• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

今シーズンの冬タイヤ

到着(´ω`)

4本セット15000円(´ω`)v
12インチ万歳ww
145R12/6PR

古いバルブを外し、新しいのを組付け



で、サクッと組付け

80相当のタイヤ(145R12/6PRは145/80R12相当)はこの状態からレバー1本で組めるのが楽(´ω`)~♪

これでいつ雪が降っても安心です

ここ数年で面倒臭いクソが絡んできたり面倒臭い野郎が増えてきたりって事もあり、車に対しての興味が乾いてしまったんで、維持費(消耗品関連)が安くて適当に乗れればいいや・・・って状態にシフトしてます(´ω`#
過去の愛車一覧を消したのもそんな理由だったりします

とりあえず生存確認も兼ねて
Posted at 2024/09/10 23:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2023年07月27日 イイね!

エアコン復旧作業(´ω`)

整備手帳でも書きましたが、2週間くらい前のお出かけ中にサンバーのコンプレッサーが死亡しました・・・・

クソ暑い中、自宅まであと40kmの距離でエアコンが死ぬという悲劇・・・・


汗だくになって帰って来て、翌日に状態を点検です

エアコンswを入れる

リレーの音はする/一瞬エンジンの回転は落ちる(リレー動作で電圧下がって)
ベルト等の異音は無し

冷風が出ない(ブロアモーターは回っている)

って流れ

先ず、チェックしたのはコンプレッサーにバッ直で電気を流して電磁クラッチが動くかどうか

バッ直・・・・全く電磁クラッチが動く気配無し・・・・・
この時点でほぼ電磁クラッチ死亡と判断

一応、その他の可能性もあります故(チェックしないと沼になる)コンプレッサーに入るハーネスにエアコンスイッチONの時に電気が来ているか、コンプレッサーに入っているベルトを外して軸がガタ着いていないかもチェック
軸がガタ付いて内部破損でエアコンのラインに異物が流れている可能性も少なくは無いですからね
※昔、数例経験アリ

軸も軽く回るしグラ付きも無し

この時点で電磁クラッチ確定ってコトで、部品を発注しました
今回はリビルド品を使う事にしました

注文してから2日で到着
コア返却必須で、お値段2万5000円・・・・

新品7万を考えるとお手頃価格

そんなワケで、25日に作業をしました
※ガスは24日に抜いてあります

先ず、荷室のハッチを開きオルタネーターの固定を緩めベルトを外し、右リヤタイヤを外して内側のカバーを外し、コンプレッサーの下側の固定ボルトを外し、最後にコンプレッサーのコネクタ、上側の固定ボルトを抜きコンプレッサーを摘出します

摘出したコンプレッサー

ベルトが掛かった状態では軽くなんて回りませんので、この状態で外側のプーリーを回してみます
予想通り”シャリシャリ・・・・・”と音がしました
内側は全くブレも何も無し

リビルドとトラブったのコンプレッサーの比較

綺麗な方がリビルドです
まぁ、軽で配管のラインも長くて無駄に負荷が掛かる仕様だから仕方無い
13万kmくらいで寿命だったら良い方じゃ無いですかね??

リビルドを逆の手順で組戻します

配管のOリングを新品に入れ替えてコンプレッサーに繋ぎ作業終了です


そして今日、知り合いの工場に行き真空引きをしてもらい自分でやりました(;´д`)

数日前、コンプレッサー交換の話をした際、真空引きをお願いしようと思ったのですが・・・・・

道具貸してあげるから自分でやっていいよ(´ω`)

・・・・え??今回は楽しようと思ってたのに・・・思ってたのに・・・・(;´д`)
まぁ、道具貸してくれるって言うし、しゃ~ない、面倒だけど自分でやるか・・・・

ってコトで、真空引き~ガス注入をやってきましたとさ

この作業、自分でやるの10年以上ぶりだよ(;´д`)
前にVIVIOに乗ってた時にやったのが最後かな?

規定量しっかり入れてチェック・・・・

おぉ・・・冷える・・・・冷たい風が出るよ!!なんて感動しておりました(;´д`)
これで安心してお出かけ等々出来ますわ
※ここ2週間、殆どお出かけしてなかったのですよ


これで今年の夏も生き残れます(;´д`)
Posted at 2023/07/28 00:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2023年07月04日 イイね!

ライトその後 ウレタンクリア塗りました

前の日記で書いた従姉車のライト

今朝、サイドシル周りやら何やらにクリアを塗ったついでにレンズにもクリアを塗りました

運転席側

塗装前


塗装後


助手席側

塗装前


塗装後

明日くらいに硬化終了の予定なんで、コンパウンドで仕上げます
Posted at 2023/07/04 17:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2023年06月23日 イイね!

体のリハビリ兼ねてのオイル交換作業

てなワケで、それなりに走ったんでオイル交換です
日頃散々エンジンを上まで回してますし(´ω`;

とりあえずジャッキアップして



オイル抜いて



右のホイール外してサイドカバー外してフィルタ交換



新油を入れて、量をチェックして終了です(´ω`)


途中、見たくない現実を発見(;´д`)
TVサンバーの泣き所です

修理の算段立てておかないとなぁ
Posted at 2023/06/24 07:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2022年10月29日 イイね!

本年度の

廃タイヤ処分完了(´ω`)
㌔30円で引き取ってくれる所に直で持ち込み

8本くらいで(バイク、クルマごっちゃ)1本平均220円くらい

まぁ、いいトコでしょ(´ω`)
Posted at 2022/10/29 12:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation