• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

世間は狭い(笑

世間は狭い(汗



昨日の日中、庭の整理しながら夏限定簡易作業場のサイクルハウス(自転車入れるテントね)を組み立ててたんですよ



そしたっけ、同じ町内のおっちゃん(町内会役員)が庭先に置いてたベンリィに反応して声をかけてきたんです




で、あ〜だこ〜だとバイク談義しているうちに、昔乗ってたクルマの話になり・・・・・・

その途中で、叔父の名前が出てきたのですよ(激汗










「◯部ちゃん、知ってる??」 ←叔父の名前












・・・・母方の叔父ですが( ´Д`)なにか?

おっちゃん「あぁ、やっぱし。お兄ちゃんのコト(ウチのコトね)前に工場で見たコトあると思ったwww」

このおっちゃん、叔父の職場の先輩だった模様(^^;;

いやぁ、本当に世間は狭い

悪いコトなんてできませんな(^^;;

する気も無いけどw
Posted at 2015/03/20 10:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2015年02月03日 イイね!

悩み

C24、導入したのはいいけれど

最大の悩み所が純正ナビの扱い


色々と調べてみたけれど、バックモニターの絡みもあって取り外し、交換が面倒

ノーマルナビをそのまま設置して、適当なオーディオヘッドを突っ込むって案もありますが・・・・・・



あの使えない(データが10年前)ナビをそのまま生かしておくってのも癪に障るんだよね


日産純正メモリナビ(バックモニタ対応)を装着する案も考えましたが、その場合、センターの純正モニタを取り外すのがちと厄介
そのまま活かすにしても、結局のところは純正ナビを装着したままで外部入力で別画面表示って事になっちゃうし

あと、メモリナビはC25以降の新しいコネクタ対応みたいだし・・・・・・・

センターパネルは後期ナビ無し用を購入すりゃOKだけど、流石にこの時期に寒い車内で配線作業をする気にもならんしなぁ・・・・


と、悩みは尽きずw





あ・・・・・冬退庁に貰ったETC付けないと(謎
Posted at 2015/02/03 22:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2014年12月22日 イイね!

予定外の出費・・・・・Orz

今日、HDDのデータ整理をしていたんです

そしたら、HDD2からその他ドライブへのコピーは出来る



その他ドライブからHDD2へのコピーは出来ない


;;´д`) ←ホント、こんな顔になった
確実にダメになる寸前ですね


そんなワケで、買い出しついでに近所のPC工房で新しいHDDを購入
フォーマット~データコピー終了まで3時間かかりました 

他に色々とやりたいコトはあったんですけどね・・・・・・
データ移行作業で本日の時間切れです

近いうちに、メインのOSのドライブも交換しないと不安だなぁ・・・・・
Posted at 2014/12/22 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2014年01月09日 イイね!

飲み会帰りの儀式

てなワケで、ただいま風呂あがり


そんなさくらさんの飲み会帰りの儀式を教えましょう


・まず、玄関で全部脱ぐ

・そのまま風呂直行

・シャワーを浴びて、まずは軽く汚れ(臭いの)を流す

・熱い風呂の湯気をたっぷり吸って、まずは喉の臭いのを取ります ←痰出し

・続いて、鼻の穴の臭いのを取ります ←鼻の穴の粘膜にくっついたのを鼻をかむ勢いで出す

・まずはアタマ(髪)を洗う 大量のお湯でまずはしっかり流す(お湯+湯気でヤニ臭さを取る)

・シャンプーたっぷりで洗う ✕2回

・全身をボディーソープたっぷりつかってこれでもか!と言わんばかりに流す


鼻に臭いが付かなくなったら終了




さっき、Twitterでもボヤいたけどさ、あんな臭いヤニの臭いの付いた服、よく着てられるよな
&時々、飲みに行った帰りにそのまま布団にダイビング・・・・って人もいるけど、枕や布団に臭いのが付くの、気にならないのかなぁ・・・・・・・;;´д`)

ワシ、そんな臭い布団は許せません

因みに嫁が潰れかけて帰ってきても、問答無用で風呂に放り込んで匠の技(笑 ←仕事が仕事ですのでw)で全身洗ってから布団の海に沈めます(断言
ヤニ臭い布団は許せん!!
Posted at 2014/01/09 00:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年09月07日 イイね!

マテヤ;;´д`)

ついさっき、歯磨きしようと1Fに降り、さて、洗面台の前で水を出そう・・・・と思ったら



































何で床が水浸しですか(死






















元栓のシール、壊れてるみたいです(ーー;;
ついでに、水道管も古くてそろそろキてるんで交換せんとアカンやろな・・・・・・ Orz



で、我家の水道管、系統が妙なコトになってるんだよね

3本元栓があるんだわ


台所用、ボイラー&風呂用、洗面台用


元々の建て主が何考えてオーダーしたのか知らんけどさ

元栓3つってのは流石にマテヤ!!って感じ






修理代、いくら掛かるんだろ;;´д`)
Posted at 2013/09/07 23:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation