2017年03月10日
本日、13:20
弁護士事務所から連絡がありました
あいおいから当方への示談金が入金されました
そちらの口座に入金しましたので御確認、宜しくお願致します
と言う内容
この電話を以て、1年と8ヶ月に渡り繰り広げられてきたクソオヤジ劇場は終幕となりました
前回の日記で書けなかった部分を少々
1月の4日の時点で刑事訴訟の判決が確定しました
髙○博Tに対して禁錮1年10ヶ月 執行猶予3年
最高裁に上訴するコト無く無事確定
となると、その後、示談交渉が始まるワケですが・・・・・
あいおいから弁護士事務所に連絡があったのが1月下旬だったとのコト
さくらさんと弁護士の間での打ち合わせはどうなっているんだ??って内容ね
コレは以前に書いたよね
ソレと同時進行で、当方同乗者に対しての連絡があったのですが、ソレに関しても、さくらさんが契約している弁護士に依頼する、って事を改めてあいおい側に伝えました
コレ、去年の8月の時点で伝えてるんだけどねぇ・・・・・・
示談交渉がスタートする時点で委任するってね
が、去年の日記でも書きましたが、あいおいの今の担当者は全く人の話を聞いていなかったようで、今回も同乗者両名が軽くキレる事態に・・・・・・
ほんと、あいおい担当者のN、人の話をマトモに聞かないんだ
電話越しの態度が常にヘラヘラしていたのが気に入らなかった
その後も数回、さくらさんとの打ち合わせはどうなっている?との問い合わせがあったのですが、担当弁護士はわざと返事を遅らせていました
コレにはちょっとした目的がありまして(ーー)
態度の悪い加害者&保険会社なもんで、わざとジラして&交渉が決算期ギリギリになるように調整していたんですよね
あいおい的には今年度中にカタを着けたいってのが本音
訴訟になった場合、またあのクソ髙○博Tを法廷に引っ張り出さないといけません
となると・・・・・・
示談なんて無理ですよね~(乾笑
あのクソ髙○博Tは今迄の裁判の流れからも分かる通り、完全決着を望みますからね
今回もまたワンチャンを狙ってあいおい担当弁護士やあいおいの言う事を聞かずに暴走するのが容易に想像が付きます
あいおいとしてはソレは避けたい
そして、今回、さくらさんは右耳に耳鳴り&軽度難聴の後遺症が残ってしまいました
当然、賠償面でも相当に大きくなります
裁判で長期になった場合、和解勧告が入り減額はされるんですが、前述の通り、そんな流れには絶対になりません
そして高裁~と、またまたクソオヤジ劇場が開幕される事態になります
となると・・・・・
弁護士費用の請求額がが年払い扱いで膨らんでいきます
和解で減額されても弁護士費用と言う形での請求が乗っかり続けるワケですよね
今回、弁特を使っているので請求した弁護士費用も全部さくらさんの財布の中に入るんで、結果的には和解での減額は意味が無く、ほぼコチラの請求に近い額を支払うコトになります
当然、あいおいはさっさと決着を付けたいワケなんです
しかも年度内に(笑
そこで焦ってコチラの弁護士に対して頻繁にどうなってる~どうなってる~~と連絡を入れて来ていたワケなんです
さて、ここからが問題
当初、あいおいが提示してきた金額は後遺症慰謝料のみ(乾笑
遺失損益分は一切入っておりませんでした
コレには当方弁護士も
ふざけんなバ~~~カ
と苦笑い
改めて、弁護士試算をあいおいにぶつけてみました
数日後、弁護士から連絡があり
もう、笑うしかない返事でした
なんて、電話の向こうから笑い声が(乾笑
一応、弁護士試算の分の30%程度くらいを乗せてきました
遺失損益の部分で、損益を認める根拠が無い・・・と言いがかりを着けてきたワケですね
一応、今は療養中とは言え、さくらさんは対人のお仕事をしております
聞き間違いや聞き逃しは色々な意味でリスクが発生します
その部分をしっかり考えてから返事をしろと弁護士からあいおいに連絡を入れました
それから数日後・・・・・・
あいおいから、弁護士試算額の87%で如何なものか??
との連絡がありました
コレに関しては、弁護士と事前に打ち合わせを行っておりました
全額丸々は基本、通らないモノなので、ボーダーラインを設定してその辺りで手打ちにした方が結果として得になる・・・とのコト
裁判になったら確実に減額されるし和解勧告入ったら、請求額の60~70%が関の山ですからね、とは弁護士のオハナシ
さくらさん自体もその辺りは色々な判例をチェックしておりましたので理解はしておりました
が、今回はあいおいの態度も最悪だったので・・・・・・
それも踏まえて、当方の怒りをしっかり表明するってコトで、ボーダーラインは実は85%前後で設定していたのです
3回目でボーダーラインより上の回答がありましたので、ソレで手打ち・・・ってコトで弁護士に示談関連の処理を依頼しました
あいおいも、よっぽどあのクソオヤジを関わらせたく無かったのでしょう
さっさと終わらせたい感が丸分かりのスピード処理でした(呆笑
それから1週間
本日、弁護士事務所から冒頭の連絡があり、無事、保険処理は終了致しました
1年8ヶ月に渡って続いた闘いも、コレで無事終了・・・・・・・のハズ
これから先、心配事があるとすれば
保険会社から被害者に対して示談金を支払いました・・・・って通知があのクソに届くハズ
ソレを見たクソが逆上して何かしらコトを起こして攻撃してくる可能性は捨てきれません
ボッタクリだとか何だとかと難癖を付けてくるコトでしょう(呆
しかし、今の状況でコチラに対して何かコトを起こしますと・・・・・・・
はい、執行猶予中なので即投獄です(笑
執行猶予が明けた後で、あの裁判は不当だ何だと難癖を付けてくる可能性は十分に考えられます
そして、当方やLife夫婦を訴えてくる可能性も捨て切れません
しかしながら、今回の裁判記録を引っ張れば、ソレが不当な訴えであるコトは即証明可能です
当然、そんなコトをしてきたらコチラから逆提訴しますけどね(乾笑
そうなったら、あのクソは我々に対して慰謝料と言う名のお小遣いを運んできてくれるワケです
ATM確定ですね
まぁ、よっぽどのアホでも無い限り、そんなコトはして来ないとは思いたいのですが・・・・・・・・
あのクソ髙○博Tだからなぁ・・・・・・・;;´д`)
まだまだ油断は出来ません
何かしらの防衛策は準備しておきます
2015年7月18日から丸々1年8ヶ月
沢山の方々のコメントや(・∀・)イイネ!!に助けられ、折れるコト無く頑張って闘い続けるコトができました
皆様、本当に、本当にありがとうございました!!!
皆様が私のような高齢者事故&いいかげんな損保担当者の被害に遭わないコトを祈りつつ、今回の事故関連のネタは終幕とさせていただきますm(__)m
ありがとうございました!!!
Posted at 2017/03/10 14:18:35 | |
トラックバック(0) |
7月18日事故関連 | 日記
2017年02月28日
ほぼ、終わりそうです
完全にあいおいが折れたのを確認した上で続きを書きますね(´ω`)
1年と8ヶ月、本当に長かった・・・・・・
とりあえず書ける部分だけ
2月の上旬に、あいおいの現担当者から弁護士に数回連絡があったとの事
さくらさんとの打ち合わせはどうなっていますか??と
決算期だし、年度内に終わらせたいんだろう、と
相手も交渉を焦っていた模様
そして、弁護士と保険会社の間で先に示談を終わらせ、あのクソを介入させて泥沼化するのを避けたいって態度が丸見えだったんだよね
あのクソ、訴訟になったら最後のワンチャン狙って騒ぐのは簡単に予想できます
そして、あのクソが介入したら”和解”では無く”完全決着”を望むでしょうからね
そんな事になったら大損するのはあいおいです(笑
元々100%勝てない案件ですし、そんな状態であのクソに法廷で同じように騒がれたら更に酷い目に遭いますから
ここから先は後日・・・・って事で
Posted at 2017/02/28 15:32:17 | |
トラックバック(0) |
7月18日事故関連 | 日記
2017年02月14日
例の事故の件で弁護士と賠償請求関連の打ち合わせ
まぁ、今のあいおいの担当者がホントにクズっぽいんでどうなるコトやらねぇ(´ω`)
請求出してはいそうですか、で今月中にカタが付けば楽なんだけどね(乾笑
T野もクソだったけど現担当者もクソだったという(ry
こっちの同乗者相手にナメた態度丸出しってどうよ??
Posted at 2017/02/14 23:17:54 | |
トラックバック(0) |
7月18日事故関連 | 日記
2017年01月16日
今日、同乗者2名を連れて当方担当弁護士事務所へ行ってきました
同乗者分の慰謝料請求の関連で、弁護士に依頼書を提出せなアカン絡みです
当方の弁特の範囲内で仕事をしてもらえるのは助かるトコロ
今後のざっくりとした流れの説明をしていただく
同乗者2名は後遺症も無く、単純に慰謝料的なモノだけで済むのですが、私は後遺症が絡んでくるので話は厄介
先週、弁護士からあいおいに対して当方に対しての支払い可能額提示をせよと投げたそうです
今日、あいおいから返信があったそうですが・・・・・・
流石はあいおいニッセイ同和損保w
事故の最期の精算って事で、弁護士経由であいおい側からの慰謝料見積もりが出たのはいいけど、遺失損益分が丸々入っていないのには笑えた(笑
例のクソオヤジに散々迷惑掛けられまくった挙句に右耳の聴力低下させられてコレかw
まぁ、弁護士曰く
とりあえず初回って事で、後遺症内容が遺失損益請求に相当するかどうか(仕事に関係あるかどうか)の部分を現時点で入れてないって可能性もあるんですよね。
しかし、コレじゃ話にならないので、コチラの計算であいおいにぶつけてみます
そして、あいおいがどう出てくるか、様子を見ましょう
って事で、まずは弁護士の計算分をあっちに投げてみる事に
さてさて、どう出て来る事やらね(´ω`#
あんましナメた態度取ってくるようなら損保協会に苦情入れるぞ(笑
その後、裁判関連の色々なオハナシなんぞをしていたワケですが、今回の一連の訴訟はある意味レアケースだったよね~なんてネタで盛り上がりまして
ただの交通事故案件で証人尋問とか、滅多にありませんよwなんて言われてみたり
その証人尋問も、司法修習生が沢山傍聴に来ていたりとか ←コレ、本当にびっくりでした(笑
法廷に入ったら沢山居たんだもんw
と、本当に妙な体験が出来ました
妙な体験もあと少し・・・・・・で終わってくれたらいいなぁ(´ω`;;
Posted at 2017/01/16 21:58:29 | |
トラックバック(0) |
7月18日事故関連 | 日記
2017年01月11日
文書が届きました
これで刑事事件訴訟は完全決着しました
あとは、あのクソが大人しくしていられるかどうかですね
3年間
ま、無理でしょうけど
Posted at 2017/01/11 19:05:33 | |
トラックバック(0) |
7月18日事故関連 | 日記