• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

一昨日届いたモノやら何やら(´ω`)~♪

先週末に注文したブツ、第一弾が届いたのが一昨日のお話


でっかい密林の箱で届きました

開けてみると・・・・・・・

まずはコイツ
PC20もどきキャブ用のメインジェットセット

あの~~デイトナさん・・・・・分けて入れてくれるのはいいんですが、どれが何番か分からないんですが(汗
後で穴のサイズをチェックして区分けしよう・・・・・・Orz

続いては先日の日記でもネタにしたコレ


まっさらの開封状態

このメットの売りのサンシェードを開いてみた


とりあえず昨日使ってみたんだけど、まずは軽さに感心
気になる視界だけど、正直、フルフェイスに慣れ切ってるモンだから広くて安心できない(^^;;
あと、普段使ってる眼鏡が遠近両用な分、視界が広くなった下側ってのにあんまりメリットが無い(下半分は近部分だからボヤける)

天辺のベンチレーションに関しては、まぁ、昔のSHOEIの初期のX-8と同等のレベルかな??頭の上の方の湿気がそれなりに抜けてくれるかな??ってトコロ

近場を走るのには丁度いいメットだと思います
中~長距離はどうかなぁ??コレばっかりは試してみないとアカンですね



オマケ
ウチのLet's2の守り神様ww
レジェンドライダーが守ってくれます(´ω`)b
Posted at 2013/06/14 10:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年06月08日 イイね!

探そうと思うと・・・・・

なかなか見つからない(´ω`)


CD90エンジン



昨今の4ミニカスタムブーム(不況で若い子がデカいバイクを買えない&維持できないコトに起因している)の影響で、状態ソコソコのカブ系エンジンが食い荒らされてるのね(汗

ちょっと昔なら、カブ系なんて二束三文で処分されてたのにさ(´ω`#

バイク王やらT×T×ガレージなんかも、田舎なんかで転がってるその手の系列の車両を二束三文で買い叩いてエンジンをぼったくり価格で売りに出したり、状態悪いものを東南アジアに売りに出したり・・・・・・

何だかなぁ・・・・って素で思う(´ω`)


現在、関係方方にCD90転がってない??なんて問い合わせてるけど、なかなか出てこないのが現状なんだよね


改めて、皆様、どっかにCD90エンジンが転がってたら教えて下さいませ
車体丸ごとでも大歓迎です(´ω`)ノ

道内一円、何処までも回収にお伺い致しますm(__)m
Posted at 2013/06/08 23:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年06月07日 イイね!

置き場所の悩み

てなワケで、現在冬眠中のGCの保管場所にどこか安い月決めを借りようかと思案中(汗
@自宅の庭石の処理の目処が立っていない為

何にせよ、仕事が薄給で時間は作れても部品代を捻出するのが厳しい状況だったりするのが悲しい
少しずつ集めてはいるけど、どうにも大物が難しいってのが泣き所


何かアルバイトでも探さないとアカンかなぁ(^^;;

流石にどんなに頑張っても福祉業界介護職手取り16万程度ってのは厳しいわ(涙
Posted at 2013/06/07 10:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年05月19日 イイね!

北国の春(´ω`)~♪

てなワケで、札幌市は現在、桜が満開

夜勤明けで仮眠してから近所を散策してみた次第

まずは自宅の庭の梅子さん(´ω`)~♪
素晴らしく激しい香りを発散しております(汗



近所の河原に移動




さらにちょっと離れたトコロでは・・・・・

素晴らしい枝垂桜



こんなに桜が満開なのに、近くの手稲山は、まだこんなに真っ白け(^^;;

もう少し暖かくなって欲しいなぁ


P.S:白樺花粉が盛大に飛んでおりますもんで、今年も見事にハナタレスイッチが入ってしまいました・・・・・・Orz

あと1~2週間したら、ライラックが開花するんだよなぁ・・・・・・ ←白樺&ライラックにヤられるアテクシ;;´д`)
Posted at 2013/05/19 23:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年04月27日 イイね!

さらばブラボーさん、よろしく○○さん

タイトルの通りで、一昨日、ブラボーさんとお別れをしました

昨年8月導入、4月末までの運用で約1万km走行

前オーナーの乗りっぱなし(車に興味が無い人)故に、各部がもう限界にきていたので廃車する事になりました


無償譲渡下駄車両でしたので、無駄に金を掛ける必要も無いワケで

流石に

・センターデフ周りのトラブル
妙な動きはしていたのですが、真冬のとある通勤時、突然FRになってしまい雪山に刺さりそうになったり・・・・・・
他にも、自宅前のちょっとした坂を登れなくなり、そのまま横に滑って塀にぶつかりそうになったり・・・・・・
挙句、箱ですのでリヤ荷重が根本的に不足しているのでトラクションがマトモにかからない悲劇

・フロントショック完全に終了
段差でシェイクされて身体が酷い事に・・・・・・
先月のぎっくり腰再発の原因の半分はコイツ(ーー;;

・リヤデフから異音が激しい
フロントが死んでいるのに、その挙句にリヤも(ry
前オーナー、オイル交換を一度もしたコトが無かったそうな・・・・・・・

・エンジン周りからの異臭
この当時の4A30定番のオイルシール周りがどうにも・・・・・
クランクシールとか、押し出されていたし、ちょっとエンジンを回したらオイルのコゲる臭いが・・・・・・
ある日突然大量出血しても不思議では無い状況でした
最悪炎上??
前のオーナー、とにかくエンジンを回さない人間だったので(何が何でも法定速度走行の人)ウチが回して使った途端、一気に劣化が進んだ模様

更には燃費も激落ち

そらそうですよw フルタイム4WDの車がフロントが回らないんだもん
フリクションのカタマリになっているワケです
挙句、重いしシールも怪しい状況になっていて


廃車数日前の燃費がリッター7km前後


コレには参りました(^^;;;



イロイロと一気に重なり、この関連のトラブルの修理をするだけで幾らかかるんだろう??って状態ですので、問答無用で廃車する事に決定したワケです

ソレが24日の出来事
まぁ、廃車業者の関連でイロイロとありましたが、東区のとある業者さんにお願いするコトに
業者さんが来る前に、夜勤明けだってのに、ブラボーさんから荷物を下ろし、オーディオを外しておりました



明けて25日、AMにコイツを受領して参りました





ホンダ・HH4 アクティ です


年式はアレですが、搭載されているエンジン、実は昨年夏に載せ換えたばかりのリビルドモノだったりします(^^;;
前前オーナーは殆ど乗っていなかった、次のオーナーはジムニーに乗り換えたいってコトで、流れで我家に嫁いできたワケです
ブラボーさんの状態もアレだったんで入れ替えるコトになったワケなんです


今回のは純然たるバン仕様なので、バイクを積んだりするのも楽です
これからイロイロと手を入れて行きたいと思います

よろしくです、アクティさん♪

因みに、今回のナンバープレート

我家の嫁に見せたトコロ



嫁:5910  極道(ゴクドー)
   ゴクドーさんに決定したい気分だわ


なんて笑いながら指さして笑いやがりましたwww

せめて黒糖さんとか・・・・;;´д`)



オマケ

ベンリィさん用にバイクのグローブも新調しました♪



ベンリィさんも頑張ってもらいますよ♪



P.S:どなたか、古いモデルでOKなのでスクーターを譲っていただける方、いませんかね???・・・・・
Posted at 2013/04/27 00:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation