• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本宮さくらのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

順調に軽量化中(´ω`;;

1月5日に他所のSNSの日記で体力が落ちてきたんで~~なんて書いて、その後、週に3日プール通いを実施

実質2週間(始めてから3週目ってレベルだけど)

椎間板ヘルニア再発&半月板損傷で動けなくなってから贅肉が増えすぎてたってのはありますが、その増えた分はある程度までは一気に落ちるだろうなぁ・・・・なんて思っておりました(ヲイ


プールでの運動の条件として

最低でも3000m(開始当初は2600m以上)って目標を付けて頑張ってみた
※昔、競泳やっててその当時は1日に最低5~6000は泳いでました

体力の低下、特に下半身の筋力低下が酷かったんだよね
そんなワケで

最初の1時間(50分)は最低でも
5分以内に200m✕5~6
※ヒザと腰の調子が良ければ6本フルに行く
残りは泳ぐ
※ハードなの(25mダッシュ)を最低でも200m、それ以外はゆっくり流す
  肩に余計な筋肉付いちゃうし(マテ
コレで大体1800~2000m


途中、プールの10分間休憩を挟む

2時間目は前記の条件で最低でも600~800は歩く
残った時間はひたすら流して泳ぐ(呼吸回数制限をする)

で、最低3000m以上


結果・・・・・・・





















15日で4kg落ちました(ヲ

ま、現段階では最初に書いた通り、祓うように肉が落ちる期間
今月中に、あと2~3kgは落ちるかと思われます
2月中に更に3~4kgくらい落とせればいいなぁ・・・・・と

並行して
脂肪をメインで消費するように
朝は適当に最低限のカロリーを摂る程度(脂肪を積極的に使う状態にするように)
・カロリーメイト系のブロックを2本
・ヨーグルト(糖質ゼロ系)を1/2パック
・チーズ等々を少々
・牛乳最低でも200

昼は上に近いような条件に追加して
・前の日に余ったおかず


夜は嫁の主義主張があるんで普通の食事(´ω`)

ってパターンで動いてます

他にちょっとばかり小細工はしてますけどね

陸で運動できない状況なんで(荷重掛けたら膝&腰がダメになるんで)ま、出来る範囲で一気に・・・・ですね

元々、筋力無い&持久力の無いアテクシ、一気に落とすと体力落ちる云々言われても実は全くと言っていいくらいに影響無かったりするのです(´ω`)
元々体力無いんだもん(笑 逆に、今運動してる分は体力付きそう。



余計な筋肉は要らないけど
Posted at 2017/01/20 16:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2017年01月19日 イイね!

俺・・・・・この事故処理が終わったら・・・・・

旅に出るんだ・・・・・(マテ

なんて脂肪フラグを立ててみる(コラ

いや、マジ話で一通りの処理が全部終わったら、北海道からだと滅多に行けない西日本を2週間くらいかけて回ってこようと思っております

現状、時間だけはあるんで、どのルートを回ろうかと妄想している時間が楽しいワケです

行きたいトコロは色々とありますが、いくつかに絞らないといけないのが悲しいトコロですね(^^;;


処理の目処が立ったら本格的に準備を始めます

腰の問題とかもありますが、まぁ、何とか体力を戻せるように頑張ります
Posted at 2017/01/19 10:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2017年01月04日 イイね!

さて、本日

保険証の絡みとか傷病の絡みとかで遅れていた退職関連の手続きとかをしてきます


以前にも書きましたが、腰の状態がよろしくなくて、業務的にも身体がついて行かないので・・・・・・って事ですね

10月にはここの日記で退職の事を書きました

11月の時点で退職を・・・・って事を一応上司には話したんですけどね



その時点では、身体がそんな状態でも出来る事が無いか、他部署とかと相談してみるから・・・・・なんて事を言っては来たんですが



12月末まで返事は来ず



返事が来たと思ったら、やっぱり無理でした、だってw



それなら最初から



足腰使い物にならなくなった介護福祉士なんて要らない



ってはっきり言ってくれれば気分もスッキリするんだけどなぁ



さて、面倒だけど行ってきます
Posted at 2017/01/04 09:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2017年01月03日 イイね!

年末年始のアレやコレ

まぁ、安定のネタ職人?さくらさんの年末年始の細かいバタバタを・・・・・

30日、実家のオカンから電話が入る
以前、、ちょっとボイスで書いた40年来のお付き合いのある家のお姉さん(ったって64だけど)が亡くなった・・・・との連絡(T_T)
葬儀は友引やら年末年始の絡みもあるんで年明け2日に通夜をするとのコト

が・・・・ソレを聞いたの18:00
まぁ、ATMは2日から動いているからどうにかなるべ;;´д`)

31日、昼くらいにいきなり嫁のノートPCが死亡
OSのブートトラック死亡・・・・ってコトで、原因を調べて見ると、外付けHDDが死亡して、ソレに引っ張られて(ry 
外付けHDDから何とかデータをサルベージ&ノート(ネットブック)からもデータサルベージ
Atomの4〜5年前のノートなんで、延命しても無駄ってコトで2月くらいに新しいモノを買うことに

1日は特に何も事件も無く・・・・・・・

2日、前述のお姉さんの通夜に行ってきました
正直、やっと楽になったね・・・・としか言い様が無いのが本音
14年、カルチ(癌)と闘ってきて、最期は全身にメタっちゃって(転移して)それでも周囲にはギリギリまで苦しいなんて言わず(最期の2ヶ月は流石に本音を漏らしてましたが)突っ張って
見舞いに行った人の前では笑顔を絶やさない人でした

子供の頃はよく遊んでもらったり、以前に日記で書いた、中学の頃の激しいイジメで精神的に参っていた頃によく話を聞いてくれたりして、本当にお世話になった方でした

ありがとうございましたm(__)m

通夜が終わった後、何故か親族に混ざって(旦那さんに止められて)暫く一緒にチビやお姉さんの親族さんとオハナシして、思い出話で盛り上がってました
お姉さんの子供の頃の黒い兄弟喧嘩話とか、チビ達(お姉さんの子供ったってもう30代ですが)と子供の頃の話なんぞをして盛り上がったり・・・・

旦那の落ち込みっぷりだけがこれから先の懸念事項かなぁ;;´д`)

と、年末年始、それなりにバタバタだったさくらさんなのでした

そんなワケで、気分転換にRGの00ライザーなんぞを組んでおりましたとさ(マテ

Posted at 2017/01/03 18:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記
2017年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございますm(__)m

本年も何卒よろしくお願い致しますm(__)m





昨年は皆様のご声援のお陰で、無事、あのクソを有罪と言う形に追い込むコトができました
ありがとうございます

皆様も私のような間抜けな被害に遭うことがありませんように・・・・・・・・



特にバイクに乗っている方々(クルマも同様ですが)、事故にだけは注意して楽しみましょう(´ω`)b
好きなコトで怪我なんて馬鹿らしいですからね



追記(1:42)
初詣に行って引いたおみくじ・・・・・・

一緒に引いた嫁のモノと内容が全く一緒(笑


でもって、その中に書かれていたのがちょっとツボりました

・争事 ~ 勝ども後に恨あり

まんま、あのクソオヤジのコトじゃないですか(乾笑

ま、終わってもいつまでもウダウダと何かしらやらかすであろう相手ですからね
しっかり対策もしておかないと・・・・・と、決意を新たにした次第
Posted at 2017/01/01 01:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々アレコレ | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバーディアスバン 錆神様との戦いは続く・・・・マフラー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/327801/car/3419967/8075950/note.aspx
何シテル?   01/05 21:56
北海道で適当にあちこち徘徊したり走ったりして遊んでいます ちょっと前までヴィヴィオ(KK4)で草ジムカーナで遊んでました@2010年まで あちこちボロボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウィンカーのLED化@3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:16:44
TC24バックカメラ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:48:26
涼しくなってやる気が湧いてきたので@ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 06:48:56

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン 産婆さん (スバル サンバーディアスバン)
セレナの18年超の重課税、そして各部崩壊が立て続けに起こりましたので乗り換えです(´ω` ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
例の事故のストレス発散&嫁が後ろに乗りたいなんて言い出したモンで導入しました
ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
家庭の事情等でずっと取得できなかった大型2輪の免許を習得、1年位色々と悩もうかと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation