトの問題の部位・・・・

ちょっと振ってみましたらこんな状態です(笑

この下にベアリングが入っていて、そのベアリングは手回しでチェックしても

全く異常無し

だったんですよ・・・・Orz
ゴロ付き、引っ掛かり等全く無かったんです

が・・・・・このゴム部分の為だけに

11万6000円(;´д`) ←まだ言ってるw

このプロペラシャフト、非分解パーツなんで、ゴム部分だけの入れ替えが出来ないんですよね
素で

設計したヤツ!
表出ろコノヤロウ!!


なんて言いたくもなりますがな(;´д`)

因みに取り外した後に腹下のサビ等々の他の点検もしてました

問題の崩壊した部分の上に大量のゴムのチビリカスが・・・・・
コレ、崩壊したゴム部品が飛び散って貼り付いた跡です
高速回転して熱で溶けたゴムが飛び散ったワケなんですよ
車検前に点検した際はコレが無かったモンで分からなかったんですよね

そんなワケで、無事、パーツ取り外しが終わりましたので、22日、これから装着作業をします

続きは後日

・・・・終わったらまったりして過ごすんだ・・・・・Orz


その前に夜勤ですが (;´д`)
Posted at 2021/04/22 10:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2021年04月13日 イイね!

今月の予定

4月はそんなに乗れずにメンテの日々・・・・だな(´ω`;

今月は
・セレナペラシャ交換
・ついでに細かいことをする
・VTR-SPバッテリー交換
・NCエアクリ、プラグ交換&小加工
・NCヒーターグリップ装備
 の予定
Posted at 2021/04/13 13:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

一つ前の日記の続き

ココ最近の日記の通り、先々週くらいからチマチマと車検の準備をしておりました

ブレーキのキャリパー周りのグリスアップだのディスクローター、パッド交換だの嫌いなドラム清掃やら下回り潜ってチェックしてシャシブラ塗っての各部のチェックしぃの・・・・

で、今朝、朝イチで陸運支局に逝ったんだけどさ
ラインの検査項目はどれも問題無かったの
全部一発でOK

ラストの下回り検査
係員に呼ばれて見てみたら・・・・・
ペラシャのベアリング周りのブッシュが無くなってるのね(;´д`)
この前チェックした時は見た目的にもちょっとヘタりかけてるかな?って程度だったのにのにのに・・・・・Orz
※劣化が分かる程度でペラシャはぐらついていなかったんどえす

見事にゴム部分が崩壊しとりました
ホント、ペラシャ周りにゴムがくっついてないのよ

まぁ、ソレは仕方ないんだけどね
もう17年落ちだから
肝心のペラシャに巻き付いているベアリングは何とも無いんですよ
普通に劣化も無くクルクル回る
グリス足せば全然OKなレベルのオハナシ

ただ、周囲のゴム部分だけが崩壊していた状態

・・・問題は、我がトランポTNC24セレナはベアリング周りだけの交換(ブッシュのみとか)って出来ないんですよ(;´д`)
単品で部品が出てこない
まぁ、FFベースの4WDだからペラシャも長いしペラシャのセンターの位置にブッシュ、ベアリングが設置されてるのも仕方無いんだけどね

問題が部品代
今現在の純正のお値段
11万6000円(;´д`)※税込み

速攻、解体屋に務めているごってぃに検索を依頼しましたさ
しましたともさ・・・・・
問い合わせからン十分後
解体屋のネットワークを検索したんだけど在庫ナッシング
がび~~~~ん(死語)(;´д`)
車検満了が来週25日(日曜)なんで、諦めて新品発注しますともさ
日産さん、生産終了品の補修パーツの価格の上げ幅が激し過ぎますよ・・・・
以前(10年近く前)もK11マーチですが、たかが純正タイロットエンドで7000円とか・・・・
※現在社外品は2~3000円で推移
血の涙を流しながらこれから部品発注します(;´д`)
だれでもいいんで優しい言葉をかけて下さいませ(ヲイ
Posted at 2021/04/12 16:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2021年04月12日 イイね!

陸運局に逝ってきた・・・・が

基本項目は全部問題無し

が・・・・・・


まさかまさかのペラシャベアリング周りのブッシュが崩壊してました(;´д`)

数日前にはまだ形が保たれていたのに・・・・振動かなにかで一気に崩壊した模様


・・・よりによってこのタイミングで・・・・・(;´д`)


因みにTNC24セレナのペラシャはFFベースなモンだから長くて、その中心部にベアリング&ブッシュが入っている形なんですよ

その部分単品で部品が出ないという鬼仕様

今現在の新品価格


11万6000円(吐血

とりあえず、解体屋勤務の友人に頼んでブッシュ周りがマトモなやつを検索してもらっています
※家庭内でちょっとしたトラブルが発生したんで今は余計な出費をガチで抑えたいのです

そんなワケで、友人からのお返事待ち

日産その他FR系はペラシャも短いから軸受ける場所も端に設定出来るから簡単に交換できるんだけどねぇ・・・・

FFベース故の悲劇です

部品、今週中に出なければ仕方ないんで新品発注して来週、下回り検査受け直してきます(;´д`)

Posted at 2021/04/12 12:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月09日 イイね!

最近思ったコト

そういや、最近思ったコトが一つ

ドラレコが普及してきた影響なんだろうな

覆面が一般車を煽ってスピード出させたトコロを捕まえる

煽り検挙

が少なくなった気がするよ
昔、何度か覆面にベタ付けされた経験あるんだけどさ、ホント、悪質だったよね
気付いてのんびり走ったらパッシングとかされたよ

今のご時世、そんなコトしようもんなら(UPされたりしたら)大問題になるからね
流石に警察もそこまでバカはいない・・・と思いたいけど、道警のレーザー測定器不正使用検挙なんかも相変わらず発生しているからなぁ・・・・
偶然そんな動画が撮れて、UPなんてしたら警察関係者から嫌がらせとかされたりしてね
Posted at 2021/04/09 11:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感等々 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation