• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

ブラボーさん・結論

4月で終了です(ヲイ

元々、ある程度の不具合承知の無償譲渡車だったワケでw
最初から”普通にソコソコ走れる分だけしか使わない”って決めてました



で、先日のFR化発覚の後検証した現状の問題点がコチラ

エンジン
・クランクシール、カムシール共にそろそろ限界w 
 高回転まで回した後のオイルの臭いがステキ♪
 いつ大量出血してもおかしくない状態
 この年式前後の三菱軽(4A30)にはよくある症状です
・各種ベルトがそろそろマズい
 三菱定番ですねwゴムパーツの劣化が早過ぎ(^^;;
・タイベルもそろそろ・・・・・・・
 前オーナーは典型的な乗りっ放しだったんで、まぁ、仕方ない

ブラボーさん、エンジン周りのメンテナンスが兎に角やり辛いんですよね(´ω`;;
DIYでやってもいいんだけど、果たして現状で部品代だけでン万+手間をかけてどうにかなるのか??と考えた次第


駆動系
・フロントデフ死亡
 先日日記に書いた通り。現状FRですw
・リヤデブも正直なトコロ厳しい
 以前の整備手帳にUPした通りで、あんな状態だったコトを考えるとOH必須

そんなワケで、ここにもン万以上の出費が必要

足回り
・全体的に抜けてる

内装
・運転席側サンルーフのトノカバーの固定ピン破損w
 突然自動で開きますwwwww


そんなワケで、コレ全部、DIYしようとしても10万以上の出費ですw
流石にブラボーさんにそんなに金掛けるのもアレだよなぁ・・・・・ってコトで今回の流れになったワケですw
改めて、他社を弄ってみてサンバーの整備性ってのが素晴らしかったのが分かりますわ(´ω`;;


とりあえず、4月以降で別のを引っ張ってきます

何を引っ張ってくるかはまだ内緒
Posted at 2013/03/21 07:58:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年03月17日 イイね!

何処かに

適当なボロでいいんでスクーター転がってないでしょうかねぇ?(´ω`;;

@夏にネタをやる予定で探していたりする・・・・・



Posted at 2013/03/17 21:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年03月15日 イイね!

【速報】ブラボーさん

フロントデフが腐って


現在



FR



になってます(´ω`#


さて、どうしてくれようか ←タダ導入のクルマだったんで、ぶっちゃけ直す気無しです
Posted at 2013/03/15 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年03月13日 イイね!

貧乏って・・・・Orz

嫌っっ!!(血涙 アミバ風味で血の涙を流してみる(マテ


いやぁ、来月ちょっとヒマになりそうなんだけどさ・・・・・・・



どうせなら、ちょっと長い期間ベンリィでツーリングしたいなぁ・・・・・・なんて思っちゃったんだけどさ・・・・・・・




























銭が(ry


やっぱ、いい機会だから、介護関連から離れられるよう頑張ってみよう・・・・・・
冗談抜きで生活ギリギリだとGCも満足に直せん・・・・・・Orz
Posted at 2013/03/13 23:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2013年03月11日 イイね!

週末の暴風雪・・・・

酷かったですねぇ(´ω`;;

日曜の午後、出先から戻ってくる途中、国道337号線を走っていた時の出来事


江別の2車線から1車線に狭まっているトコロで除雪車が目の前を走っていたので減速、後ろにつけたんですよ

雪自体も相当に積もっていて、路面はザッコザコの危ない状態

気がつけば、後ろに数台クルマが並んでいました

暫くは除雪車の後ろを慎重に走っていたんですが、後ろ数台が、遅さに我慢できなかったのか2車線に広がった所に入った途端に無理矢理追い越していったんですよね

緊急で除雪車が入るくらいの状況で、挙句に視界が悪い状況で無理に追い越して相当な勢いで走り去って行きましたが・・・・・・・

素で、そのまま何処かに刺さったらどうするんだろ??なんて思ってしまいました(´ω`;;
幸い単独事故を起こしている車はいませんでしたが、結構マズい轍が出来ていたんですよね

改めて思ったのが


悪天候時(視界も何も満足に確保出来ない状況)は道路の保守作業をしている車を追い越すのは素晴らしく危険なコトである


ですね

ちょっとの余裕、我慢で安全を確保できるなら、私は当然そっちを取りますわ
焦る分だけ危険が増える
ソレをココロに、事故にだけは注意しようと改めて思った所存
Posted at 2013/03/11 21:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation